MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

体操服のゼッケン付けなど、裁縫が苦手主婦の必須アイテム!コニシの「裁ほう上手」の便利さに感動!

当ページのリンクには広告が含まれています。
saku

 こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆

裁縫ってお好きですか?私は大の苦手です(汗)。

これまで、子供の誕生日の飾りつけやケーキ、おやつ作りなど「工作」のようなものは好きなのですが、針仕事だけはどうも苦手なのです。。。
しかし、母となったら必要最小限のことはできなければならない…

この記事では、そんな裁縫嫌いさんの救世主となっている商品「裁ほう上手」というボンドについて感想などをまとめています。

こんな方にオススメの記事です
  • 私のように裁縫が苦手な方
  • 体操服のゼッケンを手軽につけたい
  • ミシンなしでもバッグの補修をしたい
  • 裾上げや小物など針を使わずに手軽に済ませたい
saku

感動もの!!

f:id:sacoolablog:20190411225912j:plain
目次

針仕事が苦手でも工作感覚で裁縫ができる「裁ほう上手」

私の針仕事が苦手なレベルを紹介するとならば、波縫いとボタン付けが辛うじてできるくらいです。汗。

ミシンは中学で使って以来ノータッチ。しかもいい思い出がない。。。

そんな実績なので、子供たちの入園準備はほとんど外注して作って頂きました(汗) 

www.sacoo1a.com

 なるべく、手作りしてあげたいのですけどね・・・こればかりはストレスなので苦手なものは割り切って外注に限る。

それでも、生活している中で少なからず補修しなくてはならなかったり、本当に簡単なものでも作らなくてはならないという状況が出てきます。

少しでも負担を減らしたいという思いで、「裁ほう上手」という商品を購入しました。

こちらはボンドで有名なコニシ株式会社の商品です。

針・糸がなくてもカバンが作れるとっても便利なボンドです。
色調は半透明、目立ちにくいので、通園かばん等の製作、名札、リボン、レース付けからズボン、スカートの裾上げまでいろいろな使い方ができます。
細口ノズルで細かい作業もらくらく!
アイロンでさらに強力速乾接着ができます。
洗たく、ドライクリーニングもOKです。

(引用元:ボンド 裁ほう上手® | コニシ株式会社商品説明) 

saku

布用のボンドがあったとは!

しかも「針と糸不要」「#縫うよりボンド」というキャッチフレーズがまた心にしみる!

強力速乾接着で、洗濯もOKとなると試してみたくなる。

何かあったときにすぐに使えるお守りとして1本買ってみることにしたのです。

体操服のゼッケンがアイロンでつかない!布用ボンド「裁ほう上手」を使って無事接着

上の子が小学生に上がってから、準備の一つに体操服の名前付けがあります。

キレイに書ける!体操服のゼッケンの名前書きに使う意外なもの で紹介しましたが、ゼッケンはアイロンでつけるようなタイプ。

www.sacoo1a.com

アイロンで付くタイプなので、クラスが分かってから貼りつけようと思い、入学後に取り掛かりました。

そして、クラス(数字)も書いていざ貼りつけようと、アイロンでつけようとしたら全くつかなかったんです( ゚Д゚)

手順としては、

  1. ゼッケンを水でぬらす
  2. 体操服の上に載せる
  3. 当て布をして、中温でアイロンをあてる(約30秒)

でした。

手順通りにやっても1ミリもつかず呆然。。。

しかも、シガールのようにゼッケンは丸まってしまいました。。

明日、体操服使うのに!と焦った私。

そうだ!ここは裁ほう上手の出番じゃない?!ということで、失敗したゼッケンの裏にボンドを塗って体操服にペタリ。

アイロンなしでもすんなりつきました!せっかくアイロンが出ているので、当て布をしてアイロンをかけたらもう完璧。びくともしません!

saku

感動です!!最初から裁ほう上手を塗って貼れば良かったと思うくらい簡単でした☆

少し、角や端の方が塗り損ねてペラペラして気になるな・・・という時でも、付属しているヘラでボンドをちょんとつければOK。

それでも心配だったので、結局、針と糸使ってぐるりと一周縫ったのですが、これだけ簡単にしっかりついてくれるなら、洗濯して万が一剥がれてしまっても、すぐにまた補修できるなと感じるくらい、私の中では感動的でした。

バッグが破れた!アイロンがかけられない布でもしっかりつく「裁ほう上手」

普段、サコッシュに貴重品を入れて携帯しています。

これが、ある日外側のポケットがいつの間にか破れてしまったのです( ゚Д゚)

自転車のハンドルに引っ掛けてしまったのか、サイドの縫い目がビリビリになってしまい無残な姿に。。。

f:id:sacoolablog:20190411225352j:plain

どうしましょう・・・場所的にも縫えない・・・と途方にくれていた時に、また裁ほう上手が助けてくれました(*´з`)

裁縫上手をヘラにとって補修箇所に塗ります。

縫った後のように布を重ねて圧着。

複雑に重なり合う場所だったので、ダブルクリップを使って圧着しました。

f:id:sacoolablog:20190411225345j:plain

しばらく時間を置いてみたら、すっかりキレイに直りました!

f:id:sacoolablog:20190411225335j:plain

しばらく使っていますが、裂けてしまうということなく、今まで通りに使えてます☆

アイロンが使えない場所でもしっかり接着してくれて大助かり!

子供が腕を骨折!家にあるもので「腕つり」を作る!裁ほう上手を使えば作業時間は1時間

小1の息子が転んで肘を骨折してしまったことがありました。

病院では一般的な三角巾を使って腕を吊るようにと言われました。
しかし、小1男児には扱いにくいので、急きょ家にあるものでササっと作りました。

作り方もアバウト!サイズアウトのTシャツを再利用しましたよ~

これも裁ほう上手があったからササっと作れたもの。裁縫が苦手でも作る気にさせてくれる神アイテムです☆ 

裁縫が苦手でも何か作ってみたくなる「裁ほう上手」

今まで諦めていたような針仕事が、簡単に直せたり作れたりするので裁縫苦手主婦としては大変感動しています!

調子に乗って何か作りたくなってきましたw

販売元のコニシ株式会社のホームページには、「レシピ集」として、裁縫上手でつくれるものが紹介されています。

20190411231016

ボンド 裁ほう上手® | コニシ株式会社

新一年生の息子、ティッシュがポケットに入れにくい様子なので、移動ポケットでも作ってみようかしら・・・なんて気さえしています(・∀・)

裁縫上手の本まであるようです

調べてみると裁ほう上手で作れるバッグやこものが載った本があるようです。

saku

き、気になる!w

チューブより手軽なスティックタイプもある!

私が今回購入したのは、チューブタイプなのですが、スティックタイプもあるようです。

アイロンがいらないのにチューブタイプに劣らない強力接着力で、
チューブタイプ同様に洗濯・ドライクリーニングも可能です。
ズボン・スカートの裾上げなどの手直し、ほつれの修繕が簡単にでき、
自宅での修繕だけでなく、外出先ですそがほつれた時などでも
手軽にお使いいただける便利アイテムです。

スティックのりのようにカンタンに塗れるので、お子さんと工作感覚で使うのも楽しそう!

しかもこちらも洗濯可能とな☆

saku

ポーチに忍ばせて外出時の応急処置にもいいですね☆

まとめ:「裁ほう上手」は、ハンドメイドしたくなるくらい魅力的な布用ボンドです!

裁縫じょう手のいいところ
  • かんたん
  • はやい
  • つよい
  • 洗濯できる

塗ってペタリと貼り合わせるだけで、すぐに乾き、剥がれてきたりせずしっかりついている。これは嬉しい三拍子です♪

これまで類似品を使ったことがありますが、すぐに取れてしまったりというのがネックでアイロンでつけるようなものも敬遠していました。 

しかし、裁ほう上手はさすが、ボンドのコニシ!というだけあって質がいいですね☆

裾上げも簡単にできるにちがいない。

裁縫下手の救世主となった裁ほう上手、これからたくさんお世話になろうと思います(´▽`)

saku

一家に一本オススメです。

おすすめ記事もあわせてどうぞ

マスク作りの補助にも使いました 

はさみに粘着剤がついてしまったらご一読ください 

子供が作った作品は写真を撮ってフォトブックにして保管(クーポンあり) 

子供の安全を見守ります


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次