収納– category –

転勤族で賃貸暮らしのわが家。なるべく物は少なく過ごしやすい収納を心掛けています。
無印良品が多めですが、100均・ニトリ・IKEA商品もよく使います♪
-
収納おもちゃは押し入れ収納に!子供部屋を模様替え
親も子もストレスなく使いたい子供部屋。模様替えをしてみました。 -
収納MAWAハンガーのようなすべりにくいハンガーをニトリで購入!パンツも掛ける収納へ
クローゼットの見直しの一環でハンガーを一部変えてみました。パンツを掛ける収納... -
収納クローゼットの収納ケースを無印良品からIKEAへ!立てる収納で取り出しやすくなった
大々的な捨て活をしてからクローゼットの整理もしました。それまで使っていた無印... -
収納【ダイソー】ダンボールストッカーを100均ジョイントラックで簡単手作りDIY♪
ダイソーの小型スチールラック「ジョイントラック」でダンボールストッカーを作ってみました。 -
収納【ボードゲーム】将棋やオセロの駒の収納に100均のペンケースとコインケースを使う
テーブルゲームの定番、将棋やオセロができる知育玩具があるけれど、駒の収納が困った! 100均アイテムで解決しました☆ -
収納テレビ裏の配線収納に無印良品!マグネットで付く延長コードでスッキリ
ごちゃつきがちなテレビ周りの配線を無印良品を使ってまとめてみました。 -
収納【金スマ】こんまり流片付けメソッドで小1男児でも洋服がキレイにたためた☆
折り紙は得意だったのに、洋服をたたむのはグチャグチャな息子・・・ ちょうど金スマで片付けコンサルタントのこんまりさんの特集が放送されていたので、録画して息子に見せてみました。 こんまりメソッドは、6歳児でも通用しました☆ -
収納学校関係の書類を3種類のファイルで分けて管理【無印良品】
小学校に上がると、噂通り?プリントが多いです。 必要な情報だけすぐに見えるように整理していました。 -
収納【観音開きのキッチン収納】コマンドタブのフックを使って取り出しやすい収納に
コマンドタブを使って扉裏にキッチンツールを収納!賃貸住まいにはありがたい粘着テープです☆ -
収納【無印良品】パイン材ユニットシェルフ(大)にランドセルや学用品など小学校の身支度スペースにする
来春小学校に入学する子がいます。 ランドセルや教科書などを置くスペースの準備をしました。 無印良品のパイン材ユニットシェルフを使います。