バス– tag –
-
シャンプー類は詰め替えない!そのまま吊るすホルダーが便利!
シャンプーやボディケアクリームを吊り下げてみました。 -
狭い洗面所の収納に無印良品を使ってスッキリさせるアイデア
とっても狭い洗面所の収納を無印良品を使ってスッキリまとめています -
ベルメゾンでミニバスタオルを新調!北欧調デザインがかわいくて機能性も良し!
来年のバスタオルはベルメゾンにしました! 今まで使っていたミニサイズのバスタオルと比較もしてみました。 -
ボディーソープは固形石鹸。ソープディッシュはマグネットタイプで掃除しやすく
ボディーソープは液体をやめて固形石鹸にしています。 掃除もしやすい石けん皿に置いています。 -
洗面所とお風呂の排水口の受け皿をステンレス製にチェンジ!
水回りの掃除ってこまめにしたいけど、億劫… 少しでもラクにしようと試行錯誤を繰... -
無印良品の突っ張り棒を使って脱衣所にバスマット掛けを設置
バスマットの見直しをしました。これまで珪藻土のバスマットを使っていたけど、タ... -
【洗濯槽の掃除】思わぬところにカビが!隙間もキレイにしてみた
洗濯槽のお手入れはこまめにしているつもりだったけど、思わぬところにカビが発生してしまいました・・・。 便利なカビ取り剤でキレイにしてみました。 -
エティークの固形シャンプーはきしむ?使い方かんたん!詰め替え不要でゴミも減って良き◎レビュー公開
こんにちは!2人の子供を育てています、主婦sakuです。ご訪問ありがとうございます... -
トイレと洗面所にペーパータオルを設置して感染予防対策!ホルダーは吊り下げにして省スペースに
手洗い後はタオルからペーパータオルにチェンジしていましたが、ホルダーがないと使いづらい。。。 省スペースに使える布製ホルダーにしてみました。 好みの柄だと気分も上がる♪ -
お風呂の水切りを無印良品のスクイージに変更!タオルハンガーもマグネットタイプにして吊るす収納に
浴室に使っていたスクイージを無印良品のものに変えました。 ついでにタオルハンガーもマグネットタイプに変更し、更に掃除がしやすくなりました♪ -
入居5年のお風呂、ほぼ黒カビなし。ラクに続けられるお手入れまとめ【賃貸暮らし】
わが家で定着した簡単なお風呂そうじ。 毎日~年1掃除まとめてます。 -
洗濯機の風呂水ホースは使わない!残り湯洗濯やめても水道代変わらず?!
ずっとお風呂の残り湯で洗濯をしていましたが、試しに辞めてみたらメリットがたくさん出てきました! 水道代はどう変化したかも記載しています。
12