掃除・洗濯– category –

なるべく掃除は手早くキレイに終わらせたい!ラクに続く方法をご紹介しています。
-
賃貸住まいのハウスダスト対策!わが家の4つの工夫
鼻炎になりやすいので自分なりの方法で対策をしています。 -
窓掃除は洗剤なしでキレイになる!秘密は炭酸水。飲み残しでもOK
炭酸の泡の力でスルスル汚れが落ちる!洗剤なしで窓掃除は後始末もラクでオススメです -
コードレスハンディタイプのコンパクトな電動クリーナー【moonyee】レビュー
完全防水でコンパクトな電動クリーナー【moonyee】を使ってみました -
玄関やクローゼットの脱臭や除湿に備長炭と無印良品のレッドシダーを使って快適に
消臭・防虫効果がありコスパ最高のレッドシダーブロックと脱臭・除湿効果のある備長炭を使っています。 -
【動画あり】洗濯マグちゃんのお手入れと手作りの方法。100均アイテムで簡単に自作!
市販のマグちゃんを使っていて、効果があるなと感じたので自作マグちゃんを用意して継続して使っています。 かんたんな作り方とお手入れ方法をまとめました。 -
家事が苦手なズボラ主婦でも続く!簡単で効果的なラク掃除とは
家事が苦手な専業主婦の私が試行錯誤しながら導き出したラク掃除の方法をまとめました! -
【キッチンの換気扇掃除】ウタマロクリーナーと無印良品のプチプラ掃除グッズでかんたんに
年末にあちこち大掃除するのは大変なので、場所別に頻度を変えて定期的に掃除して... -
洗面所とお風呂の排水口の受け皿をステンレス製にチェンジ!
水回りの掃除ってこまめにしたいけど、億劫… 少しでもラクにしようと試行錯誤を繰... -
フローリングモップは本家クイックルワイパーに!無印良品はさようならしました
裸足が多くなる季節。汗をかきやすくなる季節。床の拭き掃除が頻繁な今日この頃で... -
掃除機をダイソンDCからマキタCL107FDに変更!掃除機の掃除からの解放
こんにちは!賃貸暮らしの主婦、sakuです。ご訪問ありがとうございます。 掃除機を... -
【洗濯槽の掃除】思わぬところにカビが!隙間もキレイにしてみた
洗濯槽のお手入れはこまめにしているつもりだったけど、思わぬところにカビが発生してしまいました・・・。 便利なカビ取り剤でキレイにしてみました。 -
洗濯物も布団も室内干しでOK!梅雨時期は除湿機が大活躍中
お布団の手入れをもっと簡単に!快適に!清潔に!ということで、高反発マットレスを導入しました。 お手頃価格のおかげで家族全員で快適に眠れています☆