MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

賃貸住まいのハウスダスト・ダニ対策!わが家の5つの工夫

当ページのリンクには広告が含まれています。

鼻が調子悪いと頭痛や肩こりにも影響が出ることがあります。
きっとハウスダストが原因。
なるべく体調を崩したくないので、自分なりに対策をしています。

この記事では賃貸住まいのわが家なりのハウスダスト対策をまとめてみました!

この記事を書いた人

掃除や片付けは苦手だけど、スッキリ整ったおうちに住みたい!というわがままズボラ主婦。

今まで独学だったのを基本から学び直し、
✳︎整理収納アドバイザー準1級
✳︎クリンネスト検定1級 を取得

手間を少なくした収納やお掃除の工夫を発信しています。

参考になれば
幸いです
目次

業者による年1回のエアコンクリーニング

暖房や冷房を使う時期にエアコン内部が汚れているとイヤな空気まで送り出されてしまいます。想像しただけでも具合が悪くなる…

年に1度はプロによるエアコンクリーニングをお願いするのがオススメ。

わが家はくらしのマーケットを使ってます。

エアコンクリーニングのカテゴリーを選択して、お住まいのエリアで選択を絞るとランキング形式で対応可能の業者さんが出てきます。

お好みの方を選んで申し込むとメッセージが届いてやりとりができて、申し込み方法が分かりやすいのでオススメのサービスです。

f:id:sacoolablog:20190511212829j:plain
キレイになったエアコン(吹き出し口)

フィルター類の掃除と防汚対策にフィルたん

エアコンをキレイにしても換気機能が良くないと意味がありません。
換気扇や通気口の掃除も定期的に行なうといいですね。

賃貸マンション住まいのわが家の場合は、

  • キッチンレンジフード
  • トイレの換気扇
  • 浴室の換気扇
  • 通気口
  • 給気口

の掃除をします。

掃除方法は簡単に!

レンジフード

セスキやキッチン汚れ対応のウェットシートなどで油汚れを拭き取り

浴室の換気扇
  1. フィルターを外して掃除機で埃を吸引
  2. 水洗い
  3. 乾かす
トイレの換気扇

浴室の換気扇

その他の通気口や吸気口

掃除機+ウェットシート

軽い汚れなら専用のお掃除シートでなくても手口拭きでOK

通気口や換気扇にはフィルたん貼ってアレルギー対策と防汚対策

先述の掃除を小まめにするとなるとけっこう大変です。高所作業だったりすると特に面倒。けれど掃除しないとハウスダストが気になる…

そんな時はフィルターを貼ってしまえば一石二鳥!

場所毎に専用のフィルターがあるので、アレルギー対策と防汚対策として使っています。

こちらのフィルたんシリーズはバリエーションが多くて、貼るだけなので取り付けも簡単、交換時期も「とりかえてね」が出てくるので分かりやすい

2週間で真っ黒になるのを見るとフィルたんなしでは過ごせなくなります(苦笑)

屋外用フィルたんの2週間後

一度使うと交換時期にささっと簡単な掃除をして新しいフィルたんを貼れば大掃除する回数が減る

saku

こういうところの掃除は頑張ると疲れて鼻炎がひどくなってしまうこともあるので、対策もラクなのがいいですね〜

寝具やカーペットに布団クリーナー

空気の通り道をキレイにして対策しても、寝具のお手入れをしていないと良くないですよね。。

人生の1/3は睡眠といわれてるだけあって寝具も大事。

わが家はウォッシャブルの寝具で揃えていますが、どれも大物洗いになってしまうので一度に洗えず、小まめに洗濯できないこともあります。

そんな時は布団クリーナーがあると心強いです。

アイリスオーヤマ の布団クリーナーKIC-FAC4で見えるダニ対策

わが家が使ってる布団クリーナーはこちら

特徴
  • 3色ランプで状態が分かり易い
  • たたきと温風
  • ダストボックスのお手入れが楽
  • 自立できてコンパクト収納

布団クリーナーを導入する前は、一般の掃除機に布団用のヘッドを変えてやってましたが効果が分かりにくかったんですよね…。
けれど専用のクリーナーはやっぱりイイ!

温風でダニを攻撃してたたき出して吸引できるのはやはり専用掃除機だからこそ。
またアイリス製のイイところは3色ランプがわかりやすくて掃除し甲斐があるという点。

赤→緑でキレイが見える
saku

赤く反応したところが黄色→緑と変わっていくとキレイになったと目に見えて実感できるのが嬉しいです。

サイクロン式なのですが、使い捨てフィルターを使うことでお手入れも楽なのがまた良き。

使用後は使い捨てフィルターは捨てて、残りのパーツは水洗いしておけばいつも清潔を保てます◎
使い捨てフィルターは購入時に25枚付属されてますよ

初めて使った時の寝具3人分のダスト量が凄かった…

お目汚し失礼します…

使い捨てフィルターは破棄して、ダストボックスと本体のフィルターを水洗い。

左のフィルターは使用後廃棄、中央・右だけ水洗い

初めは量がすごかったのですが、使い続けていくと採取量も減ってきます。

寝具だけでなく、カーペットにも使っています。

カーペットもセンサーが赤く反応

レイコップと迷ったけれど、わが家はアイリスのKIC-FAC4で十分

布団クリーナーといえばレイコップが有名ですよね。
レイコップは特化してるだけあって性能がいい。
せっかくなら性能を重視してレイコップにしたいところでしたが、わが家はアイリスを選びました。

2022年3月現在、最上位機種のKIC-FAC4ならレイコップには及ばずともたたき15,000回、温風、UVでハウスダスト除去率99%とレイコップに近い性能なのかなと感じました。
3色LEDセンサーで掃除がしやすく、使った後のお手入れもしやすい。
スタンドなしでも自立するというアイリス独自の工夫もあってお値段はレイコップより10,000円ほどお安く買えます。

自立できる布団クリーナー

ちなみにIC-FAC4ではなくKIC-FAC4にした理由は、排気が抗菌フィルターを通しているかどうかの違いです。
3,000円程の差ですが、少しでも排気が綺麗な方がいいなと思い、最上位機種を選びました。

IC-FAC3は10,000円以下で買える布団クリーナーということで人気ですが、なるべくレイコップの性能に近い方が買う意味があるかなと個人的には感じました。

叩き出し

毎分28,000回

UVランプ

◎8W

温風

◎60℃

ゴミちりセンサー

なし

集じん方式

カプセル

水洗い

可◎

排気

0.3ミクロンの粒子を99.9%除去

コード

有線
5m

重さ

2.2kg

洗濯と掃除機をうまく回しながらお手入れすることで寝具も清潔に保てる

アイリスさんはお値段も良心的なのでオススメです!
わが家のマットレスは同じくアイリスのエアリーでそれ自体お手入れは楽なのですが、布団乾燥機は使えません。

布団乾燥機が使える布団でしたら、併用がオススメです◎

ちなみに、エアリーは通気性がいいのでエアリーに直接クリーナーをかけるとほとんど赤く点灯しないんです。
シーツなどの他の寝具に溜まるのだと思うので、洗濯できない時にクリーナーをかけるという使い方をわが家ではやっています。

さよならダニーで置くだけ簡単ダニ対策

布団クリーナーをかけるだけでもけっこう効果があるように感じるのですが、念には念をダニ捕りを使っています。

ダニとり剤・ウレタン・不織布の3層構造になっています。

布団の両端にポンと置くだけでOK!交換は2ヶ月ごと。

わが家はボックスシーツを使っているので、マットレスとシーツの間に挟み込みことで行方不明にならずに済んでいます。

スプレータイプだと独特な香りがして苦手なのですが、ダニーは無臭ですし置くだけでOKなので手軽です。
寝ていても異物感もなく眠れてます◎

ハウスダストなどによる鼻炎対策にサプリを飲んでます

こうした対策してても春先は季節柄勝てないことはあります。涙

藁をもすがる思いで試してみたサプリが良かったのでわが家のハウスダスト対策として採用しておきます。

一度副鼻腔炎になると長引いてしまうと耳鼻科通いが増えます。なかなか時間が取れないとそれだけでストレスだったりすることも。

サプリなら手軽に続けられるので効果があれば続けたいところ。

実際、飲み始めて数日で鼻通りが良くなった気がします。
副鼻腔炎は膿がうまく出せないもどかしさがとてもストレスなのですが、サプリを飲んだらスッキリ感があるような。
薬が切れると再発してしまっていたのが、サプリを飲んでから和らいだように感じます。

1日2錠と薬よりも漢方よりもグッと手軽に摂れるので個人的には嬉しい効果です。

1日2粒でOK

キューピーにも同じような効果があるサプリがあるのですが、少しお高い。こちらも試してみようと思っています。

saku

Amazonの定期便を利用すると少しお安く手に入りますよ

簡単お手入れで家もお鼻もスッキリ

わが家のハウスダスト対策をまとめました。
以前は空気清浄機も置いていたのですが、加湿付きでお手入れが大変だったので手放すことに…。
なるべく掃除する手間を省いて、省いた時間リラックスした方が身体にとってはいいような気がします。

気休めとは思いますが、ちょっとしたお手入れで気分もお家もスッキリするのでコツコツ続けています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次