MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

梅雨入り前にしておきたいエアコンの大掃除!高圧洗浄クリーニングをして貰いました【賃貸マンション】

当ページのリンクには広告が含まれています。

 こんにちは!賃貸マンション住まいの専業主婦、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆

我が家は賃貸マンション住まいです。
備え付けのエアコン1台で過ごしています。

今回は、行なったエアコンクリーニングについて書きたいと思います( ˘ω˘ )

目次

業者に外注するエアコンクリーニングは梅雨入り前がオススメ

簡単な掃除はしていますけど、中の方まではなかなか。。。

昨年ちょっと効きが悪いかな?と感じたので暑くなる前に業者にお願いしました!

初めて外注する時はレビューを参考にしながら選びます。

業者が来る前に準備しておくこと

業者さんとのやり取りはメールが主。
その中で事前にお願いされることがあります。

  1. 駐車場の確保
  2. 浴室やベランダなど水を使う場所を掃除しておく
  3. エアコン周りを片付けておく
  4. 質問を考えておく

駐車場を確保しておく

車で来ることがほとんどですので、駐車スペースを確保しておかないとなりません。
敷地内に停めるところがなければ、コインパーキングに停めてもらって費用は依頼主負担になることがほとんどです。

わが家は敷地内の駐車場を契約していないので、近隣パーキングに停めてもらうか駐車場負担なしの業者を選んでいます。

浴室やベランダを使うので掃除しておきましょう 

水を使うのでシンク・洗面所・浴室は使いやすいようにしておくといいですね。
汚水を流す際は、トイレかベランダになることもあるので準備しておきましょう。

エアコン周りも片づけておく

我が家は部屋干しする際にエアコンハンガーを使っているので外しておきました。

f:id:sacoolablog:20190511212708j:plain

肝心の、洗浄前のエアコンの様子はというと・・・

f:id:sacoolablog:20190511212703j:plain
saku

 けっこうな汚れ具合。。。

お目汚し失礼いたします。。。

使う前に手が届くところは掃除できても、次第に汚れてしまうものですね。。。

作業時間は約45分!意外と早く終わりました

作業される方は1〜2名。わが家のように1台だと1名でチャチャっと作業されます。

ブルーシートを敷いたり養生はきちんとされますよ☆

f:id:sacoolablog:20190511212658j:plain

パイン材ユニットシェルフ邪魔かな?と思いましたが、全然大丈夫そうでした。

カバーを外して洗浄液をシュッシュ。

f:id:sacoolablog:20190511212846j:plain

時間を置いている間に、カバーやフィルターを洗いに浴室へ。

高圧洗浄機を使ってすすぎ。

f:id:sacoolablog:20190511212654j:plain

濯いだ水がビニールの管を通ってバケツへ

カバーなどを戻して、スイッチオン。しばらく送風させて完了です!

f:id:sacoolablog:20190511212647j:plain

作業時間は1時間弱と意外と早く終わり助かりました☆

洗浄後にバケツに溜まった水を見せて貰いましたが真っ黒でした(´Д`)
カビや皮脂汚れ、キッチンからくる油汚れなどが出てきた感じです。

ビックリすぎて写真撮らせてもらうのを失念。。。一番欲しい画ではないか!

吹き出し口から見てもキレイになったのが一目瞭然です。

ビフォー

f:id:sacoolablog:20190511212703j:plain

アフター 

f:id:sacoolablog:20190511212829j:plain

並べてみます。

f:id:sacoolablog:20190511212759j:plain

これでも今までニオイは感じなかったけれど、洗浄後はとても澄んだ空気が出てくるように感じられました(´▽`)

作業時間は1時間弱で帰られましたが、エアコン内部の水分を飛ばすためしばらく風量強でエアコンをつけていました(30分ほど)

その間、床にポタポタと水滴が落ちてきて焦りましたが、30分経った頃には止まったので一安心。

f:id:sacoolablog:20190511212822j:plain

雑巾一枚で全然間に合うポタポタでした。

エアコンの機種によって冷却時に出た水分が垂れてしまうことがあるよう。
ほとんどがエアコン洗浄時か冷房運転時だと思うので心配しなくていいそうです

キレイを少しでも持続させるためフィルたんを貼る 

少しでもキレイを長持ちさせるためにフィルターを貼りました。

少しでも汚れにくくなるように願いを込めてウイルス対策にもなっている不織布のフィルターにしてみました。

日頃のお手入れもしつつ、年1回はプロによる洗浄をしてもらう

日頃できるエアコンのお手入れ
  1. フィルターを洗う
  2. 運転後、におい除去などの機能を使ってカビにくくさせる
  3. 久しぶりに冷房を使う際は室温16℃に設定して強運転させる
  4. 不織布のフィルターを様子を見ながら交換する

冷房を使う際にカビができるので、夏場は小まめにお手入れした方が良さそう。
冷房を切った後、送風運転をしばらくすることで中の水分が飛んでカビにくくなるので、そういった機能を使うことを心がけています。

それでも内部は汚れて素人では無理なので業者さんにお願いしています。

プロのあちこち掃除してもらうのが一番お得!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次