MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

物を持たない暮らし、シンプルライフにするために心がけていること

当ページのリンクには広告が含まれています。

本当に必要な物、お気に入りのものだけで暮らすシンプルライフを心がけています。

普段はズボラで面倒くさがり屋の私ですが、転勤族で子供ができてから改心!
自分なりに過ごしやすいお部屋づくりを日々探求しています。

saku

ここでは、私がシンプルな暮らしのために実践してきたことをご紹介します。

この記事に書かれていること
  • 物を減らす工夫
  • 苦手な家事への取り組み方
この記事を書いた人

掃除や片付けは苦手だけど、スッキリ整ったおうちに住みたい!というわがままズボラ主婦。

今まで独学だったのを基本から学び直し、
✳︎整理収納アドバイザー準1級
✳︎クリンネスト検定1級 を取得

手間を少なくした収納やお掃除の工夫を発信しています。

参考になれば
幸いです
目次

物を減らしてスッキリ身軽に過ごす方法

家の中に不要なもので溢れていると気分も落ち込みます。
探し物もすぐに見つからないとストレスだったり、必要なものが収納できなくなってしまうことも。
まずは物を減らしていきます。

不用品はできるだけ早く手放す

ゴミと分かればすぐに捨てられるけど、「まだ使えそう」「処分方法が分からない」というものがあると片付けるのも億劫ですよね。

私自身も溜め込んでしまっていたのですが、だんだん億劫になってきてしまうもの…。
期限を決めたりしてなるべく早く処分するように心がけています。

利用するのは、フリマアプリや買取サービス。箱に詰めて送るだけの回収買取サービスは特に手軽で便利です。

アマゾンプライムや定期便などサブスクを利用する持たない暮らし

今ではサブスクリプションもさまざまなサービスが出ています。
「買う」より「借りる」、定期便を利用することで在庫管理もラクになります。

わが家でよく使うサブスクは以下の3つです。

Amazon musicやKindle unlimitedなどAmazonのサブスク

音楽はCDは買わずにAmazon musicを利用しています。

amazon music

  • 月額880円
  • 数ヶ月無料キャンペーンなどを利用してお得に始めよう

本もなるべく買わずに図書館で借りたり、購入したい物は電子書籍にしています。

Kindle unlimited

  • 月額980円
  • 無料で読める本や雑誌があって便利

読んだらすぐ捨ててしまいそうな雑誌は追加料金なしで読めるものがあるので以前より気軽に読めるようになりました。

お花の定期便で暮らしにちょっとした彩りを

花や植物は育てるのが苦手なのですが、お花があるとやっぱり気分が明るくなります。
かといって選ぶのも苦手なので、定期便を利用して届いたお花を楽しんでいます。

bloomee

  • 最安500円でお花が楽しめる
  • ポスト投函されるので手軽
  • お届けのキャンセルやスキップもしやすい

気になる家電はすぐに買わない!レンタルでお試し

気になる家電を買ったら、思ってたのと違う…ということありませんか?
私は何度も失敗したことがあります(苦笑)

レンタルサービスを利用して、お試しすることで使用感が確認できます。

Rentio

  • 数日〜数ヶ月とレンタル期間が選べる
  • そのまま購入もOK
  • 新品のレンタルもある

\初回クーポン自動適用/

saku

わが家がレンタル中の家電は食洗機。置き型は期間限定で使うのでレンタルが使いやすい◎

\そのほか過去にレンタルしたものはこちら/

無印良品やイッタラ食器など汎用性の高いものを使う

わが家は無印良品のアイテムが多いです。収納用品はほとんど無印。理由は汎用性が高いからです。
わが家のような転勤族の場合、引越しの度に収納用品を見直すのは本当に大変。だからこそ、モジュールが統一されている無印用品を使うことで引越し先では違う用途で使えたりと無駄なく長く愛用できています。

saku

家具だけでなく無印の商品はアイデア次第でいろんな使い方ができるのも魅力です。

\そのほかの無印良品に関する記事はこちら/

食器も同様に和洋中使えるイッタラや波佐見焼を使うことが多いです。汎用性が高い食器があると物も少なく済むので食器棚がないわが家には大助かり!
特にイッタラやアラビアは食洗機の収まりもいいので家事効率も良くお気に入りです。

掃除はリストを作って効率よく、洗剤の特性を知って物を少なくする

家事の中でも掃除は一生ついて回るので、なるべくカンタンにキレイになる方法を常に模索しています。

自分が苦手なところは特に後回しにしがち。すると汚れが頑固になりまた手付かずになる負のループになりやすいです。
苦手なものこそ、頻度を細かく区切ってリスト化することでハードルが低くなります◎

たとえばお風呂掃除では、毎日やる簡単な掃除、週1くらいでやるライトな念入り掃除、月一でやる念入り掃除…など分けることで手間なくカビなしのお風呂をキープできています。

saku

汚れたら掃除!よりも汚れにくくなる予防掃除をした方がラクですよ

また、掃除に使う洗剤も特性が分かっていると、効率的にお掃除ができて、買う洗剤の点数を減らせます。

個人的には掃除用具は便利なものを使っても洗剤は少ないもので済ませた方が気楽だなと気づきました。

ミニマリストを目指すよりは自分の定番やお気に入りのものを厳選した暮らしが心地いい

持ち物が極端に少ないミニマリストさんの暮らしに憧れていた時期もありましたが、物がなさすぎても自分の家事負担が増えたら元も子もありません。
子供がいるとどうしても物は増えるのでミニマリストを目指すのはまだ先でいいかなと思っています。

大事なのは自分の定番を決めてお気に入りのものを厳選することかなと。
それだけで、生活も気持ちもスッキリする気がしています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次