MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

入園・入学準備の強い味方!名前シールはピータッチキューブで作成ラクラク

当ページのリンクには広告が含まれています。

入園・入学準備で大変なのが、名前書き。
素材や形さまざまあるすべての持ち物に名前をつける…けっこう大変な作業です。

名入れで便利なのが、整理収納などに役に立つラベルライター

我が家で使っているのはピータッチキューブ。 PT-P710BTという機種を使っています。

saku

この記事では、ピータッチキューブでできる、入学準備!ということで名入れの事例をまとめています。

この記事に書かれていること
  • 傘や水筒など防水加工したい物の名入れ
  • 鉛筆の名入れ
  • クーピーやクレヨンの名入れ
  • ランチョンマットや布製品の名入れ
  • 進級に対応した名前ラベルの作り方
目次

ピータッチキューブの耐水ラベルで傘や水筒に手作り名前シール

傘や水筒、お弁当箱など水に触れる物への名前付けは、紙製の名前シールだと剥がれやすかったり破れて汚くなってしまう可能性があります。
ピータッチキューブのラベルはほとんどがラミネート加工されているので耐水性に優れています◎
スマホで簡単に出力できて、貼るだけなので名前スタンプと比べて失敗も少ないです。

例)お弁当箱にネーミング|画像引用元:P-TOUCH-CUBEアプリより
saku

ほとんどがラミネート加工されているので、好みの色で作ってもいいですね!

実例のラベルはこちら

saku

わが家の水筒は食洗機対応のものを使っていますが、食洗機にかけても全然剥がれないので助かってます

小学校の六角鉛筆や算数セットのネーミングに最適なラベル

名入れで大変なのが、小さくて細い物。
不安定なものもあるので、お名前スタンプだと失敗すること多々(経験済)

ピータッチキューブの3.5mmラベルを使えば、小さなもののネーミングもしやすいです◎

こちらはラミネート加工なし

例)六角鉛筆にネーミング|画像引用元:P-TOUCH-CUBEアプリより

鉛筆はレーザー刻印してくれるショップで買うのがオススメですが、頂き物などで入手した名前が入っていない鉛筆に名前をつけたい!というとき、ラベルがあってよかったなと感じます。

saku

実例画像のように、文字だけでなくイラストも入れられるのでオリジナリティが出ます◎

例)算数セットにネーミング|画像引用元:P-TOUCH-CUBEアプリより

ピータッチキューブのラベルには剥がしやすいようにハーフカット処理がされているので、サクサク貼れるのもいいところ

オートカット機能とスリット

\アプリはこちら/

Brother P-touch Design&Print 2
Brother P-touch Design&Print 2
開発元:Brother Industries, LTD.
無料
posted withアプリーチ

布テープもあって便利!はがれる悩みの解決方法も紹介!

入園入学準備では、体操着や給食着など布製品の名入れもあります。

ピータッチキューブにはアイロンがけでくっつくタイプもあるのです。

給食の時に机に敷くランチョンマットや巾着にオススメです。

例)布製品にネーミング|画像引用元:P-TOUCH-CUBEアプリより

実例のラベルはこちら

saku

アイロンを出すのは億劫…

という場合は(苦笑)、布用ボンドを使えばノンアイロンで接着可能です。裁縫苦手な私の必須アイテムですw

そのままアイロン接着しても洗濯していくうちにどうしても剥がれやすくなってしまいますが、裁ほう上手を使えば接着が補強されるのでどちらにしても使うのをオススメしますw

少し太めの18mmタイプを使うと、タグのようにネーミングできるのも素敵です☆

例)布製品にタグでネーミング|画像引用元:P-TOUCH-CUBEアプリより

2行使いにもできるので、姓と名を分けて作れるのも魅力的

クラス替えにも対応できるお名前シールの作り方

教科書と違って、学年が変わっても使っていくもの(クレヨンや下敷きなど)はクラス替えがあるとまた名前の書き換えが面倒だったりします。

こういう場合は、マスキングテープを使うとスムーズ◎
ピータッチキューブにはマスキングテープのラベルもあるのです!

例)クレヨンにネーミング|画像引用元:P-TOUCH-CUBEアプリより

マステなら剥がす際下地を傷めにくいのでスムーズに変更ができる

学年変わってもクラス名まで書くのを敬遠してましたが、マステ方式を使ってからはクラス名もきちんと書くようになりました(苦笑)

リボンテープもネーイングに使える!

ピータッチキューブにはリボンもあるのです。

繰り返し印刷や長さ設定もできるので、好みの長さで作って結んでネーミングも可能です。

saku

わが家では、スニーカーの踵にある輪っかに通したり、上着のフック掛けに通して使ってます

すぐに自分の名前が確認できる!

リボンテープはラッピングをする時に購入したのですが、日常的にも使えるかなということでやってみました。
名前を入れなくてもマークとして絵文字だけ使ってもいいかなと思います。

テンプレートがあるから作成も簡単!好きなラベルで名前づけを楽しもう

いろいろな名前シールの実例をご紹介しました。
ピータッチキューブのアプリには、テンプレートが搭載されているので、好きなデザインを選べばあとは変更するだけ。

アプリのホーム画面にテンプレートあり

テンプレートからの編集について

できない編集
できる編集
  • 画像⇄クリップアート
  • 画像(クリップアート)のサイズ
  • 挿入、削除
  • フォント
  • テープの幅
  • テープの長さ
  • テープの色

作りたいラベルに合わせて編集すれば簡単に出力できます◎

saku

億劫な名前書きも、お子さんの好きなイラストを入れて作成すれば、学校も楽しみになってくれるかもしれません。

活用してみてください♪

ピータッチキューブ PT-P710BT
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 本体がスッキリ
  • スマホ操作で簡単作成
  • スリットやオートカット機能ありで扱いやすいテープ
  • ラミネート加工テープで丈夫
  • 布、マステ、リボンカートリッジもあり
  • テープ幅3.5〜24mm対応
  • 画像挿入できる
  • オシャレなテンプレートが豊富
  • 互換性カートリッジあり
デメリット
  • 文字がかすれる
  • テープ送りの余白がもったいない
  • テンプレートの編集制限

\ ピータッチキューブに関する記事はこちら /



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次