梅雨入り前にしておきたいエアコンの大掃除!高圧洗浄クリーニングをして貰いました【賃貸マンション】

こんにちは!賃貸マンション住まいの専業主婦、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆
我が家は賃貸マンション住まいです。今の家に住んで4年。
延ばし延ばしにしていたエアコンクリーニングをこの度初めて外注してみました。
暑くなる前、梅雨入りする前に大掃除することでリーズナブルでキレイになりました☆
今回は、行なったエアコンクリーニングについて書きたいと思います( ˘ω˘ )
業者に外注するエアコンクリーニングは梅雨入り前がオススメ
今の家に住んで4年になりますが、エアコンクリーニングしたことない( ゚Д゚)
簡単な掃除はしていますけど、中の方まではなかなか。。。
昨年ちょっと効きが悪いかな?と感じたので暑くなる前に業者にお願いしました!
エアコンクリーニング【室内機+防カビ&除菌消臭施工セット】<楽天最安値に挑戦中・期間限定>
時期的なこと、エリア限定ということで高圧洗浄が1台8,000円台でお願いできました!
初めて外注するので、レビューを参考にしながら選びました。
連絡は注文後メールでやりとりしました
楽天の購入画面で通常通りお買い物した後、先方の業者さんから別途メールが届きます。
ここで日程の調整をするようになります。
駐車場の確保が必要です
案内には、作業車を停めるスペースの確保をお願いされていました。
近隣のコインパークもOKとのことですが、その際の駐車料金は依頼者負担となります。
また、駐車スペースが確保できないとキャンセルとなってしまうことがあるので要確認です。
浴室を使うので掃除しておきましょう
エアコンカバーやフィルターなどを掃除する際に浴室を使われます。
予め使いやすいように掃除しておきました!
エアコン周りも片づけておく
我が家は部屋干しする際にエアコンハンガーを使っているので外しておきました。

賃貸暮らしでも穴を開けずに設置できるハンガーなので助かっています。
詳細については、梅雨でもにおわず快適♪我が家の部屋干しアイテムをご紹介。の記事にまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください( ˘ω˘ )
肝心の、洗浄前のエアコンの様子はというと・・・


けっこうな汚れ具合。。。
お目汚し失礼いたします。。。
使う前に手が届くところは掃除できても、次第に汚れてしまうものですね。。。
作業時間は約45分!意外と早く終わりました
作業される方は1名でした。
対象のエアコンを案内すると早速作業に。
ブルーシートを敷いたり養生はきちんとされます

パイン材ユニットシェルフ邪魔かな?と思いましたが、全然大丈夫そうでした。
カバーを外して洗浄液をシュッシュ。

時間を置いている間に、カバーやフィルターを洗いに浴室へ。
高圧洗浄機を使ってすすぎ。

→濯いだ水がビニールの管を通ってバケツへ
カバーなどを戻して、スイッチオン。しばらく送風させて完了です!

作業時間は1時間弱と意外と早く終わり助かりました☆
洗浄後にバケツに溜まった水を見せて貰いましたが真っ黒でした(´Д`)
ビックリすぎて写真撮らせてもらうのを失念。。。一番欲しい画ではないか!
吹き出し口から見てもキレイになったのが一目瞭然です。
ビフォー

アフター

並べてみます。

これでも今までニオイは感じなかったけれど、洗浄後はとても澄んだ空気が出てくるように感じられました(´▽`)
作業時間は1時間弱で帰られましたが、エアコン内部の水分を飛ばすためしばらく風量強でエアコンをつけていました(30分ほど)
その間、床にポタポタと水滴が落ちてきて焦りましたが、30分経った頃には止まったので一安心。

雑巾一枚で全然間に合うポタポタでした。
キレイを少しでも持続させるため「バイオ エアコンかびきれい」を置く
少しでもキレイを長持ちさせるためにバイオを置きました。
バイオの力でエアコン内のカビの発生を抑制し、気になるカビのニオイも防ぐというものです。
エアコンの汚れはカビ。大掃除は年に1回を推奨されていました。
なるべく内部にカビを繁殖させないためにもと、お守り代わりといったところ。
エアコン上部の吸気口に貼りつけるだけでOKです☆

あとは、月に1度でもエアコンを運転させておいた方がよさそうです^^
おわりに
暑い時期に掃除してもあまり意味はないようです。洗浄中はエアコンもつけられないので暑すぎてお互いにとっても良くないですしね(´・ω・`)
エアコン掃除は春か秋冬が適している季節だそうです。
何も断りなく浴室へ行かれた時は驚いて不安になってしまいましたが、作業は丁寧だったので良かったです。たまたま無口な人だったのだろう。
大手ハウスクリーニングのCMのような爽やかなお兄さんをイメージしていたので、ギャップがすごかったw勝手
段々暑くなってきましたが、まだエアコンはつけていません。
今年の夏は爽やかで涼しい風が吹かれると思うと、頑張れそうな気がしますw
我が家は賃貸マンションでエアコン付きの物件なので、簡単な高圧洗浄をお願いしました。
持ち家の方や、家族に喘息の方がいるご家庭は、分解洗浄をすると更に良いとのことです。
▼今回外注したショップ
エアコンクリーニング【室内機+防カビ&除菌消臭施工セット】<楽天最安値に挑戦中・期間限定>
▼複数台だと更にお得に
エアコンクリーニング 掃除【室内機2台分+防カビ&除菌消臭施工セット】<楽天最安値に挑戦中・期間限定>
▼こちらのショップはエリアが広くてお安い
家庭用エアコンクリーニング【1台】【東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・愛知・岐阜・三重】作業後3カ月保証付き。
プロのあちこち掃除してもらうのが一番お得!

ご覧いただきありがとうございました。