MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

ツナ缶の油切りに使っている意外な?アイテム

当ページのリンクには広告が含まれています。
20180821231816

ツナ缶の油切りってどうされてますか?
ツナ缶のフタで抑えながら切ったり、気にせず油ごと料理に使うこともあるのではないでしょうか。

この記事では我が家で実際行っているツナ缶の油切りの方法についてまとめています!
オススメ商品も併せてご紹介!

目次

缶詰のツナをドリップさせて油切り!

コーヒーを飲まれる方だとお持ちの方も多いでしょうか。

わが家では油切りする際は、コーヒードリッパーと紙フィルターを使っています。

どちらも100円ショップでも売られているものですね♪

使い方はとっても簡単

1.ドリッパーに紙フィルターをセット

2.缶詰のフタを全部開けて、ツナをドリッパーに入れる

20180821230435

3.空になった缶をドリッパーの下に置いてしばし放置で終了です☆

20180821230440

油が切れたらスプーンを使ってサラダやお料理などにお使いください。

紙フィルターが良い働きをしてくれる

紙フィルターが油を吸い取ってくれるので下に落ちる油は微量。

シンクの排水口にそのまま流すのはあまりよろしくないと思いますので、ゴミ箱に捨てられるのは少しはエコかなと思っています。

ドリッパーを洗うのが面倒?!

ドリッパーの特にVの字周辺を洗うのが大変かなと感じるかも。。。

我が家はスプレータイプの洗剤があるので、Vの字にシュシュっとしてから洗っています。

下の子のマグ時代にストローを洗うのが本当に面倒だったのですが、この泡スプレーを使ってから大変さが軽減されました!

今では水筒を洗ったり、スポンジに洗剤をつけるほどではない少量の洗い物にスプレーだけ使って洗ったりして今もなお活躍中です。

ツナトモという油切り専用スプーンがある!

専用のスプーンがありましたよ。

ツナトモの特徴

  1. 梱包されてるフィルムを柄の部分で切れる
  2. プルタブに柄の部分を差し込んでてこの原理を使うと簡単に開けることができる
  3. 油が切りやすい網目状のスプーン
  4. 端の方まですくいやすい形状のスプーン
  5. 具だけ出したい缶詰にも活躍

コーンやフルーツとかザルを使うのは躊躇うからちょうど良さそう♪

  画像引用元:ダイヤ ツナトモ|ダイヤコーポレーション

saku

専用アイテムだからこそかゆい所に手が届く機能がたくさんありますね


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次