玄関の手袋収納にも使える!無印良品のアルミ直線ハンガーがちょい干しに便利
当ページのリンクには広告が含まれています。
saku
こんにちは!無印良品大好き主婦、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆
手袋や帽子の置き場所ってどうされてますか?
玄関に置いておくと便利なんだけど、激狭なのでスペースがない我が家。。。
無印良品のハンガーを使って玄関の小物類収納を工夫してみました。
目次
無印良品のアルミ直線ハンガーはちょい干しにも帽子や手袋の収納にも使えます
今回使ってみたのが無印良品のアルミ直線ハンガーです。
幅は約35cm、ピンチが6つついています。
玄関の小物置きに
このハンガーをどうしたかったかっていうと、帽子などを吊るしておきたかったのです。
日差しが強い夏場は帽子を玄関にスタンバっておきたい。
そこでこのハンガーを使いたかったのです。
帽子をピンチで挟むだけ。フック1つで6つまで掛けられる♪
それまではずっと玄関に設置した壁に付けられるフックにかけていたのですが、都合上、一つのフックに私・息子・娘の帽子をまとめてかけていたので、落ちたり取りにくかったり不便でした。。。
saku
ピンチはチャンス!
見栄えはね、オシャレではないかと思うのですがw、ここは機能重視で。
ピンチに挟むというアクションは増えるのですが、これで玄関で身支度が完結できるようになりました◎
冬の季節は手袋やニット帽など小物が多い
寒くなると今度は手袋やニット帽を使うようになってくる。。
というわけで、直線ハンガー冬バージョンはこんな感じ。
今のところ、手袋と私のニット帽を吊っています。子供たちニット帽嫌うのよね。。
これまた、見た目はアレかもしれないですが・・・機能重視で!(2回目)
オシャレなかごにポンと入れておきたいところなのですが、現状置くところがないのでこのような形になってます。
下駄箱の上はあまり物を置きたくないのでね。
ちなみに私が愛用している手袋も無印良品!見た目はアレですがw、機能性が気に入っていて定期的にリピ買いしています。
指なし手袋ならスマホも買い物も着けたままOK!無印良品の親指まで暖かいミトンがお気に入り
寒さ厳しい冬の外出には手袋が必須アイテム。あたたかくて機能的な無印良品の手袋を長いこと使っています。
今回は別の手袋を買ってみたけれど結局無印に戻ってきたお話です。
もちろん洗濯物を干しても◎布マスク干しに最適!
ハンガーなので、洗濯物を干すのももちろんのこと。
直線ハンガー使用例
- キッチンでふきんやゴム手袋干し
- 洗濯機付近で洗濯ネット干し
- 手洗いした布マスクを干す
- その他ちょっとだけ干したい!という補助的に使う
家じゅうあちこち活躍しそう♪
saku
ただし、直線なので干すときは斜めになりやすいです。
バランスだけはご注意を。
一家に一台?使ってみてはいかがでしょうか?
ポチップ
お知らせ
こちらのレビューが少しだけ雑誌に掲載して頂くことになりました!
無印良品・IKEA・ニトリ商品の活用例の一部として載っています。他の方の使い方も参考になる!
ぜひご覧ください☆
わが家の無印良品
楽天でも無印良品が買えて助かる♪
saku
ご覧いただきありがとうございました