シロカのタンク式食洗機をレンティオでレンタル!使用感が気軽に試せて便利!

こんにちは!転勤族で賃貸暮らしの主婦、sakuです。
転勤族で賃貸暮らしだと、食洗機を置くことは半ば諦めていたわが家。
分岐水栓工事不要のタンク式食洗機があることを知り、レンタルできるということで食洗機を置くことにしました!
利用したレンタルサービスはレンティオ。
\ 気になる家電はまずはお試し /
初めてレンティオを利用される方はクーポン使ってね!(自動適用)
\ 初回限定クーポンはこちら /
今まではカメラをレンタルしたり何度か利用したことがあります。
はじめに試した食洗機はジェイムにしました。
3カ月利用してみて他の食洗機も使ってみようと思い、今回はシロカをチョイス。

ジェイムと比較しながら使用感をまとめています。
シロカの置き型食洗機のレビュー!大容量で頼もしい
まずは、シロカの食洗機の特長について

- 食器16点収納(3人分)←タンク式では一番大容量!!
- 給水タンクor分岐水栓と、2wayで使用可
- タイマー付き
サイズは、幅42×奥行43.5×高さ43.5cmということで、なかなかの大きさ。
前回は、コンパクト重視でジェイムを選んでいたので、届いたときは迫力に驚かされましたw
ジェイムとの比較。使用感は?
次に使ってみた感想について。
- 食器の入れやすさ
- 洗剤量
- 排水ホースが長め
- 給水タンク
- 洗いあがり
に分けて、書いてみます。
1.食器がたくさん入る!平皿は入れにくい?
3人分の食器量が入るということで、前回より食器が入って歓喜♪
高さ・奥行きがあると、小さな鍋も入ることも。
かごには仕切りがあるのですが、ジェイムに慣れていた分また慣れるのに時間がかかりました(苦笑)
平皿を入れる仕切りの間隔が狭いので、よく使うお皿が一瞬入らず焦りました。。。なんとかギリギリ入りましたが。

カトラリーを入れるカゴはジェイムは手前にあったけど、シロカは中央・奥にあります。
個人的には手前にあった方が、後から追加しやすくていいなと感じました。
2.計量しなくても目盛りがあるから入れやすい洗剤入れ
シロカは洗剤を入れるスペースが決められています。
ジェイムはドアの下の方に適当に置くといったざっくりした感じでしたが、シロカは窪みがあって目盛りもある。
計量スプーンを使わなくても入れやすいので地味に便利!


濯ぎ損ねを懸念して、気持ち少なめに洗剤を入れてます
3.排水ホースが長めで置きたいところに常駐できるように
ジェイムを使っていた頃はホースが微妙に足りず、使うときに作業スペースに動かして使っていました。
ジェイムは小さめなので移動も苦じゃなかったので良かったのですが、やはり置きっぱなしにできればしたい。
シロカはジェイムよりホースが長かったので置きたい場所に常設できるようになりました!

ちょっと作業スペースは狭くなってしまったけれど、シロカは大きいので都度移動するよりかはいいかなと。
4.給水がしにくい…タンクは外れた方がいいな
給水方法は、上部給水。
付属の計量カップを使って注ぎます。
ジェイムは取り外しができるので、水道から直接給水ができて便利でした。
約2リットルの計量カップで2杯半(約5リットル)給水するのは地味に面倒。
しかも、注ぎ口の枠が邪魔で水が跳ねる跳ねる…すんなり入っていかないので、そーっと注ぐ必要があり少々神経使います(苦笑)
漏斗を使えばラクなのかもしれませんが、面倒なので使っていません(苦笑)

5.洗いあがりはいまいち?洗剤の相性があるかも
ジェイムを使っていた頃は、酸素系漂白剤を入れて洗っていました。
つるつるピカピカになって感動したものでした。
シロカになってからも、しばらくは酸素系漂白剤を使って洗っていたのですが、洗いあがりがいまいち…。
- 洗剤量が多かった?
- 食器を重ねすぎた?
- お急ぎコースだと不十分?
と、いろいろ試行錯誤してみたのですが、酸素系漂白剤では白い鱗模様ができてしまい、キレイになりませんでした…。
生協の食洗機用洗剤も試してみましたが、洗剤主体がセスキ炭酸ソーダというのがいまいちだったのか、こちらもキレイにならず使用中止。
結局、メジャーな洗剤を使用することに。
ようやくピカピカのつるつるになったのでした!
- 洗剤が増えてしまった
- 合成洗剤の香りが苦手
なのですが、キレイになるならと頑張って使っています(苦笑)
液体洗剤なら更にいいのかも?と思っているので、そのうち試してみたいと思います。(粉と比べてコスパが悪かったので買わなかった…)

レンタルだと気軽にいろんな家電が試せて楽しい!
シロカ食洗機の評価をまとめてみると、
- 収納力
- 使い勝手
- 洗いあがり
大容量な分、本体も大きい。平皿が少し入れにくいというのがマイナスに。
給水しにくいというのがあるけれど、概ね使い勝手はいいかなと。
できれば酸素系漂白剤で済ませたかったという思いがあり、洗いあがりは低評価になっています。
あくまで個人的な感想です。
購入だと「失敗した!」と落ち込むところですが、レンタルなので合わなければ期限までに返却すればいい。気がラクでいいです☆
長く使うのであれば購入の方がいいかもしれませんが、わが家は特に期間限定で使っている食洗機なので買わずに済んで大助かりです。購入だと処分のことも考えなければなりませんのでね。。。
そして、レンティオは取扱い商品が豊富!
メルマガに登録すると、クーポンが来ることもあって更に「試してみよう」という気持ちになりやすいです。
何か気になる家電があったら、まずはレンティオで借りれるか?と検索するようになりました。
買わずに過ごすという選択肢が増えたことで、生活しやすくなったかもしれません。
もう家電は買わないかも?

サブスクライフが気になる今日この頃です
レンティオで気になる家電をぜひ試してみてください♪
\ 気になる家電はまずはお試し /
初めてレンティオを利用される方はクーポン使ってね!(自動適用)
\ 初回限定クーポンはこちら /
よく使う平皿は波佐見焼です
生協はパルシステムを利用中