MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

デルモンテの袋栽培でミニトマトを育てる!苗はめちゃなりトゥインクルを選んだよ

こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆

毎日ミニトマトを食べるわが家。
少しでも足しになるようにと、今年もミニトマト栽培を始めることにしました!
ステイホーム期間中に、子供と一緒に育てて観察していこうと思います^^

目次

デルモンテの袋栽培できる土とミニトマトの苗を生協で購入

ちょうど生協でセットでお得な値段で出ていたので購入しました。
こちらはいつもの配送ではなく、宅急便で届きました!

土と苗が一緒に入っているのですぐに始めらる

saku

楽天などでも購入できます♪

専用の土

ミニトマト苗 

袋で育てるので用意が簡単!

  • ミニトマト専用の土なので、水をあげるだけで美味しいミニトマトが成るので気軽に栽培できます。
  • 袋ごと使うので、プランターの用意をしなくてもいいのがラク。
  • 終わった後は燃えるゴミで処分できるので最後まで簡単に栽培できる
  • 場所を取らないので、マンションのベランダでも栽培しやすい

 という点が気に入っています♪

植え方もとっても簡単!

  1. 袋の下部に穴をあける箇所があるので穴を開ける
  2. 袋の上部を切り取り、2,3回折り返す
  3. 水をたっぷり与えてから、苗を植える
  4. 専用土と馴染ませて軽く水を与える

ひとまずこれでOKです!

土の表面乾いて来たり、苗の葉が垂れるくらいになったら水を与えるくらいで大丈夫!

子供たちと一緒に様子を見ながら水をあげてます^^

これ以降のお手入れは、去年の栽培記事を見ながら育てていこうと思います。

昨年は、カゴメのミニトマト栽培土を使っていました 

www.sacoo1a.com

おわりに

ミニトマトは毎日食べるのでわが家では欠かさない食材。
週一で配達される生協では徳用サイズを買うのですが、1週間では足りないんですよね。。かと言って2パック買うと次第に傷んでしまう。。
スーパー行って買い足せばいいんですが、今はあまり出かけたくない。

まだまだ実がなるのは先だけど、少しでも足しになればいいなと思っています^^

他の野菜も挑戦してみたいけど、賃貸マンション住まいだと限りがあるのでできそうなものだけチャレンジしていこうかと。

マルコさんの水耕栽培が気になってます^^

www.nakanomaruko.com

進捗状況

おすすめおうち時間

踏み踏みうどん楽しい!

www.sacoo1a.com

タピオカ作り

www.sacoo1a.com

ホームベーカリーでパンやピザ作り 

www.sacoo1a.com

ワミーブーム再燃中!輪投げやボールを作って遊んでます 

www.sacoo1a.com

saku

ご覧いただきありがとうございました


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次