トイトレはいつから?2人目のやり方は失敗を踏まえた対策!2歳でパンツに!
当ページのリンクには広告が含まれています。
saku
こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます
わが家の娘はとってもお喋りが上手で、明るく元気なおてんば娘で、意外と気が利く。
母の真似が上手で、よく見てるね~と思うこと多々。
一方でガンコちゃん。トイレだけは行かない。。。
そんな娘が少しずつトイレに行くようになってきました。
きっかけや進捗状況、上の子との違い、母の気持ちも踏まえて記録しています!
目次
トイトレはいつから?2歳9カ月の女の子がトイレに行くようになったきっかけ
夏産まれの娘。2歳になる前に少しトイレブームがありました。その時は便座に座ってみよう♪くらいの感覚で。
そのブームに乗っかって早めに取り掛かれば良かったのかもしれませんが、私の覚悟ができていなかった。。。
そのうちブームは去り、冬が来て、春になりようやく暖かくなってきたGW前。
ある日のお風呂上り、すぐ自分で着替えようとする娘なのですが、部屋の隅の方で真顔で突っ立ってる・・・
saku
ま、まさか!!??
と、思い、マッパの娘を半ば強引にトイレへGo!
ちょっと嫌がっていたのですが、座ってみたらすぐに出たのでスッキリ顔。
ここで久しぶりにトイレが成功してとっても嬉しそうな娘でした。
長い長い連休に入り、いつもの生活リズムと違うというのもあり、トイトレはゆるゆるで、ちょっと声をかける程度。たまにできるといった感じでした。
連休後もそんなに慌てず、娘のペースでやっていこうと思っていたので、軽く声を掛けてイヤと言えばそれまでにしていました。
ウ〇チはしたそうにすると私が気づいて誘導するとすんなりトイレに行くように。
ウ〇チをトイレでしてくれるだけでも助かる!と思っていたのでそれ以上は望まなかった私。
すると、自信が出てきたのか、自分からトイレ行く!と言うように。
そして、「大」を成功させる。大成功!
大の成功が続くと、小もできるようになってきた。
娘の場合は特例なのかな。大の方がトイレに行きたがりました。
そのうち小も意欲的に行ってみるようになっていったという流れです。
そして5月最終週は家の中ではパンツで過ごすことに。
失敗しながら間隔を計ると1時間。まだ溜められないようだけど、嫌がらずトイレに行くのでまずまずの進展かなと思っています。
自信がついてくると早い!
少し自信がついてきたのか2日連続で、トイレの流れを一通り自分ですることもありました。
「トイレ行ってくる!お母さんはついてこないで、自分でできる!」
補助便座セット→服を脱ぐ→座る→用を足す→トイレットペーパーをちぎって拭く→補助便座を下ろす→便器の蓋を閉める→水を流す→手を洗う→服を着る
「お母さんできたー!シール貼りたい!」
とな(゚∀゚)
急成長すぎて、母の方が追い付かない。。。そんな状況です。
上の子の時は大失敗!親は大らかな気持ちで臨むのが近道と痛感
上の子の時のトイトレはけっこう苦労しました。。。
- 3月生まれの男の子
- 褒めても動じない周りも気にしないとことんマイペース
という、性格的なおっとり感があるに加えて、今の娘と同じ時期は、私が妊娠・出産という時期と重なりかなり荒れておりました。いわゆる赤ちゃん返り。
そんな状況もあったので、2年保育にしても入園間近でようやく卒業できたような感じでした。
親としてどうしたらうまくいくか分からないし、失敗が多くて、怒ることも多かった。怒っちゃいけないと分かっていても穏やかにゆとりを持って取り組めなかった・・・入園時期も迫っている、3月生まれといっても許されないんじゃ?!と焦りまくりでした。。。
母親がそんななのでなかなかトイレが楽しく感じられなかったんだろうなと思います。
ベタ褒めに効果あり?わが家が使ったトイトレグッズ(シール・便座・パンツほか)
そんな母としての失敗があったので、娘の時はおおらかにいようというのが原則でやっていこうと思っていました。
娘は、8月生まれだし3歳になってからでもいいや~くらいのゆとりがあったのがまた良かったのかもしれません。
また、まだゆっくりでいいや~という気持ちからはじめていったのですが、割と娘がやる気になったのは、母さんがベタ褒めするのが良かったのかな?と少し感じています。
普段、私褒めないというか、ドライなんです。。。褒め下手な母ちゃん。。。
saku
〇〇ちゃん、スゴイ!ウ〇チできたね!
saku
うわぁ~いいウ〇チが出た!見て!
saku
トイレでウ〇チしたからお尻もとってもキレイ!
saku
トイレでウ〇チ気持ちいいいね!いぇ~い!!(ハイタッチ)
褒め慣れない母の必死感が伝わるでしょうか?w
そしたら、娘キラッキラに喜ぶ☆
跳んで跳ねて「できた~」と喜ぶ喜ぶ。
相当嬉しかったようで、夕飯の時も、寝る前も「〇〇ちゃん、トイレじょーずだったでしょ?気持ち良かった~」って満面の笑みで話してくる。
そこでも母は頑張って
saku
とっても上手だった!また行きたくなったら教えてね!
と褒めちぎる。
そして、トイレがなかなかできなかった先輩の兄が、自分のことのように喜んで妹を褒めてくれたのが、娘にとっては更に嬉しかったのかもしれません。
息子はベタ褒めでもなびかなかったのですが、娘はコロっとやる気スイッチが入ってくれたようです。
タイミングを計って声をかける
おしっこもトイレでするようになった頃、タイミングを見てトイレに誘導しました。
- 朝起きて
- 出かける前
- ご飯の前
- お風呂の前
- 寝る前
- 自分が行くとき(連れション)
などに誘導してみました。
はじめは「イヤ」「行かない」「大丈夫」と拒否られていたのですが、何かのタイミングでたまたまトイレに行ったらおしっこが出たので、ここでも褒めちぎったら自信になってきたのかもしれません。
失敗しても怒らない
「怒る」のだけはダメだ!と、上の子の時の教訓にして、失敗しても
「ちょいちょいちょーい!ストップ!お掃除するから、お風呂で待ってて!」とすぐに片づけに取り掛かる。
↓
(お風呂へは抱っこ)お風呂で待つ娘にお湯を洗面器に用意して、洗っておいて~とだけ促す。
↓
その間にささっと片付け。
↓
自らタオルで拭いて出てきた娘に、「びっくりした?出るの分からなかったか?今度はトイレでできるといいね」と穏やかに声をかけてみる。
息子の時は「もう!なんで分からないの!?」ってなってました。。。息子よ、改めてゴメン。
キャラクターのシールと台紙が良かった!
連休中停滞していたけど、連休明けにまたやる気になったらと、よくあるシール帳を用意しました。
行き渋りがあったけど、シール見せたらうまいこと釣れましたw
息子は全然釣れなかったので、気分がいいくらいやる気になってくれましたね。
トイレができた日はシールを貼ってね!となってますが、関係なくできたらシールを貼らせています。
4枚入りなので、惜しみなくw
シール好きでディズニー好きの娘にはちょうどいいアイテムだったようです。
私自身、日付と大が出た時は(う)とメモすることでリズムも分かるので良かった。
本日のトイトレ成果
6回トイレに行けた(ウンなし)
1回失敗…黙ってた(・∀・)あとはお昼寝、外出でオムツ。もちろん濡れ。
寝る前のトイレは上手にできてご満悦でおやすみ💤
行けば、セット→脱ぐ→座る→拭く→流す→手洗いと自分でやるんだけどなぁ。
ゴールまであと少し🏁 pic.twitter.com/AtGHyot7JF
— saku (@sacoolablog3) 2019年5月30日
キャラクターのトイレットペーパーを用意する
娘がやる気になったら出してあげようと用意しておいた、しまじろうのトイレットペーパーも意外と効果がありました。
「これで拭いてあげる」というと喜ぶので買っておいて良かったなと。
あ、もちろん息子はこういうのも釣れずでした。(手ごわし)
頻繁にトイレに行くので、メインのトイレットペーパーになりましたw
トイレットペーパーもかわいいイラストがあるとトイレに行きたくなるきっかけになる
トレーニングパンツではなく、おねえさんパンツをたくさん用意しておく
トレーニングパンツではなく、普通のパンツをたくさん用意しておきました。
ポチップ
着替えに余裕があるのも気持ちの余裕に繋がる?
失敗してもまたパンツを履きたがるメンタルが強い娘には良かったかなと。
ちなみに、息子は失敗したら即オムツでした。。。かっこいいパンツも釣れない。。。
野田琺瑯のおまるを保険に置いておく
パンツ履いてて失敗しちゃった!という時に、おまるも出しておきました。
我が家のおまるは野田琺瑯のもの。
ポチップ
息子は嫌がってたおまるですが、娘はすんなり座ってくれました。
本日のトイトレ成果
5回トイレ成功(ウン1回含む)
2回失敗失敗した時は間隔が1時間。
まだためられないね。どこでもトイレ(おまる)を用意したけど、結局トイレに行くと教えてくれる。
兄の時の失敗を糧に大らかな気持ちでトイトレしていきたい。#2歳娘トイトレ記録#おまるは野田琺瑯 pic.twitter.com/qWvJZ7AbKv
— saku (@sacoolablog3) 2019年5月29日
「おしっこ出そう!だったら、ここにしていいからね」だけ言って放置です。私の中でのちょっとした安心材料かもしれません。
結局、おまるではまだ用を足したことなく、トイレに行けるようになりました。
補助便座はすぐに座りやすいリッチェルがおすすめ
せっかくトイレに行ってくれても準備にもたついて間に合わなかったら悲しいですよね。。。
わが家が使っていた補助便座は、リッチェルのもの
ポチップ
手すりが両脇についているので、下を全部脱がなくてもすぐに座れるのが良かったです。
便座の中央に手すりがあるタイプだと、またぐまでに動作が大きくなってしまって地味に大変。
便座はシンプルなのがいいですね!
踏み台一体型の脚立のような補助便座もまたセットに時間がかかるし場所を取るのであまりオススメはしません。
踏み台を用意するなら大人も使えるシンプルなものがオススメです!
ポチップ
ちなみに、お出かけ用に折り畳み式も持っていました。
ペットシートで後始末がラクラクで便利!
我が家にはペットがいないのですが、ペットシートは常備しています。
ペットはいないけどペットシーツを常備!その便利過ぎる意外な活用方法とは?
ペットシートの活用方法をまとめました♪
我が家では大活躍です!
我が家では大活躍のアイテムなのですが、トイトレ中でも活躍しました!
失敗した時、洪水になってるところをペットシートで拭くと格段に後始末が早い!!!
吸収しながら拭き取るので何度も何枚も必要なく、小型犬用1枚の半分で始末できます。
仕上げとしてパストリーゼして、雑巾で引き取って終わり。
息子の時から使っていればストレスも減ったかなというくらい、後片付けがラクなので気持ちもラクなのがまた、ゆとりをもって取り組めてる理由の一つかもしれません。
saku
ペットシートは外出時や旅行の際にも数枚持っておくと便利なのでオススメです
子連れ海水浴で便利だった持ち物
小さな子を連れて海水浴へ!
便利だった物も併せて持ち物リストをまとめました。
焦らずタイミングを見てお気に入りグッズで楽しくトイトレ
わが家のトイトレ成功例
- しつこくトイレに誘わない
- トイレに行くだけでも褒める
- 失敗しても怒らない
- ペットシートを使えば失敗後の後始末もラク
- 成功したら褒めちぎる
- 好きなキャラクターのご褒美シールを惜しげもなく使う
- トレパンではなく普通のパンツをたくさん用意する
- トイレットペーパーもキャラクターもの
- おまるも保険で用意する。誘導は軽め
娘にとっては、
- トイレするとスッキリする
- お母さんがとっても喜んでる
- 兄(にい)も嬉しい
- シール貼れて楽しい!
と、たまたま声掛けや用意したものがうまくハマったのが良かったのかもしれませんが、参考になれば幸いです。
おすすめの関連記事です
トイレットペーパーを1枚敷いてから座って貰います
トイレを汚す子供…簡単ひと手間で汚れ防止に*お掃除もラクになる対策5つ!
未就学児がいてもキレイにトイレを使うわが家の工夫を紹介しています。
食事イスの足置きに踏み台を代用
子供のダイニングチェアを買う前に!「足置き」の代用にした意外な物
ダイニングチェアに高さ調節クッションを敷いて座っている2歳娘。どうしても足がブラブラしてしまうため、対策を考えました。数カ月使ってみていますが、割とお気に入りのようです☆
丸洗いできるマットレスならおねしょも怖くない!
水洗いできるエアリーマットレスを洗ってみた!わが家の洗い方・干し方
エアリーマットレスという高反発マットレスを使っています。
ある日子供がおねしょをしてしまったのを機に、丸洗いをしてみました。
自己流ですが、手順についてまとめています。
saku
ご覧いただきありがとうございました