水族館至近!海水浴場も近い!子連れ旅行で大洗パークホテルに泊まれて良かった【ブログレビュー】


こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます
夏の旅行に海水浴へ出かけました。行き先は茨城県の大洗。
関東で海水浴となると、神奈川の湘南か、千葉県か茨城県になります。
夫婦共々海なし県育ちの我が家は、比較的アクセスがいい大洗を選びました。
- 海水浴場から近いホテル
- ファミリー向け
- 周辺施設へのアクセスもいい
- 温泉に入れる
といった、大洗のホテル探しで検討中の方にもオススメです^^
夏の大洗は海水浴やロックインジャパンでとっても人気!ホテルの予約はお早めに
今回宿泊したホテルは大洗パークホテルです。
なぜこのホテルを選んだかというと・・・ここしか空いていなかったから(苦笑)
諸事情により夏の旅行の計画を進めるのが遅かった?我が家。
2カ月以上前でもほぼ全滅でした。いろんな旅行サイトで探した結果こちらのホテルが1室空いていたのですかさず予約をしたのです。
後々考えてみたら、その時期はロックインジャパン開催日も重なっていました。。。
rijfes.jp
お盆時期の大洗は激戦だ!繁忙期の宿泊施設の予約はお早めに

しかし、結果的に大洗パークホテルに宿泊して良かった!と思ったので、ご紹介したいと思います
磯前神社の鳥居がある大洗海水浴場から徒歩15分◎
大洗で海水浴を楽しむとなると、サンビーチの方が有名です。
サンビーチは大洗パークホテルからだと、車で10分ほどの距離です。そこまで遠くはないですね^^
しかし、我が家はサンビーチには行かず、もう少しホテル側の大洗海水浴場に行きました。
というのもこの日は、大型台風10号が接近していた影響もあり、海で遊ぶのは難しいかなと判断したため、足先だけでも入って磯遊びができればいいかなと雰囲気だけ楽しめればいいかということになり大洗海水浴場に行きました。
徒歩圏だけど車で移動しました
チェックイン前だったのでホテルのトイレで着替えさせて貰って、歩いて行こうかなと思ったのですが、暑くて子供たちが歩けそうになかったので、車で移動してしまいました(3分)。駐車料金はかかります。(800円)
駐車場は舗装がきちんとされていて、駐車場から浜辺まではすぐだったので良かったです。

ちなみに、サンビーチは駐車料金1000円で、浜辺から少し離れています。
波打ち際で少し遊んで、鳥居がある岩場の方を行ってみたり、砂遊びをしたくらいで終了しました。

午後になると遊泳禁止にもなっていたので、無事でよかったです。
波高め。遊泳はできず〜。 pic.twitter.com/tf6DLzGhzM
— saku (@sacoolablog3) August 11, 2019
小さい子連れファミリー向けのサービスが嬉しい
食事はバイキング
ホテルに戻ったら少しお風呂に入って、すぐ夕飯。
ロックインジャパンの影響で食事は3部制。
子連れファミリーは早めの時間帯を勧められたので17:45から夕食でした。
食事は宴会場で、夕飯はハーフバイキング!

前菜、刺身、メインは運んで貰えますが、その他はバイキング形式といった珍しいタイプ。
大人のメインはローストビーフ、小学生の上の子はハンバーグでした。
下の子は食事なし・添い寝なのでバイキングで食べられるものをチョイス。
添い寝の小さい子にもアメニティーあり。子供浴衣がかわいい
子供用のアメニティーも用意されていました。
料金なしの娘の分も頂けました♪
館内着は浴衣。子供用の浴衣はフロント階のエレベーター前に置かれていて、自分で選ぶようになっていました。

サイズは3種類で、110・95・75だったかな。(曖昧)
子供用の浴衣は帯がなくて甚平のように紐だけなので、普段着る服より小さめを選んだ方が良さそうです。

結局、125cmの息子は真ん中のサイズ、100cmの娘は小サイズでちょうど良かったです^^
数量限定の先着順なのでお早めに
映画鑑賞やかき氷も食べられるサービスがあった
フロント階に映画上映コーナーがありました。
3作品見れて、早い時間には子供向けの映画(ダンボと不思議の国のアリス)、遅い時間は大人向けで「ローマの休日」が上映されていました。
少し暗い室内でプロジェクターの大画面で見る映画は、映画館に行ったことがない娘にとっては新鮮で目をキラキラさせながら真剣に観ていました(*´ω`)
ちなみに、フリードリンクで、ジュースや紅茶が用意されていました♪ワインもあった☆
かき氷もセルフでできて、子供たち大喜びでした♪
嬉しいサービス(*´艸`) pic.twitter.com/xK3Wg2F5sd
— saku (@sacoolablog3) August 11, 2019
赤ちゃん連れは要確認かな
大浴場にベビーベッドはあったのですが、赤ちゃん用の石けんやお風呂用チェアなどは見当たりませんでした。

赤ちゃん用の設備は予めチェックしておいた方がいいかと思います
水族館至近!専用駐車場より近く、割引券もあってお得◎
ホテルのすぐ近くにはアクアワールド茨城県大洗水族館という水族館があります。
2日目に遊びに行きました♪
早い時間から駐車場が次々と満車。。。大洗海水浴場の方まで駐車場があるので、遠いと10分くらい歩くことになります。
大洗パークホテルに泊まれば、水族館までは徒歩5分かかるかなというくらい目の前。ホテルに車を停めさせて貰って遊びに行けてラクでした☆
また、フロントで前売り券も販売されています。水族館窓口で買うより10%OFFのクーポン価格で買える☆現金支払いのみですが、1割は大きいですよね!
宿泊されていない一般の方も前売り券は買えます。しかし、受付が11時からなのでご注意ください。

水族館のレポ
建物は古いけど、サービスは概ね満足だった大洗パークホテル
我が家が泊まったのは海側ではなく松林側なのもあり?部屋は少々薄暗い。ドアも昔のホテルのような重たい鉄扉でした。ユニットバスで古い感じなので部屋自体は少々物足りなさは感じます。高い宿泊費の割にはね。。。
一番リーズナブルなお部屋だったと思うので、他には明るくて清潔感のあるお部屋があると思います。
ベッドは3つ用意されていて、落ちても大丈夫なように壁との隙間にクッションを入れてあったりしたので、子供を壁側に寝かせれば安心して眠れました。息子も初めてひとりでベッドで寝たのでぐっすりでしたね(´▽`)
大浴場も露天と内風呂だけでしたが、十分でした。男性の方はサウナもあったようです。
大浴場に行く際は部屋に用意されたカゴを使って行きました。ちょうどいい大きさの可愛いカゴだったので、娘が喜んでカゴ係になってくれましたw(男子のカゴはブラウン)

子供にもやさしく接してくれるスタッフさんだったので、気持ちよく過ごすことができました。
ロックインジャパン用の雑魚寝プランがあったようですが、時間帯と部屋の場所もズレていたので一般ファミリーとしては特に問題なく過ごせました。
ただ個人的にはまた大洗に来るとしたら、ロックインジャパンの時期をずらして訪れたいなと思います←
こんな記事もあります☆
旅の思い出はフォトブックやカレンダーに♪クーポンでお得に作れる!
旅行でも海でもプールでも安心して使える生理カップ

子連れ海水浴のおすすめ持ち物リスト!
宿泊の予約は楽天トラベルを使いました

ご覧いただきありがとうございました