収納– category –

転勤族で賃貸暮らしのわが家。なるべく物は少なく過ごしやすい収納を心掛けています。
無印良品が多めですが、100均・ニトリ・IKEA商品もよく使います♪
-
収納【100均】ダイソーの突っ張り棒専用突っ張り棚「SHELF」の取り付け方!手軽に作れる収納棚
突っ張り棒2本に取り付けると突っ張り棚になる商品がダイソーにあります。 シンプルなデザインで簡単に棚が作れて便利です☆ -
収納【無印良品】小さな絵本の収納にハーフファイルボックスを。絵本が増えたので絵本棚の見直し
幼稚園の定期購読で絵本が増えてきました。絵本棚を見直して整理です!無印良品を使いました。 -
収納【無印良品】雨具の収納に。やわらかポリエチレンケースを使ってまとめて玄関に
こんにちは!sakuです。ご訪問ありがとうございます。 GWはいかがお過ごしでした... -
収納IKEAトロファストのおもちゃ収納を見直し。ラベルはスマホからの出力が便利!
こんにちは!sakuです。ご訪問ありがとうございます☆ ゴールデンウィーク真っ只中... -
収納【無印良品】PPメイクボックスを使うと簡単にグルーピングができてスッキリ収納に!
この記事では、無印良品のメイクボックスを使った収納についてわが家の使い方をご... -
収納無印良品とダイソー商品で洗濯機上収納を改良
こんにちは!sakuです。ご訪問ありがとうございます! 今回は洗濯機上の収納につい... -
収納【無印良品】トイレ収納にブリ材バスケット
こんにちは!sakuです!ご訪問ありがとうございます^ ^ 今回は、トイレ収納につい... -
収納【こどもちゃれんじ】無印良品でおもちゃやワークブックの収納と退会手続き
こどもちゃれんじの入会・退会、収納についてまとめています。 -
収納無印良品×ニトリで洗剤をひとまとめに収納。水切りカゴも卒業してシンク周りがスッキリに
今回は、シンク周りで常駐している食器用洗剤の置き場所についてです。 無印良品のファイルボックス用小物入れとニトリのブラン整理バスケットを使って洗剤類を収納。 水切りカゴも卒業したのでさらに掃除がしやすくなりましたよ♪ -
収納【観音開きのコンロ下収納】100均グッズを使って調味料やキッチンアイテムを取り出しやすくしてみました
観音開きの収納って使いづらい。。。コンロ下は強力突っ張り棒で上下に空間を分けて、必要なものを収納してみました。取り出しやすくなるひと手間もご紹介します☆