セールス・チラシお断りステッカーをピータッチキューブで自作


ポストにまたこんなにチラシが…

宅配便かと思ったら知らない人…出ないでおこう
自宅ポストに入ってくるチラシって迷惑ではありませんか?
マンション住まいの時はたくさん投函されていて、肝心な郵送物を見落としてしまうほどでした。。。
集合住宅には近くにゴミ箱が設置されていて処分も容易でしたが、引越して戸建に住むようになってからは余計に処分が面倒に感じます。
勧誘やセールスに関するインターホンの呼び出しもまた迷惑。
作業中だった手を止め、ドアホンで対応するのに勧誘だった時にガッカリ感よ…
インターホン付近にステッカーを貼ることにしました!
- ステッカーを自作する方法
- ステッカーを貼った効果
ピータッチキューブのメタリックラミネートでお断りステッカーを自作
完成品はこちら

ピータッチキューブというラベルライターを使って自作しました。

テープカセットは、屋外にも強いメタリックラミネート版のラベルを使用。

銀つや消しのメタリックラミネートテープは視認性が高く、高温下や屋外に放置した場合も色の変化が少ないテープ
お断りステッカーの作り方
テンプレートを利用して作ってみました!
\使用アプリはこちら/

【ショップ/オフィス】を選ぶ


こちらのテンプレートを使ってみました!

テンプレートのアイコン部分は「画像」となっていて、「クリップアート」に変更できず…

ちょっと手間ですが、クリップアートをスクショした画像を挿入することにしました。
選んだクリップアートはこちら。

スクショして、正方形にトリミングしておきます。
STEP4で用意した画像に変更して、テキストも編集。

チラシの投函・セールス・勧誘等すべてお断りします
投函物は着払で返送、悪質な行為は通報します

実際に返送、通報しないとは思うけど抑止力になればいいなという思い…
テープの種類を確認して、テープカセットをセット。ラベルを印刷します。

あとは貼るだけ!
わが家はインターホンの下に貼ってみました!


インターホンのシルバーと合っていい感じな気がする!
使ったラベルは視認性◎

お断りステッカーの効果は?
ステッカーを貼ってからしばらく経って、気持ちばかしチラシが減ったような気がします◎
「悪質なものは通報します」としているので、市報など本当のお知らせのようなものは入っていますw
チラシは人によっては必要な情報源だと思うので、必要な人に届けばいいのかなと思うのです。
不要な人にとってはゴミにしかならず、そのゴミは分別して処分するという手間が発生します。
お互いにとって不快なことだと思うので、むやみな投函は避けて欲しいなと思います。
屋外に強いとされるメタリックラミネートなので、庭周りのラベル作りがしやすくなりました。
他にも作成したらご紹介したいと思います!
耐久性は今後追記していきますね!

