掃除・洗濯– category –

なるべく掃除は手早くキレイに終わらせたい!ラクに続く方法をご紹介しています。
-
ラップと純正クリーナーで洗濯機の排水口と洗濯パンをラクに大掃除!
洗濯槽の掃除を純正のクリーナーで行った流れで、洗濯機の排水口と洗濯パンの掃除をしてみました。 純正クリーナー使っていたからか、排水ホースや排水口がキレイになっていたので、比較的楽に掃除ができました。 -
洗濯槽に付着する『ワカメ』を溶かすのに一番効く方法
日頃のお手入れをしていても出てくるワカメちゃん…年に一度は一網打尽してしまいます。 -
ウタマロクリーナーってかんたんマイペットと似てる?違いが気になったので比較してみた
最近お掃除の相棒で使っているウタマロクリーナー。中性だけど、油汚れもよく落ちます。キッチンを中心にあちこちお掃除してみました。 ふと、かんたんマイペットとの違いが気になったので併せて確認してみました。 -
お風呂のドアの外し方は意外と簡単!賃貸マンションでも丸洗いできた!
浴室ドアの大掃除をしました。ユニットバスのほとんどのドアは外れるんだとか。丸洗いの方がラクに掃除ができますね♪ -
ベランダ掃除にもウタマロクリーナー!バケツ1杯の水でOK♪マンションにも
ベランダの大掃除について。 バケツ1杯分の水とウタマロクリーナーで簡単にキレイになりました♪ 爽やかなグリーンハーブの香りが漂っていい気分。 -
ウタマロクリーナーで窓と網戸の大掃除!バルコニーに水道がない、マンション向けの方法
窓と網戸を掃除!ウタマロクリーナーならラクに終わる! -
お風呂に貼る防カビ対策は【バイオくん】の効果むなしく【くん煙】に戻りました
一時期「バイオお風呂のカビきれい」で浴室の防カビ対策をしていた我が家。カビが発生してしまったので、くん煙剤に戻ることにしました。バイオのちからが効かなかった原因を考えてみました。 -
【月イチ掃除】浴室ドアの通気口フィルターをシールタイプにして管理をラクにする
浴室のドアの通気口に貼ったフィルターが1カ月で真っ黒に!月イチ交換することにしました。 併せて珪藻土マットもやすりがけしてみました♪ -
賃貸住まいの部屋干しアイテムおすすめ3選!
部屋干しするのに便利なアイテムを3つご紹介しています。 賃貸でもOKです☆ -
ウタマロ石鹸を100均ケースでスティックに♪靴下や襟袖の予洗いがしやすくなった
ウタマロ石鹸を使いやすくする工夫をご紹介しています。 -
ジョイントマットに養生テープ!隙間のゴミ・カビ・ダニの対策に☆掃除が楽になる
リビングのフローリングにジョイントマットを敷いています。 隙間の掃除がしやすいように、養生テープを使ってみました。 -
お風呂の中折れ戸掃除にサンポール!通気口やレールもキレイに
わが家のお風呂のドアは中折れ戸。入居以来3年放置していたら頑固な水垢汚れが!トイレに効く洗剤で大掃除しました。