MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

イワタニのカセットガスストーブは電源不要で停電や災害時にも使える!冬の防災グッズにおすすめです

当ページのリンクには広告が含まれています。
f:id:sacoolablog:20181203232224j:plain
saku

賃貸住まいの主婦、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆

寒さも厳しくなると不安になるのが災害。
我が家はエアコンしか暖房器具がありません。。。
停電になってら・・・と考えた時に、電気不要でも使い勝手の良さそうなヒーターを購入しました。

普段から使えるシンプルなイワタニのヒーターをご紹介したいと思います。

目次

シンプルでコンパクト!すぐに暖まるカセットガスのヒーターは普段も災害時でも使えそうです

我が家が購入したヒーターはこちら。

さすが、イワタニさん!ストーブもあった!

災害備蓄品としてカセットコンロは定番。
カセットガスが燃料として暖が取れるのはありがたい。

ちなみに、ガスコンロはケース付きでアウトドア環境にも強いタフまるを使っています。

カセットガスストーブ「マイ暖」の特徴

  • 電気不要
  • 電池不要
  • 電源コード不要
  • 小型・軽量で持ち手があり、持ち運びがラク
  • 強さ2段階調整可能(標準・弱運転)
  • 4つの安全装置搭載

燃料がカセットコンロなので、電気・電池・コード不要!交換もラク☆

saku

灯油のストーブと違って手も汚れず安全ですね。

サイズは、幅31.2×奥行22.2×高さ29.0cm。重さは約3kgとコンパクトで軽量です。

持ち手もあるので運びやすい。※点火中は持ち運ばない

f:id:sacoolablog:20181203230345j:plain

点火スイッチをひねるだけで、火が付きます。次第にパネル全体が赤くなり、割とすぐに暖かくなります。

▼点火直後

f:id:sacoolablog:20181203230332j:plain

▼次第に赤くなっていきます

f:id:sacoolablog:20181203230536j:plain

「弱」運転でもしっかりと暖かいです。立ち上がりが早いのは助かるなと思います。

お値段は張りますが、他のお安い類似品よりは安全装置がしっかりしていそうなイワタニのものを選びました。 

イワタニの各種安全装置

不完全燃焼防止装置

室内酸素濃度が低くなったとき、不完全燃焼をする前に、自動的にガスを遮断してストーブを消火します。

立消え安全装置

ご使用中に風などによって火が消えたときに、自動的にガスを遮断してストーブからガスが漏れ出ることを防ぎます。

転倒時消火装置

ストーブが倒れたり、強い衝撃が加わったときに、自動的にガスを遮断してストーブを消火します。

圧力感知安全装置

カセットガスが過熱され容器内の圧力が異常上昇したときに、自動的にカセットガスが外れ、ガスの流れが止まり、ストーブを消火します。

連続燃焼時間は、標準運転で約3時間20分、弱運転時で約3時間55分とのこと。
(※ 気温20~25℃のとき、連続燃焼にてカセットガス1本を使い切るまでの実測値)

これが長いか短いかは個人差があると思います。

普段使いで、入浴時や炊事のときなど長時間使わないような使い方ならあまり気にならないのかなと個人的には思います。

真冬の災害時でどれだけ活躍するかは未経験なので現時点ではなんとも言えません。が、心強いかなと思っています。

カセットガスの備蓄も併せてする必要がありますね。

\ポイント最大9倍!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooで見る

不便だなと感じた点

使ってみて、あえて不便(残念)に思ったことがあります。

  • カセットガスをセットする際、持ち手を上げないとフタが開かない
  • 点火時ガスくさい
  • 屋外では使用禁止
  • 子供のヤケドに注意
  • 注意事項が多くてビビる←

持ち手が邪魔なので、片手で持ち上げながらフタを開ける必要があります。

f:id:sacoolablog:20181203230352j:plain

点火時はカセットガス特有の臭いがあります。(一瞬ですが)

「標準」モードで点火をするとつきやすいです。

※ガス漏れに気づいたときはすぐに消火をして適切な対処を。

点火スイッチ付近に「換気をしないと死亡事故にいたる恐れがあります」と大きな字で書かれています。見るたびドキっとする私w

f:id:sacoolablog:20181203230420j:plain

「屋内専用」とか、背面には注意事項がびっちり

  • 使用中は換気に注意(1時間1回1分程度)
  • 使用中は近くに予備のボンベやヘアスプレーなどを置かない
  • 使用中は衣類の乾燥や食品の加熱など本来の目的以外で使わない。
  • テント内や車内など狭い空間では使用しない
saku

ガスを扱い、暖房器具なので当然ですが、注意事項は多いのでよく確認が必要です。

本商品の取扱説明書(pdf)

直火のストーブですので、子供が触らないように重々気を付けないとなりません。

入浴時に脱衣所で使用してみましたが、子供がヤケドしないようにという緊張感がありました。

おわりに

正直なところ、小さい子供がいる家庭には不向きかもしれません。汗。
また、注意事項が多いので、「どこで使ったらいいんだ?」と突っ込みたくなるかもしれませんw

ただ、電源不要で手軽に暖が取れるので、災害時を考えたら1台持っててもいいかなと思いました。

暖かさは抜群です◎

大きいタイプもあります

その他の冬の防災グッズおすすめ

靴下はウールたっぷりのあったかいものを

カイロも多めに備蓄

アルミブランケットは軽量でコンパクトなので家族人数分用意しています。

寝袋があれば包まって暖がとれる


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次