MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

【洗濯槽の掃除】思わぬところにカビが!隙間もキレイにしてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
saku

こんにちは!掃除はラクにキレイに済ませたい主婦、sakuです。ご訪問ありがとうございます

なかなか梅雨明けしないですね・・・
ふと洗濯機にカビらしき汚れを発見!思わぬところだったので掃除してみました。

目次

タテ型洗濯機のパッキン?部分に細いカビ・・・竹串使って隙間もキレイに

わが家の洗濯機はタテ型洗濯機。日立 ビートウォッシュBW-8TVを6年ほど使っています。

日常のお手入れは、

  • (毎日)洗濯後、【槽乾燥】+パストリーゼ
  • (数か月に1回)酸素系漂白剤を使って洗濯槽掃除
  • (2年に1回)純正クリーナーで洗濯槽掃除

といった感じです。
普段の洗濯時に洗濯槽の上の部分は洗濯直前のタオルで拭いてから洗っていたのであまり汚れは気になりませんでした。

ここはよく拭いてる

しかし、ふと洗濯槽のある部分にカビらしき汚れに気づきました。。。

黒いライン状のカビ・・・

分かります?これまたどう説明したらいいか分からない場所なのですが(苦笑)、黒い線になってしまっています。
ちょっとした隙間になっていて使っているうちに汚れてしまったのですね。。。

これまで使用後はパストリーゼをスプレーしていたおかげで汚れなかったのか、ずっと気づかなかったのか分からないですが、コロナのおかげで洗濯槽のお手入れにパストリーゼを使うのは控えていたので、洗濯機の中が汚れやすくなってしまっていたのかもしれません。

カビ取りジェルなら垂れずに隙間にも密着

早速掃除してみることにしました。
久々にカビとり剤の登場です。

わが家にあるカビ取り剤はこちら

とっても強力なカビ取り剤!一度でスッキリきれいになります。
これを付属のブラシを使って塗っていきます。
ジェル状なので、よく密着してくれる!
しばし放置です。

竹串とウェットシートで拭き掃除

時間が経ったらカビ取り剤をふき取ります。
ノンアルコールのウェットシートと竹串を使って拭き掃除しました。

少し頑固な汚れ(カビというよりはカルキ?)がありましたが、竹串の先で削り取るように拭いたらけっこうキレイになりました!

ウェットシートで竹串を包む

多少汚れは取り切れていない感じですが、だいぶキレイになったと思います。

黒いライン消えた!
saku

この部分は【槽乾燥】でも乾ききらなさそうなので、今後は使用後タオルで拭いておこうかと思います。

洗濯槽のお手入れは月一だとほとんど汚れていない

カビ取りの前の日くらいに洗濯槽のお手入れもしていました。
数か月に1度おこなう洗濯槽掃除には、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を使っています。

お湯で溶かしながら槽洗浄していきます

過炭酸ナトリウムは40~50℃くらいのお湯を使うことで効果が発揮される

けっこう日が空いてしまったので、ピロピロわかめちゃんがたくさん出てきてしまうかな・・・と途中恐る恐る中を覗いてみたら・・・

ピロピロわかめちゃん(カビ)ほぼなし
saku

案外わかめちゃん出なかった!!

定期的なお手入れで清潔な洗濯機に!プロの分解洗浄もいいかも

最近行った洗濯槽掃除についてでした。

今回紹介したカビ取り剤はとっても強力なのが気になり使ってみたのですが、ブラシを使って塗布するのがちょっと面倒。。。
やはりノズルタイプのカビ取りジェルが使いやすいなと実感しました。

ピンク色で塗布加減が目視しやすい

洗濯機はカビが生えやすい上に構造が複雑で掃除しにくいのが難点ですよね。。。
わが家の洗濯機は6年も使っているので、一度プロに分解洗浄してもらうのもいいかなと思っています。

saku

キレイに長く使っていきたいですね!

洗濯機周りの関連記事

純正クリーナーでの掃除について

\最大8%ポイントアップ!/
Amazonで見る
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場で見る

洗濯パンを汚れにくくする工夫

生乾きとは無縁になった部屋干し

お風呂はほぼカビなしで過ごせています

saku

ご覧いただきありがとうございました


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次