MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

小学校のプリント収納は無印良品で頻度別に整理で見やすく

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます。

小学校の方は配布されるプリントがたくさんありますね…毎日何かしら持って帰ってきます。
下の子も小学生になり尚のこと増えました(苦笑)
そのままにしていたらすぐに紙だらけで散らかってしまうので、なるべく早く整理することを心がけています。

saku

この記事では、学校の書類整理についてわが家の方法をご紹介したいと思います

目次

学校はプリントが多い!無印良品のファイルを使った書類整理

わが家の書類管理の方法は以下の4つに分けています。

  1. あまり見ないけど大事なもの
  2. たまに確認するもの
  3. 一時保管しておくもの
  4. いつもよく見るもの

具体的なプリントの内訳は以下の通り。

わが子が通っているプリントを基準に仕分けしています

①あまり見ないけど大事なもの
  • 年間行事予定
  • 給食費納入額一覧表
  • 災害時や緊急時の連絡方法
  • 学年名簿
  • 職員転出入
  • 通信簿
  • 放課後クラブ
  • 入学時書類
  • 学用品
  • PTA
  • 登校班

学校全体の情報や新年度に配布されるもの、あまり見返さないけど取っておこうという書類が主です。
きょうだいで通ってる場合は共通の情報として管理しています。

②たまに確認するもの
  • 学力調査
  • 作品
  • 身体測定
  • 体力測定
  • 全統小
  • 集金のお知らせ
  • 習い事

年間を通して情報がよく更新される書類や個人的にたまにチェックする書類が主です。
きょうだいで分けて管理しています

③一時保管
  • 提出物
  • ファイルするほどではないもの

提出期限があるものや、ファイルするほどじゃないけど一時的に取っておいているものは一時保管場所を決めています。
なるべく、すぐに提出・破棄を心がけていますが、一時保管場所があった方が気持ち的にラクだなと。

④よく見るもの
  • 生活時程表(時間割)
  • 月間予定表
  • 給食だより

よく見るプリントは掲示しています。
何時間授業か、行事はあるかなどすぐにチェックできるようにしています。
給食の献立表は子供が掲示しています。話のネタになるし、楽しみにしているので。

④については掲示なので、①〜③について使っている事務用品を次に紹介していきます!

①あまり見ないけど大事な書類はバインダーでファイリング

バインダーとクリアポケットを使ってファイリングしています。

クリアポケットに各々の書類を入れて、インデックスをつけています。

ラベリングしたインデックスをペタッと貼ります。
貼って剥がせるタイプなので、位置の調節もしやすいです。

ずらして貼れる

無印良品にも貼って剥がせるインデックスがあるのですが、こちらのが100円ショップでも購入できて手軽なのでフィルムインデックスを採用しています。

saku

バインダーはしっかりとした作りで厚みもあるのですが、中身の増減がしやすく、リフィルを変えれば他の用途でも使えるので我が家ではよく使っているファイルです。

②個別フォルダを使って、たまに見る書類をきょうだい毎に分けて収納

個別フォルダクリアファイルを使って整理しています。

\ポイント最大9倍!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooで見る

①と同じようにフィルムインデックスをクリアケースに貼り付けて、個別フォルダに挟んで収納しています。

個別フォルダには子供の名前をシールにして貼っています。
息子が学童に通ってた頃は、小学校(息子)/学童/保育園(娘)でファイルを分けていました。

個別フォルダは、ファスナーを使って書類に穴を開けて綴じるのに使われるファイルですが、今回の場合はインデックス感覚で使っています。

個別フォルダはインデックスとしてファイルするのにも役立つ

ちなみに、無印良品の個別フォルダを推せるところは、インデックスの位置
無印良品で発泡PPタイプのフォルダが出る前はコクヨのを使っていたのですが、コクヨはインデックスの位置が全て同じなのです。

左:無印良品 右:コクヨ

無印は4枚とコクヨと比べると1枚少ないのですが、インデックス位置がズレているのでラベルが見やすいのが気に入っています。

また紙製よりも発泡ポリプロピレンを選ぶ理由は長持ちすることと、ラベルシールが剥がしやすいので繰り返し使いやすい為です。

③一時保管はバスケットや引き出しを使って溜め込まない

わが家は空いている引出しがあったので再利用して一時保管場所にしています。

右側の引き出しが一時保管場所
saku

一時保管ならバスケットやトレイでもいいですね

すぐに見返せる場所に置いています

①〜③はすぐに見返せられるようにリビングにあるスタッキングシェルフ内に収納しています。

スタッキングシェルフには他に文房具やチャレンジタッチ充電スペースなど学校や普段の生活でよく使うものを収納しています。

ちなみに以前はテレビ台として使っていたスタッキングシェルフです☆

よく見るプリントはキングジムの冷蔵庫ピタッとファイルが便利!

月間予定や給食献立表などよく見るプリントは掲示しています。

使っているのは、マグネット式のファイル。わが家は壁にピタッとつけて掲示しています。

カレンダー下にピタッとファイル

新居では場所によってマグネットがつく壁紙を採用しているので、マグネットがつく壁になっています。
ダイニング付近の壁を掲示板にしたかったのでこんな感じになっています。

冷蔵庫やホワイトボードなど家族がよく見る場所にピタッと貼れると、画鋲やテープなどの後処理に困らずに済みます◎

ファイルは見開き3ページほどあって、来客などで隠したい時は閉じたまま貼り付けることができるのが良き◎

ファイルを閉じてもピタッと
saku

こちらは無印良品ではないけれど、書類整理におすすめのアイテムです♪

テストや不要なプリントはすぐ処分!溜め込まないように使いやすくファイリングしよう

わが家の学校書類の整理についてまとめました。

学校全体の情報・年間を通して保管しておくもの
  • 年間行事予定
  • 給食費納入額一覧表
  • 災害時や緊急時の連絡方法
  • 学年名簿
  • 職員転出入
  • 通信簿
  • 放課後クラブ
  • 入学時書類
  • 学用品
  • PTA
  • 登校班
たまに確認するもの・きょうだい別
  • 学力調査
  • 作品
  • 身体測定
  • 体力測定
  • 登校班
  • 全統小
  • 集金のお知らせ
\ポイント最大9倍!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooで見る
一時保管
  • 提出物
  • ファイルするほどではないもの
掲示物
  • 生活時程表
  • 月間予定表
  • 給食献立表

子供のテストや宿題のプリントは確認でき次第すぐに処分をしています。
初めは取っておいたのですが、見返すこともないし、あっという間に増えてしまうので(苦笑)

名前部分を切り取って雑がみとして処分しています。※個人情報が多い書類は可燃物として処分しています。

saku

今回ご紹介した整理内容は個人的な仕分けとなりますが、整理収納のヒントになれば幸いです



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次