新しくなったアンパンマンこどもミュージアムで3歳の誕生日をお祝い【横浜】

こんにちは!小1男児と3歳女児の母、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆
先日、我が家の第2子である娘が3歳になりました。
いつも子供の誕生日は手作りでお祝いをします。しかし今回は、前日まで旅行だったので、準備する時間と気力がない。。。スマン。
ケーキも手作りしたいけど、大好きなイチゴは夏は買えないのでいっそのこと外でお祝いしよう!ということになりました。
選んだ場所は、2019年7月7日にリニューアルされた横浜アンパンマンこどもミュージアム!
急きょ行くことになったけれど、まだアンパンマンが大好きな娘、大はしゃぎで大喜びで楽しんでくれました!小1息子も楽しかったみたいですよ(´▽`)
横浜アンパンマンミュージアムでの誕生日特典は?証明書がなくても大丈夫でした
横浜アンパンマンミュージアムは上の子が2歳の時に行ったことがあります。
上の子がいると、下の子は行こうかどうしようかずっと悩んでて3歳になってしまった(苦笑)
娘のアンパンマンブームは来年じゃ終わってるかもしれないし、リニューアルしたのも気になるし、誕生日にもってこい!ということで、旅行疲れも残りつつ混雑覚悟で向かいました。
我が家は電車で向かいましたが、駐車場は9時半頃から満車になっていました。。。
チケットは値上がりで入場特典もなくなった。。。
ミュージアムは2・3階部分です。外の階段から上がっていきます。
ベビーカーは、階段下にスペースがありました。
ちなみに、1階部分はチケットなしで遊べます☆
チケットは大人も1歳以上も一律2,200円!!!だいぶ上がったね!?
移転前は入場特典でアンパンマンのカスタネットを貰えたのですが、移転後はこういう特典もないようです。残念。
お誕生日の子はメダルが貰える!1カ月前後ならOK
チケットを買って、さらに上に進むとミュージアムの入り口にカウンターがあります。
(インフォメーション)
そこで、「お誕生日です」と伝えると、メダルが貰えました♪
裏面に名前と日付が記入できます。
特に証明書などは必要なく、口頭でOKでした。
月内か、誕生日の1カ月前後なら貰えそうです☆
メダルの紐はただの紐なので、首が締まらないように注意が必要です。
遊具で遊ぶので、紐はいざというとき外れる仕様にするとか、バッジにするとか改善して貰えたらなと感じました。。。
誕生日特典も、移転前はショーのご招待があった気がするのですが、なくなってしまったようです。。。
メダルをつけてると、「お誕生日おめでとう!」とお姉さんに声を掛けられて、あちこちにいるキャラクターたちに少しアピールしてくれたりしました。
娘は意外と近寄れなくて、ハグや握手すらできずでした・・・「見てるだけでいい」ようで。
キャラクターたちは、メイン広場(パン工場)の近くに2体ずついました。
あとは中の方にもちらほらいてけっこう長い時間グリーティングしてくれていて、並ばずとも子供優先で前の方に来てどうぞ♪と誘導されたのはありがたかったです(*´ω`)
ミュージアム内では遊んだり、ショーを観たり、工作をして過ごしました。
再入場も退場する際にスタンプを腕に押して貰えば可能なので、出入り自由です◎
ミュージアム以外でのお祝いは無料の1階ショップ&フード・レストランでも十分?!
ランチ時間にレストランのバースデープランでお祝い
ミュージアム内には飲食スペースはないので、1階のフードコートかレストランで昼食をとります。
レストランだと、バースデープランがあるので利用してみることに。
レストランはメニューもバランスよく揃っています。従来通り、不二家レストラン協賛なのかな?味も美味しかったです☆
通常のバースデープランは、食事メニューにプラス1,000円でお祝いをしてくれるサービスです。
- シール付き王冠
- 写真撮影
- ケーキのロウソクを吹き消す
- ケーキ
といった内容。
王冠は、貰ったシールを自分で貼ってデコレーションする感じです。
写真撮影は、主役ピンか家族で撮るか聞かれました。
我が家はお店のカメラでは娘ひとりで撮って貰って、家のカメラで家族写真を取って貰いました^^

吹き消す用のケーキはアンパンマンのフィギュアが載っていますが、こちらは食べられず・・・食べられるケーキにはアンパンマンはいません(苦笑)
主役の娘、誰にもあげずひとりで全部食べてしまいました!そのくらいの大きさです(´▽`)

このバースデープランは予約は不要なので、注文時に選択すればOKです。
メニューと注文はタブレット。
バースデープランの入力もタブレットで、飲み物の配膳のタイミングも細かく選べるようになってて驚きました。
注文時普通にベルを鳴らしたのは内緒w
豪華なプレミアムバースデープランもあるんです
もっと豪華なバースデープランもあります。
- 特別席で食事がとれる
- ホールケーキのデコレーションを体験できて、食べられる
- デコレーション時に使うコック帽とエプロンが貰える
- 以下、通常プランと同様
お値段がすごいんですよ・・・食事プラス6,000円!!!強気~
こちらは要予約です。
プランは一緒ですが、席のタイプがいくつかあるのでお好きな席から選択します。
平日と言えど、お盆期間中なので全く予約できる気配はなかったです。
(空いててもプレミアムは予約しなかったかもだけど)
後ろに写っている席が一番人気の特別席。運よく遠近法で写真だけ撮れたw
席だけ予約はイーパークを使うと便利
通常プランでも席だけ予約をしておくと、待たずにスムーズに入れてオススメです☆
イーパークのサイトで、日付と時間が予約できます。
しかし予約といってもこちらはだいたいの予約。近い時間になったら電話が来て、あと何組で呼ばれるというアナウンスが聞こえるものです。
その「何組」という肝心なところが聞き取りにくいのですが、折り返し掛けなおせば何度でも聴くことができます。
レストラン以外の各ショップでも誕生日特典がある
チケット不要の1階でもレストランの他に誕生日特典が受けられるサービスがあります。
1階はほとんどショッピングなのですが、ショップで何か購入するとシールがもらえたりグッズが貰えます☆
娘は帰り際に「ドキンちゃんの風船が欲しい」というので、誕生日だから・・・と特別に買いに行ったら、メダルを掛けていたので「お誕生日ですね!おめでとう!シールあげるね~」とシールを貰いました。
ちなみに、購入した風船はこちら。
1,400円したぜ~(;´∀`)
高かったけれど、風船のおかげで駅まで歩いてくれたので良かったかなとw
1階部分でも、遊ぶところはあるし、ショーもあるようだし、写真館もあるし、ミュージアムに行かずとも十分お祝いできるのではないか?と帰ってきてから思った私ですw
あ、個人的には、移転後ヘアサロンがなくなってしまったのが残念でした。。。
まだ美容室に行ったことない娘・・・これを機にアンパンマンミュージアムで切ったらいいんじゃない?と思ったらなくなってた~。
おたんじょうびグッズやサービスの詳細はこちらをご参考ください☆
まとめ:アンパンマンが好きな子にはピッタリの特別なお誕生日祝い
正直なところ、お誕生日お祝いだけならミュージアムに入らなくてもOKな気がします(苦笑)
我が家からは少し遠いので、きっと最初で最後のアンパンマンミュージアムかもしれないという思いで散財してきました~(;´∀`)真夏のディズニーに行くよりかはいいかな。。。なんて
アクセスも移転前より良くなって、当日は小雨が降っていたけれどほとんど濡れずに行けたのが良かったです。距離も駅から近くなりましたしね☆
ミュージアムの方はもう少しお誕生日特典を増やしてくれたらなと思いました。
お近くの方は、ミュージアムに入らずとも1階部分で十分素敵なお祝いができそうです☆
ミュージアムの入場券分をレストランのプレミアムプランにしてもいいかもしれないw
この日はご満悦だった娘。帰宅後の夕飯は、おしゃべりに夢中でなかなか食べなかったw
「ごはん食べな~」と促したら、「もっとしゃべらせて!!」と怒られたw
楽しい思い出ができたのはプライスレスですかね^^
未就園児のお子様のお誕生日祝いの参考になれば幸いです( ˘ω˘ )
おすすめの関連記事
▼3歳のお誕生日プレゼントは、はなちゃん!?
▼2歳のお誕生日ケーキはアンパンマン。また食べたいって。
▼飾りつけは100均アイテムで簡単にかわいく♪ 今年もナンバーはダイソーで、周りの風船はセリアで購入しました♪
ご覧いただきありがとうございました
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして。
うちのみかんと申します。
私はおばちゃんですが、
アンパンマンのアニメが大好きです♪
今は大学生のうちの子達が子供のころ見ていて、
そのままアンパンマン好きでいます!(^^)!
id:uchinomikanさん
はじめまして!コメントありがとうございます☆
アンパンマンってすごいですよね( ´∀`)
私も子供できて一緒に観てると幼少期とは違った観点で観れて面白く感じてます^ ^