全粒粉パンをホームベーカリーで焼いたら膨らまない問題を解決!(初心者向け)
当ページのリンクには広告が含まれています。
朝食用のパンをホームベーカリーで用意しています。
健康のことを考えて全粒粉を使うことが多いわが家。
saku
しかし、全粒粉って膨らみにくいんですよね
いろいろ試した中で、しっかり膨らむ全粒粉を見つけたのでご紹介します!
目次
扱いやすくて人気の全粒粉を使ったホームベーカリーパン
わが家で愛用している全粒粉はこちら
全粒粉というと一般的に茶色っぽい粉なのですが、こちらの全粒粉は「ホントに全粒粉?!」っていうくらい白っぽいのが特徴です。
saku
これが膨らみにくさを解消させているのかと思います
さらに特長的なのは、全粒粉のみで焼いてもしっかり膨らむというところ。
一般的に全粒粉のパンを焼くときは強力粉も併用することになっています。
が、こちらの粉は強力粉がなくても単品でしっかり膨らむ!
全粒粉なのにクセなく食べやすく子どもにもオススメ
さらに嬉しいのは、全粒粉特有の香りや酸味が少ないこと。
好きな方には物足りなく感じるかもしれませんが、子どもが食べないこともあって敬遠していたところ、この全粒粉に出会ってからはクセがないからか飽きずに食べ続けられています◎
saku
扱いやすくて子どもも食べやすい!大満足の全粒粉です
ホームベーカリーで作る、全粒粉を使ったおすすめレシピはピザ!
こんなに扱いやすい全粒粉なら、ピザやナンなど、いつもは強力粉だけで作っている生地も全粒粉だけで作れます◎
全粒粉で作るピザは気持ちあっさりしていて、罪悪感が薄れますw
トマトソースやチーズの相性もいいのでオススメです!
他には、胡桃との相性もいいので、クルミを混ぜ込んだ全粒粉パンも美味しい!
我が家で人気のパンの一つです。
saku
ちょっとグルテンが気になる…といった方、お試しください
関連するオススメ記事
使っているホームベーカリーについて
パンの保存袋→生ごみ入れ