MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

トイレを汚す子供…簡単ひと手間で汚れ防止に*お掃除もラクになる対策5つ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
saku

お…また汚れてる…

私がトイレに入る時、いつも嫌な気分になるのなんでだろうw

子供がトイレで用を済ますようになってからというもの、トイレ掃除が頻繁になりました(苦笑)
トイレがキレイになるのはいいのですが。せめて入ったときからいい気分でいたいw

小さな子供がいても、汚れにくく、掃除もラクに終える方法を考えてみました。

目次

賃貸マンションのシンプルすぎるトイレでも快適にする簡単な工夫

賃貸マンション住まいの我が家。
おトイレはウォシュレットではなく、ごくごくシンプルなお便器です。

温座でもないので冬場は吸着タイプのシートカバーをon the 便座して凌いでます←

そんなハイテクではないおトイレなので、汚れやすいように感じる我が家のトイレ。
頑張って掃除した後に、メンズに汚されることが多いのは我が家だけでしょうか?汗

そんなわが家のトイレですが、少しでも快適に使えるようにしている工夫をご紹介したいと思います。

  1. マットは敷かない!なるべく物を少なくシンプルに
  2. 子供でもできる汚れを拡散させない工夫
  3. アルコールとウエスでかんたん拭き掃除
  4. 置き型洗浄剤で汚れにくくする
  5. 子供の大で汚れる…汚れ防止策は紙一重

1.物が少ないと掃除もしやすい*風水的にも◎

ごくごくシンプルなわが家のトイレ。置いてるものもごくごくシンプルです。

マットは敷いていません。
ギリギリにトイレに行って間に合わず漏らす…というのが上の子のトイトレ中は頻繁にあり撤去しました。
マットの手入れも面倒ですしね。床掃除もしにくいのでなくてOK!

その他にもマンガやカレンダー、学習表なども置いていません。殺風景なトイレw
長居しないで欲しいというのもあり。

トイレに置いてるものはこちらの記事でまとめてます

saku

風水的にも物が少ない方がいいみたいですよ

2.子供でもできる汚れを拡散させない簡単な工夫をやってもらう

汚れを拡散させないのもポイント。

  • スリッパを履いてもらう
  • 男性陣には座ってもらう
  • 便器の蓋を閉めてから流してもらう

こどもでもできる簡単なことをみんなでやってもらってます。

マットも敷かない分、素足でトイレに入られるのは気が引ける…。
トイレの床は見えない雑菌がうようよしてますからね…。いくら小まめに拭き掃除しても気になるもの。
トイレに入る際は、子供もスリッパを履いて貰っています。

わが家のトイレスリッパは無印良品の足なりサンダル
シンプルなデザインで洗えるし、履き心地もいいので気に入っています。

詳しくはこちらの記事をご参照ください♪

子供がトイトレ中の2~3歳の頃は、子供用のスリッパも置いていました。

こういうビニール素材のキャラクタースリッパを置くことで、トイレに行く楽しさも促していました。
色味は派手だけど、履いてくれるなら何でもいいよね♪

あとは、男性陣に座って用を足してもらうと格段に汚れにくくなりますね!
息子はいつもギリギリに行くので座るまで間に合わず立ってすることが多かったのですが、成長につれて余裕が出てきた辺りからは座ってしてもらっています。

そして、便器のフタをしてから水を流してもらうことで飛び跳ねを防ぐことができます。

saku

感染症予防にもなるので、フタは閉めよう

3.ささっと拭き掃除しやすいアイテムをすぐ使える位置に置く

トイレには掃除機をかけないので、クイックルワイパー(ドライ)で小まめにゴミをかきとっています。

その後、アルコールスプレーを吹きかけてトイレットペーパーやウエスで拭いています。

我が家はパストリーゼをトイレにも常駐させて使っていたのですが、コロナになってからは全然買えず…

在庫切れしてからは、まめピカを復活させました。

まめピカもトイレットペーパーがボロボロになりにくいので、手軽にお掃除しやすいのがいいですね☆
子供にも扱いやすいサイズ感なので、汚しちゃったかな…というときはパパっと拭いてもらうようにしています。

saku

わが家はタオルバーにスプレーを引っ掛けてすぐ使えるようにしてます

もし間に合わずに大洪水してしまった!というときは、ペットシーツがあると後処理もラクです。吸水力ハンパない!
何度お世話になったことか…苦笑
ペットシーツはいろいろ役立つので、ペットなしのわが家は常備しています。

4.防汚防臭対策に置き型洗浄剤やコーキング

タンクの手洗い受けに置くタイプの洗浄剤を使っています。

最新式のトイレなら汚れにくい加工や脱臭機能などがあると思うのですが、わが家のトイレには備わっていないのでこういうもので対策をしています。
除菌タイプの物を使うと、流すたびに便器が汚れにくくなるし、タンク内のカビ発生防止にも役立ちます◎

タンク内も知らず知らずのうちにけっこう汚れますからね…定期的にしっかり掃除もしています。

タンク内に直接入れる錠剤タイプもありますが、詰まらせてしまう恐れもあるようなので、見た目はいまいちですが、置き型タイプを使っています。

やはりこれがあるだけで、タンク内の掃除の機会も減り、便器の汚れも付きにくくなるなぁと実感しています。

あとは、便器と床の隙間をトイレのスキマフィルで埋めています。

¥1,480 (2021/12/01 10:55時点 | Yahooショッピング調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooで見る

ボンドのような感じで乾くと透明のゴム状のようになります。けっこう汚れたり臭ったりする場所なので、するとしないとだとけっこう違うかも。汚れたらピーっと引っ張れば簡単に処理できるので定期的に行なっています。

5.あるかないかで紙一重!大をする前にトイレットペーパーを敷く

小まめに掃除をしていても、置き型洗浄座を使っていても、2のように対策してもらっても汚されてしまうことはあります。

saku

子供が大をすると、高確率で便器が汚れるんです…。

補助便座を使わずに座るようになると子供は前の方に座るので、大が便器につきやすくなってしまうんですね。。。

f:id:sacoolablog:20190321000409j:plain

座る位置が浅いので、どうしてもこの辺が汚れやすいのです。そして流しただけでは落ちにくい。。。

きっと足が着かないから浅く腰掛けているのだろうと思うので、踏み台を設置しようかなとも考えていたのですが、どうしてもスペースの問題で実行できず。。。

トイレットペーパーを予め敷いてから用を足すようにお願いしてみました。

saku

このくらい紙を巻き取って、この辺に置いてからしてみて~

f:id:sacoolablog:20190321000401j:plain

すると、「お母さん!!キレイに使えたよ!!!!」と嬉しそうにトイレから出てきた当時5歳の息子w

本人も汚してしまったことに悪いなと思っていたようだったので、キレイに使えて嬉しかったようです。

それから、トイレットペーパーを敷いてから座るようになりました。
娘も真似して紙を敷いてからやってくれるように。

紙を敷くだけなので、幼稚園でも学校でもどこでもキレイに使えるからおうち以外でもできますね

みんなで使うからキレイに使う気持ちを大切に

私一人が掃除していたら、それが当たり前になってしまうので汚しっぱなしはキー!!ってなります。。。
夫には「使用後は簡単でもいいので拭いてください。時間が経つと落ちないのです。」とお伝えしてからは目立った汚れはなくなったかな。

saku

子供でもできる簡単な工夫を取り入れることでみんなで快適に使いたいものです

他サイトでも簡単に続く掃除方法を紹介しています


読む為にずむ様に寄稿させて頂いた記事には、毎日続けられる簡単で効果的な掃除方法について書いています。

自分のブログでもいつか紹介しようと思っていた掃除についてのまとめ記事のような形になっています(笑)

  • 3つのポイント
  • オススメお掃除グッズ

を、紹介しています。併せてお読みいただけたら嬉しいです!

関連するオススメ記事

\わが家のトイトレ/

\おパンツは毎日自分で予洗いして貰ってます/

\手拭きはペーパータオルを使って清潔に/

\トイレ収納やアイテムについて/


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • id:bio-lifeさん☆
    いつもコメントありがとうございます!
    息子は、大人と同じように座って用を足しています。
    補助便座を使ってたのは幼稚園入る前まででした。
    足はついてるかついてないか微妙な感じですが、我が家のトイレは手すりがあるからまだ力みやすいかな…。
    子供のトイレ、けっこう悩ましいですよねぇ。。

目次