子供の医療証や診察券・通帳やカードは、ポケット付きのナイロンメッシュケースが使いやすい!【無印良品】
当ページのリンクには広告が含まれています。
こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆
子供が病院に行く場合、保険証・医療証・診察券・お薬手帳・母子手帳(予防接種時)が必要になります。
子供が赤ちゃんの時は母子手帳ケースを使っていました。
母子手帳ケースはかわいいキャラクターものを使っていたのですが、サイズが大きかったり、兄妹分けて違うサイズを使っていたのもあり、次第に使いづらくなっていきました。。。
目次
無印良品のメッシュケースは中身も分かって、ポケットが仕切りにもなりコンパクトに収納できます
そのうち、「もうすこしコンパクトに兄妹揃えたケースにしたいな。」と思うようになり、兄妹揃えたケースを使うようになりました。
このケースはナイロン製なのでしっかりとした造りです。また、メッシュ地なのでほんのり中身が見えます。黒だともう少し中身が見えづらくなるので、お好みだと思いますが。
中にはポケットがついています。
ここに保険証や診察券などのカードを入れています。
医療証や母子手帳などと別で入れられることで、中でカードがごちゃつかず出し入れしやすいです。
以前は同じ無印良品のEVAケースを使っていました。
安価で半透明でシンプルで良かったのですが、カードがバラバラになってしまう、ファスナーが壊れやすいというので次第に使いづらくなっていたのでした。。。
ポケットがあるだけでスッキリとするだけでなく、中を仕切る役割もすることも。
『こっち側は医療証類、こっち側に領収書を入れておこう』と、自分の中でざっくりとした位置でも決めておくと後々楽になります。
「とりあえずココに入っている」という安心感で、このケースを持って行けば忘れるというのが減ったかなと思います。
医療証や母子手帳も入るサイズは、B6サイズです☆
(出典:ナイロンメッシュケース・ポケット付きB6サイズ・グレー 通販 | 無印良品)
通帳やキャッシュカードなど銀行関係をポケット付きナイロンメッシュペンケースに入れて個別に管理
同じようにして、子供の銀行関係のものもナイロンメッシュケースに入れて管理しています。
子供が産まれてから割とすぐ、子供本人のゆうちょ銀行口座と銀行印鑑を作りました。
今では、イオン銀行・楽天銀行・オリックス銀行(息子のみ)の口座も持っています。
各行キャンペーンでお得な定期預金などを利用して運用しているので口座数が多いかもしれません。
通帳はゆうちょ銀行だけですが、カードはたくさん。他は通帳がないのでキャッシュカードやセキュリティカードがあります。
これらの収納には、一回り小さいペンケースの方でも入ります。
診察券などと同じように、カードはポケットに入れて、通帳・印鑑と別にしています。
印鑑ケースも無印良品のものです。朱肉付きでシンプルなのがいい。
赤ちゃんの頃から息子はグリーン系、娘はオレンジ系で物を買うことが多かったので、ケースに入っていてもどっちのケースかが一目で分かります。
一緒に入っているノートは、お祝いやお年玉などを頂いた際に書き記しているメモ帳です。
「いつ・誰から・いくら」頂いたかをメモしてから、まとめてゆうちょ銀行に入金しています。記帳された金額だけだと「なんだっけ?」となるので。。。
出産祝いから書いていて、返礼品などもメモしています。
通帳と同じサイズくらいのメモ帳を・・・と、無印良品のパスポート型ノートをチョイスしました。
パスポートカラーになっていて、カラーによって罫線の種類が違うのですが、これもグリーンは息子、レッドは娘のメモ帳にしています。
(出典:パスポートメモ5mm方眼・125×88mm・24枚・緑 通販 | 無印良品)
ペンケースの方は、お札と小銭(ポケット)というように簡易的なお財布としても利用できそう。家計管理にも便利そうです☆
(出典:ナイロンメッシュペンケース・ポケット付き約8×17cm・グレー 通販 | 無印良品)
おわりに
健康の時はあまり使わない診察券ケース、お金の出入りもなければあまり使うこともない銀行ケースですが、使う時に分かりやすく保管されていると変な冷や汗をかくことが少なくなるような気がしています(苦笑)
▼無印良品のおすすめキッチンアイテム
▼ピアスケースはコインケースや切手入れとして勝手がいい☆
▼入園準備のご参考に
▼ランドセルラックはパイン材シェルフ
▼無印良品の防災グッズ
saku
ご覧いただきありがとうございました