MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

タイルカーペットの掃除にクイックルワイパーの【布・カーペット ウエットぶきシート】を使う!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!賃貸マンション住まいの主婦、sakuです。ご訪問ありがとうございます。

この記事では、和室に敷いているタイルカーペットのお掃除について書いています。クイックルワイパーの【布・カーペットウエットぶきシート】を使ってみたので感想をまとめています。

20181126234543
目次

半年に一度の和室に敷いてあるタイルカーペットを外してお掃除 

これまでの和室

我が家の和室は子供部屋になっており、タイルカーペットを敷いています。

タイルカーペットを敷く経緯については和室にタイルカーペット。賃貸でも初心者でも簡単模様替えの記事をご参照頂けたらと思います。

www.sacoo1a.com

畳の上にカーペットを敷くとなると、カビダニなどの心配があります。

面倒ではありますが、半年に一度はカーペットを剥がして畳の掃除をしようと努めています。

掃除の流れ

  1. 家具を移動する
  2. カーペットの掃除
  3. カーペットをはがす
  4. 抗菌シートをはがす
  5. 畳の掃除
  6. 抗菌シートを敷く
  7. タイルカーペットを敷く
  8. 家具を戻す

一見楽そうな掃除なのですが、地味にしんどい。地味にジュードロウです←

さて、詳しく参ります。

カーペット掃除に新発売の専用ウエットぶきシートを試してみる

「2.カーペットの掃除」では、まず掃除機をゆっくりかけました。

その後、今回はカーペット専用お掃除シートを使って拭き掃除をしてみましたよ。

使ったのはこちら▼

f:id:sacoolablog:20181126232005j:plain
特長
  • 手で拭く、カーペット・布製家具そうじシート
  • シートは厚手で、からめとりやすそうな材質(材質:PET、パルプ)
  • シートには除菌・消臭効果のある洗浄液が染み込んである
  • 汗・足裏の皮脂・髪の毛・ホコリをキレイに
  • 拭きやすいように指を入れる穴がある
  • 1枚でカーペット約2畳分
  • 8枚入りで、チャック袋で乾燥防止

大きさは手のひらサイズで、穴が開いています。指を入れて力が入りやすいようになっています。つまり、クイックルワイパーに取り付けて行うものではありません。手仕事でございます。

f:id:sacoolablog:20181126231953j:plain

こんな感じでカーペットを拭いていきます。女性らしくないムチムチな手で失礼します。

1枚で2畳分ということで、2畳分のカーペットを拭いみると・・・

f:id:sacoolablog:20181126231947j:plain
saku

けっこうな汚れ!

和室は6畳なのでシート3枚を使って拭き掃除しました。

2度拭きなどは不要。ラクチンです♪

シートが使えないところ

用途は、カーペット・ラグ、ソファやイスの布面などの布製家具ですが、使えないものもあります。

  • カーテン・壁紙・かばん・くつ・車の内装など用途外のもの。
  • 絹・レーヨンなど水に弱い繊維
  • 皮革・麻・いぐさなど水拭きできない素材のもの

使ってみた感想

タイルカーペットを購入してから掃除機がけはしているけれど拭き掃除はしていなかった。。。
商品は「週に1度」を推奨していますが、個人的にはそんなに頻繁にできないなというのが正直なところ。
拭き掃除という概念がなかったので、たまにやる分にはいいかもしれません。
掃除機がけをした後に拭いたのでゴミのからめとり具合があまり分からなかったのですが、けっこう汚れが拭きとれたので驚きました。
ペットがいるご家庭だと、けっこう便利な商品かな?と感じます。

抗菌シートの上には小さなゴミがたくさん。前回の反省を踏まえて新しいシートを用意

「3.タイルカーペットをはがす」は、敷いてある順に外すと後で戻しやすいです。

カーペットを外すと、ダニ対策の抗菌シートがお目見え。細かいゴミがけっこうありました。。。

f:id:sacoolablog:20181126231940j:plain

タイル状のカーペットなので、きっちり敷いているつもりでも、どうしても隙間にゴミははいってしまいます。

今回はシート上のゴミはシートごと回収して廃棄しました。

その後、畳の掃除は掃除機をゆっくりかけました。

新しい抗菌シートは前回の反省を踏まえて、3箱用意しました。

前回、「3枚入り」をなぜか「2畳分が3枚入っている」と勘違いし、開けたら全然足りないことに気づきました←

今回は3箱用意すれば間に合う!とAmazon定期便で「6カ月後、数量3」で設定しておりました。

f:id:sacoolablog:20181126232113j:plain

しかし、敷いてみたら・・・足りませんでした(おい!w)

f:id:sacoolablog:20181126232105j:plain

どういう計算をしたのだろう・・・きちんと1枚のサイズを確認して購入すべきですね。。。

ちょうど1箱分足りなかったので、前回敷いていたシートをゴミを払って再利用しました。汗。

6畳で4箱(12枚)必要というのが分かりました。 (1枚:半畳分)

タイルカーペットの移動はパズルの様で重労働

シートを敷いたらタイルカーペットを順番どおりに戻していきます。カーペットの重さはけっこうあるので、あまりずれることはないのですが、シートを敷いてしまうとやはり少しずれやすくなってしまいます。。。なので、1枚1枚しっかりぴったり敷き詰めていきます。

f:id:sacoolablog:20181126232057j:plain

一番外側のカーペットはカーペットピンを刺して固定し、外側に向かって押しながら敷いていきました。

重い家具は夫さんにやって貰いました。カーペットの移動でけっこう腕がパンパンになってしまったのです。。。

f:id:sacoolablog:20181126232049j:plain

おわりに

タイル1枚の重さは大したことないのですが、重なったり、連続して持つとけっこうな疲労感でした。姿勢もほとんどしゃがんでいたので、内腿やお尻周りが筋肉痛になりましたw
幸いカビは生えておらず、キレイにできて清々しい気持ちになりましたけども。

畳のままだったら、こんなに大変な掃除なんてしなくて済むのですが、やはり畳のカスがどうしても嫌なので多少面倒でもカーペットを敷いて、たまに掃除をするようにしていこうと思います!

オススメ記事のご紹介

saku

ご覧いただきありがとうございました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次