掃除・洗濯– category –

なるべく掃除は手早くキレイに終わらせたい!ラクに続く方法をご紹介しています。
-
ダイソンハンディークリーナーDC35のブラシが動かない!互換モーターヘッドを試して解決?!
ダイソンのハンディークリーナーを使っていますが、クリーナーヘッドのブラシがよく止まります。。。 経年劣化も考えられたので、互換性のブラシを交換してみました。 -
【賃貸マンション】浴槽の下を半年ぶりに掃除!過炭酸ナトリウムでラクしてキレイに
汚れやすくて掃除しにくい浴槽下。 エプロンを外して半年ぶりに大掃除してみました! 過炭酸ナトリウムを使えば比較的ラクです♪ -
【賃貸マンション】タイルカーペットを敷いた和室(子供部屋)の大掃除
子供部屋にしている和室にはタイルカーペットを敷いています。防ダニ・防カビ対策で半年に一度の大掃除をしました。 -
梅雨入り前にしておきたいエアコンの大掃除!高圧洗浄クリーニングをして貰いました【賃貸マンション】
楽天経由で外注したエアコンクリーニングのレポです。 -
【動画あり】洗濯マグちゃんのお手入れと手作りの方法。100均アイテムで簡単に!
洗濯にベビーマグちゃんを使っています。 気づけば使用約半年。効果が薄れてきたかなと感じたので、今回はお手入れをしてみました。理科の実験みたいでした(゚∀゚) -
【賃貸マンション】狭い玄関でも無印良品アイテムですっきりキレイに♪
玄関先で終わるプチ家庭訪問に備えて、後回しにしていた玄関の片付けを敢行! ようやく冬物が玄関から姿を消しました。 -
東邦「ウタマロクリーナー」で靴を洗う!子供も簡単にできる上履き(上靴)の洗い方
上履き洗いは今まで「ウタマロ石鹸」を使っていました。 もう少し簡単に洗えるようにと、「ウタマロクリーナー」で靴洗いをしてみました。 -
トイレを汚す子供…簡単ひと手間で汚れ防止に*お掃除もラクになる対策5つ!
未就学児がいてもキレイにトイレを使うわが家の工夫を紹介しています。 -
今年はたくさん断捨離した一年だったかな。いろいろ見直して家の中を新陳代謝
今年は結婚当初用意した家具をほとんど入れ替えたような気がします。 少しでもみんながラクに過ごしやすくなるように・・・新陳代謝です。 -
リビングに敷いてあるジョイントマットを剥がして大掃除しました。
賃貸マンション住まいの我が家。 子供のケガ防止、防音対策でリビングにジョイントマットを敷いています。 今回はマットと、マット下のフローリングを掃除しました。 -
タイルカーペットの掃除にクイックルワイパーの【布・カーペット ウエットぶきシート】を使う!
子供部屋にしている和室にはタイルカーペットを敷いています。防ダニ・防カビ対策で半年に一度の大掃除をしました。今回は新商品のカーペットが水拭きできるシートも使ってみました。 -
ラップと純正クリーナーで洗濯機の排水口と洗濯パンをラクに大掃除!
洗濯槽の掃除を純正のクリーナーで行った流れで、洗濯機の排水口と洗濯パンの掃除をしてみました。 純正クリーナー使っていたからか、排水ホースや排水口がキレイになっていたので、比較的楽に掃除ができました。