ダイニング– tag –
-
家計椅子足カバーに100均のシリコンキャップをつける。滑りやすく取れにくい!防音効果もあり優秀です
ダイニングチェアの脚カバーにシリコン製の被せるタイプにしました。 脱げにくく、スッキリとしていて滑りもいいのでオススメです☆ -
子育て【家庭学習】消しゴムのカス対策にデスククリーナーを導入!
消しカスがうまく始末できない小1息子に卓上クリーナーを導入しました。 -
子育て【リビング学習】ダイニングテーブルを汚さない、傷付けない下敷きマット
リビング学習を予定している我が家。 やってみたら、テーブルが汚れる、汚れる・・・ デスクマット導入しました。 -
子育てドリルをコピーして使うと取り組みやすい!チャレンジタッチと併用した小学生の家庭学習。入学準備からもオススメ!
小学生になる息子。チャレンジタッチと少量のプリントで空いてる時間に毎日コツコツ学習しています。 -
子育て【小学一年生】進研ゼミの紙教材をタブレット学習のチャレンジタッチに切り替えました。収納もスッキリしたはず!
冬休み前に進研ゼミ小学講座に入会した我が家。 入学直前の春休み前に、チャレンジからチャレンジタッチへ変更しました。 -
子育て【リビング学習】学習チェア「フィオーレ」はダイニングにも馴染むシンプルな椅子
リビング学習を予定している我が家。ダイニングチェアに座ると足が床にしっかりつかないので、学習椅子を用意しました。候補となった椅子も紹介しています。 -
子育て子供のダイニングチェアを買う前に!「足置き」の代用にした意外な物
ダイニングチェアに高さ調節クッションを敷いて座っている2歳娘。どうしても足がブラブラしてしまうため、対策を考えました。数カ月使ってみていますが、割とお気に入りのようです☆ -
収納【無印良品】パイン材ユニットシェルフ(大)にランドセルや学用品など小学校の身支度スペースにする
来春小学校に入学する子がいます。 ランドセルや教科書などを置くスペースの準備をしました。 無印良品のパイン材ユニットシェルフを使います。 -
収納狭いダイニングの調味料置きに、無印良品の棚を使ってスッキリ!
食事中に使うカトラリーや調味料などをなるべくコンパクトにするべく、我が家では無印良品の壁に付けられる棚を使って収納スペースを増やしています。カウンターもテーブルもごちゃつきにくいです^^ -
収納無印良品で救急箱!やわらかポリエチレンケースを常備薬収納の代用に
今までスッキリ収納できなかった常備薬。収納していた箱が壊れてしまったのをきっかけに無印良品の物に替えてみました。専用の救急箱ではないけれどスッキリまとまりました。
12