MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

メルカリ限定ゆうパックプラスは子供靴を送るのがちょうどいい!宅急便コンパクトとの比較もしてみました

当ページのリンクには広告が含まれています。
saku

たまにメルカリで出品して不用品整理をしている主婦、sakuです。ご訪問ありがとうございます。

この記事では、メルカリの発送方法、「ゆうパックプラス」について感想などをまとめています。

  • メルカリに興味がある
  • なるべく匿名で送りたい
  • なるべく安く送りたい
  • A4以上60サイズ未満の中型の荷物を送りたい
  • 郵便局やローソンで発送することが多い方

の参考になれば幸いです。

目次

宅急便コンパクトとゆうパケットプラスを比較!

不用品はなるべくすぐに処分したいので、メルカリにもあまり出品することはなかったのですが、たまたま出品したままだった物が急遽売れたのが初めてゆうパケットプラスを利用したきっかけです。

その商品は、大きさはそこまで大きくないのですが、厚さが5cmちょっと。

A4封筒には入らないし、次に安く匿名で送れるとなるとヤマト運輸の宅急便コンパクトだけど、これも微妙…念の為宅急便(60サイズ)になるようにと金額を設定していたのでした。

※なるべく匿名配送できるもので送りたいのです。微妙なサイズは宛名書きが必要となる普通郵便が最安なのですが、なるべく避けたい

宅急便コンパクトはらくらくメルカリ便で送れる

宅急便コンパクト専用BOX|ヤマト運輸

宅急便コンパクトはヤマト運輸が扱う商品です。
専用の箱が別途かかります(70円

メルカリで使う場合は「らくらくメルカリ便」で送れます♪

サイズは、長さ20×幅25×厚さ5cm。

小型のおもちゃ、子供服、雑貨の配送にちょうどいい中型のサイズ。

らくらくメルカリ便配送だと料金は全国一律380円!箱代と合わせると450円也。

ゆうパケットプラスはメルカリ専用サービス

一方ゆうパックプラスは2019年10月から開始されたメルカリで使える新サービスです。

特徴は宅急便コンパクトと似ています。取り扱いが郵便局ということです。

専用の箱が65円。サイズは、長さ24×幅17×厚さ7cm。(重さ2kg以下)

配送料は全国一律375円!箱代と合わせると440円也。

かんたんに表にしてみました

 宅急便コンパクトゆうパケットプラス
取扱いヤマト運輸郵便局
箱代70円65円
サイズ20×25×cm24×17×cm
配送料380円375円
メルカリ以外の利用メルカリのみ

ゆうパケットプラスはメルカリでしか使えないサービスですが、厚さもあり料金も宅急便コンパクトと比べるとトータルで10円安い

saku

郵便局やローソンで発送手続きをすることが多いので、個人的には嬉しいサービスです

f:id:sacoolablog:20191128220516j:plain

ゆうパケットプラスの発送方法

  1. 郵便局でゆうパケットプラスの専用BOXを購入
  2. 専用BOXを番号順に組み立てる
    f:id:sacoolablog:20191128220522j:plain
  3. 商品を入れてフタをする
  4. スマホの取引画面でQRコードを作成
  5. 専用端末or窓口でQRコードを読み取り伝票の出力
  6. 窓口にて手続き、発送完了

といった流れです。

4以降の流れは、【メルカリ】ゆうゆうメルカリ便での発送方法。郵送とらくらくメルカリ便との比較と目安 の記事にまとめていますので、よろしければご参照ください♪

ゆうパケットプラスは子供靴を匿名で送るのにちょうどいいサイズ

他にも、子供靴を送るのにゆうパケットプラスはちょうどいいなと感じました。

14cmの子供靴

かかと部分の厚さがネックになるのですが7cm未満の子供靴なら入るサイズがけっこうあるのではないでしょうか。

saku

小さい子の靴はサイズアウトも早くキレイな状態がほとんどなのでお下がりでお譲りできるといいですね

正直なところ普通郵便で送った方が送料は安く済みますが、補償ありの匿名で取引したい場合はゆうパケットプラスで発送するのがオススメです

コミック本を送るなら宅急便コンパクトがピッタリサイズ

本を何冊かまとめて送る際もゆうパケットや宅急便コンパクトを使うと安く発送できて便利です。
新書版コミック本を複数冊送る際は宅急便コンパクトを使うと2列でピッタリ入るので気持ちがいいくらい。あいにく写真を撮り損ねているのですが

新書版のコミック:幅113mm高さ177mm
宅急便コンパクト:幅20cm奥行き25cm

まとめ:少しでも安く送れるゆうパケットプラスを利用して10円でも高い利益を

なるべく匿名で安く楽に発送したいので、新サービスができて個人的には嬉しいです。

厚みがあるものはけっこう諦めていたので、厚さ7cmまでOKはありがたい。

2021年からは郵便局でもスマホ決済もできるようになり、メルカリの売上金(メルペイ)で専用ボックスの購入もできるようになったのが個人的には嬉しい☆

うまく利用して不用品をどんどん処分していきたいと思います!

フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング
フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ
saku

ご覧いただきありがとうございました


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次