靴や足の臭いの対策に【グランズレメディ】!使い方もかんたん!革靴やスリッパ、シーズンオフの靴の管理も


暑くなるとニオイが気になる。。。
この記事では、靴や足の消臭に効果的な人気のグランズレメディを使ってみた感想についてまとめています。
わが家の使い方をご紹介!
グランズレメディは履いている靴に入れるだけで除菌・消臭してくれる魔法の粉
ニュージーランドで生まれた20年以上愛されている靴・足の消臭剤。足元の臭いを元から消す天然成分の純白パウダーで、天然成分が頑固な足元の臭いを臭いの原因に対応することで徹底的に取り除きます。
靴の中で繁殖したバクテリアを天然成分の粉で除菌するということのようです。
20年以上愛されているだけあって効果も期待されます。
実際楽天のレビューでも多くの高評価レビューを拝見しました。
グランズレメディの使い方
種類は、無香料・クール・フローラルの3種類
どんな素材の靴でも使えるようです。
使い方もとても簡単です!
1.パウダーを付属のスプーンで軽く1杯を靴の中に入れる

片足で1さじ(約0.5g)です。

靴を軽くゆすったりトントンとたたいて、パウダーが靴のつま先まで全体にいきわたるようにします。
2.粉が靴の中にある状態で普通に靴を履く
靴底はパウダーで真っ白でも気にせず普通に履いて過ごしてOK☆
帰宅後か翌日、再び靴の中にスプーン1杯ずつ粉を入れる。翌日も靴を履く。
3.1と2を繰り返し7日続ける
同じ靴に5~7回撒いたころには完全ににおいが消える!?
しかも効果は180日間続くようです☆
すべての靴に入れて下駄箱もさわやかに消臭
靴に入れておくと、履いてない靴はずっと粉が入ってる状態になります。
これが功を奏しているのか、下駄箱の扉を開けた時のあのもわ〜んというニオイが軽減された気がします。
パウダーが消臭・除菌してくれているのかな。
パウダーが湿気も吸うような感じで除湿効果もあるのかなとも感じました。
サンダルやスリッパにも使える!
化粧用のパフを使えば、サンダルやスリッパにも満遍なくパウダーを塗布できます。
スリッパは盲点!せっかく靴で消臭できても室内履きでまた足が臭うようなことになったら元も子もない。。。

不要になったパフを使ってスリッパにもパタパタママ~♪
靴の衣替えにも
季節ものの靴にもシーズンオフで仕舞い込む前にグランズレメディを撒いておけば、消臭除菌をしてくれる!
次のシーズンに履くときは臭いが消えて快適に履けるのはいいですね☆
注意点:正規品を選んでね!
家じゅうの靴に忍ばせれば嫌なにおいとおさらばできると思うと、とても簡単で続けられそうなお手入れかなと思います。
使用する場合は正規品を選ばれるとよろしいかと思います^^

ご覧いただきありがとうございました。