防災グッズは普段使いもできる無印良品も良き*わが家のおすすめをご紹介【随時更新】
当ページのリンクには広告が含まれています。
防災意識が高まってきた昨今、防災グッズを揃えようとすると結構出費が嵩みますよね。。。収納場所も確保しなければならない…
わが家ではなるべく普段から食べたり使ったりできそうなものを備蓄するようにしています。
このページでは、わが家で採用している防災グッズとしても使えそうな無印良品をご紹介しています。
この記事で書かれていること
- 普段使いもしている無印良品の防災グッズ
- ローリングストックしている無印良品の食料品
- 無印家具の地震対策
- その他おすすめの無印良品の防災グッズ
目次
普段使いもできて収納もスッキリする無印良品の防災グッズ
まずは日用品や防災グッズからご紹介。
- 折りたためるヘルメット
- センサーライト
- モバイルバッテリー
- はさみ
- 絆創膏
- フィルム石鹸
- ピルケース(硬貨入れ)
- 卓上ティシュー
- 水のいらないシャンプー
saku
以下、詳しくご紹介します。
無印良品の折りたたみヘルメットは子供用もある!ファイルボックスに入って省スペース
ポチップ
シンプルなデザインが無印らしいヘルメット。ヘルメットは嵩張るので折りたためると省スペースで備えられますね◎
使い方もシンプル!
STEP
外側のロックを解除
2つあるフックのようなロックをパチっと外します
STEP
ヘルメットの外側左右を押して開く
左右の出っ張りを中央に押し込むようにするとヘルメットが開きます。力も要らずスムーズです。
「まえ」と書かれている方を前にして被り、あご紐を調節すれば装着完了!
STEP
内側のロックを解除
たたむ時の手順です。
内側にこのようなロック解除ボタンがあるので左右ともに押してヘルメットを潰すと畳めます
使い方はとっても簡単ですが、ヘルメットは有事の時にしか使わないと思うので、
たまに使い方をおさらいしておくと慌てずに装着できると思います。
saku
キッズサイズも販売されたのも嬉しい
わが家は子供のヘルメットは自転車ヘルメットにしていますが、折りたたみのがあればキッズ用も備えておきたいところです。
玄関・洗面所・トイレ・クローゼットにセンサーライト
ポチップ
センサーライトを各所にセットしておくと停電時安心します。
無印良品のセンサーライトはフックもマグネットもOKなので場所を選ばず設置できるのがいいかなと。
ON/OFFスイッチがないので、単4電池3本入れるとすぐにライトがつきます。
防災面だけでなく、収納内や洗面所など電気を点ける程ではないけど明るいと便利なところは普段の生活でも重宝しています。
AnkerのOEMで安心なモバイルバッテリー
ポチップ
無印良品は電化製品も充実しています。
急速充電できるモバイルバッテリーは普段使いもしやすいプラグ一体型。AnkerのOEMなので安心です。※無印ではホワイトのみ
CタイプのUSBは対応していないので、今後取り扱ってくれることを期待しています。
シンプルで扱いやすいスティック型はさみは子供の避難グッズにも備えています。
ポチップ
出先でハサミが欲しい!っている時ありませんか?
私はスティック型はさみを携行しています。
ロックを解除するとすぐに使える仕様。
新型は刃の部分がむき出しになってしまうのがちょっと気になりますが、切れ味もよく気に入っています。
大人の避難グッズにはマルチツールナイフを備えていますが、子供の避難グッズにはこちらのハサミを備えています。
絆創膏やフィルム石鹸など衛生用品も充実してきた無印良品
コロナ禍になってからは衛生用品も充実してきました。
除菌シートや不織布マスクなども色々ありますが、わが家でよく使っているのは絆創膏とフィルム石鹸です。
ポチップ
フィルム石鹸は子供ができてからずっと携帯しているものです。
公園遊びなど出先で手をしっかり洗いたい時にとっても便利。薄いので携帯も苦ではありません。
saku
絆創膏や消毒綿と一緒に携行しています。
絆創膏はシンプルなデザインなので使っていますw
携行する際は絆創膏ケースに入れてます。家庭ではいろんなサイズや種類の絆創膏を用意していますが、携行するのはこのサイズが多いです。
災害時は現金が必要!ピルケースなら硬貨全種入ります
キャッシュレス決済が進んできた昨今ですが、災害時は停電などでキャッシュレス決済が使えなくなるので現金が必要。
小銭ができたらコインケースでコツコツ貯めるようにしています。
普段は100円ショップのコインケースを使うことが多いのですが、携行するとなると無印良品のピルケースを使っています。硬貨が全種入るのでスッキリ!
無印良品と100均のシンプルなコインケースが便利!集金や災害備蓄品にも
小銭の管理をしやすくするために使っているケースを紹介しています
ハーフサイズのティッシュは卓上用も避難リュックにも入れやすい
わが家のティッシュはハーフサイズなど小さめのを使っています。
子供が使うにもちょうどいいサイズなのです。
サイズが小さいと避難リュックにも入れやすいです。
併せて、紙ナプキンもハンカチやタオルがない時に重宝するアイテムです。こちらは小さいので普段も携行しています。
無印良品の水のいらないシャンプーは香りが強くなく爽快感が感じられてリピ決定!
衛生用品が充実した中で、個人的にけっこう感動したのが「水のいらないシャンプー」
ポチップ
災害時は水が貴重となるので、水のいらないシャンプーを備えていたのですがどれも香りが強いのが難点でした。。。
わが家では病気療養中などお風呂に入れない時に水のいらないシャンプーやボディーシートを使うこともあるのですが、他社メーカーの水のいらないシャンプーは、スッキリ感よりも香りでごまかしているような気がして次第に気分が悪くなってしまいました…
しかし!無印良品のは香りも強くなく爽やか!スッキリ感もあって気持ちがいいんです。
すっかりお気に入りになってしまい、子供も気持ちいい!とお気に入り。100mlなので家族みんなで使うと短髪でもすぐになくなってしまうので2人で1本くらいで備蓄してます。
saku
香りが強いのが苦手な人は是非お試しして欲しいシャンプーです
美味しくてお気に入りの無印食品をローリングストック
続いては食料品について。食料品はほとんどローリングストックで普段から食べ慣れているものを多めに用意しています。
その中で無印良品でよく買う食料品はこちら。
- レトルトカレー
- パスタソース
- ごはんにかけるシリーズ
- オーツ麦のリゾットシリーズ
- ミニラーメン
- 食べるスープシリーズ(写真失念)
各シリーズ好きな味をストックして、軽食や自分のお昼ご飯で食べてます。
最近お気に入りなのは、オーツ麦のリゾットシリーズ!
- お湯を注ぐor水と電子レンジ調理ですぐできる
- オートミールなので低糖質でヘルシー
- 粉末なので軽くて賞味期限も長め
- 150円とお求めやすい価格
2022年6月現在、4種類の味がありますがどれも美味しい!
150円なので多めに買ってもレトルトカレーほど財布に響かず、賞味期限も長めで備蓄向きだなって思いました。
ポチップ
ユニットシェルフなど家具の転倒防止もお忘れなく
我が家にはスチールユニットシェルフとパイン材ユニットシェルフがあります。
少し背が高いので転倒防止対策をしています。
スチールユニットシェルフにはつっぱりパーツを使っています。
つっぱりパーツなら壁や天井に穴を開けずに済むので賃貸でも扱いやすいですが、よりしっかりとするのなら壁付けタイプの専用パーツがあるので対策しましょう。
ポチップ
ポチップ
パイン材ユニットシェルフにも転倒防止パッドというのがあったのですが、現在は取り扱いがないようで…。
背の高いパイン材ユニットシェルフをお使いの方は別の対策をする必要がありますね。。。
我が家はパッドが使えなかったので、耐震ジェルマットと紐で対策をしています。
その他おすすめの無印良品の防災グッズ|セットもあって必要なものが分かりやすい
他にも防災グッズが充実してきた無印さん。
携帯用や備蓄用のセットもありますよ。
ポチップ
ポチップ
ポチップ
懐中電灯などの照明もいろんな種類が出ています。
ランタンのようにも使える
¥2,088 (2022/06/12 14:22時点 | Yahooショッピング調べ)
ポチップ
寝室に置きたい
ポチップ
足元灯に
¥2,875 (2022/06/12 14:23時点 | Yahooショッピング調べ)
ポチップ
個人的にはランタンがかわいいなと。インテリア性があるのがいい♪
ポチップ
\ そのほかの照明はこちら /
このページではわが家の防災グッズとして用意している無印良品をご紹介しましたが、防災グッズ専用でなくても普段から使えそうなもの/災害時でも使えそうなものを意識して選ぶと無駄なく収納もコンパクトに備えられるかなと思います。
どなたかの参考になれば幸いです。
\ 防災用品はこちら /
オススメの防災記事