【アラビア トゥオキオボウル】麺類・丼・パスタ・カレー・煮物、多用途に使える器で食器を断捨離

こんにちは!saku(@sacoolablog3)です。ご訪問ありがとうございます☆
今年はお家の中、新陳代謝イヤーだった我が家。
細々としたものも廃棄したりフリマに出したりして不要なものを処分していってます。
その中で今回は食器棚も少し新陳代謝させたのでご紹介したいと思います。
アラビアのトゥオキオボウルがあればいろんな料理に使えてオシャレで食器棚もスッキリ!
ただいま「大感謝祭」と称して楽天セール中ですが、前回のスーパーセール時にずっと欲しかった食器をお迎えしました。
我が家の食器は夫が独身時代に使っていたものや、食器大好きな私の母がコレクションしていた食器を頂いたものがほとんどです。あと引き出物やお祝いでとか。
自分で買った食器というのはほとんどない。。。
なので、どことなく愛着が持てないというか、ただたくさんあるだけで使っていないものがほとんど。使いづらい大きさだったりで。。。
断捨離していく中で、せっかく頂いた食器たちだけど、自分が使い勝手のいい食器に替えていきたいな~と思っていました。
まともに購入したのは、夏頃購入した波佐見焼の角皿
このお皿を購入してからは、トーストやホットケーキ、魚やお肉のメインのおかず、餃子やお寿司など和洋中どれも違和感なく使えて重宝しています。
今度は、この角皿では載せにくい物・・・麺類やカレー等の丼もの、パスタなどが使える食器が欲しくなりました。
それまでは、麺類は大きめのお椀にしていたのですが、スープが入りきらなかったり、重ねると外れにくくなったりして少し不便でした。
カレーパスタ皿も適当な大きさのものがなく、夫が使っていたものとカタログで交換した食器と統一感がなくてなんか嫌でした。
食器を収納する場所も、食器棚はないので、シンク上の吊戸棚にしまっています。
高さもあるのであまり多くの食器は収納できません。上に行けば行くほど取りにくくなりますし・・・。
なので、いろいろ使える便利でおしゃれな器が欲しくなったのです。
いろいろ探してみた結果、お高い食器となりますが、アラビアを今回選びました。
アラビアについて
北欧フィンランドの大自然で育まれたARABIAは、1873年にロールストランド窯の製陶所として創業しました。1945年にカイ・フランクを主任デザイナーに迎えキルタ(ティーマ)を発表したことで、世界的に脚光を集めます。デザイン性・芸術性に優れながらも使い勝手に配慮した実用的な陶器であることがARABIAの特徴で、丸みのあるシェイプ、どっしりとした感触からは心地よい温もりがつたわります。ARABIAではシンプルで多用途につかえる作品だけでなく、ストーリー性がある華やかでアーティスティックな作品も手がけており、オリジナリティー豊かな製品を取りそろえているのもARABIAならではの魅力です。
(出典: 食器と料理道具の専門店「プロキッチン」)
トゥオキオについて
ヘルシンキを拠点に活動をしているヘロリンネ&カッリオの男性ユニットがシンプルな24hをパレットに見立て、濃淡の美しい藍色のパターンを散りばめました。食器のまわりをぐるりと囲むモチーフは使い手の想像力を掻き立て、食事の時間をより楽しいひと時へと導きます。シンプルなデザインなので、和食から洋食まで幅広い料理と相性がよく、見栄えよく盛り付けることができます。Tuokio(トゥオキオ)とはフィンランド語で直訳すると「一瞬、つかの間、瞬間」と訳されます。24時間を意味する24hと一瞬を意味するTuokioを持つテーブルウェアからは、大切なメッセージを受け取ることができるでしょう。
(出典: 食器と料理道具の専門店「プロキッチン」)
今回は2つ購入しました。サイズ的に夫婦用となります。
ラーメンのスープは入りきるかな?とちょっと心配になる深さでしたが、直径でカバーされて入りそう。
絶妙な大きさと深さで丼ものやパスタなんかもいけそうです♪
トゥオキオボウル×麺類
ラーメンを作ってみました。
スープも約350ml入りましたよ◎
オシャレな醤油ラーメンになってひとりウキウキしちゃいましたw夫は無反応←
サバみそ煮缶で煮込みうどんも作ってみました!
参考レシピは何度もお世話になっているてぬキッチン(id:tenukitchen)さん☆
缶詰3割引きの時にラスト3つのサバみそ煮缶を2つゲット!
ちなみに、使った「めんつゆ」は鶏チャーシューの煮汁を使いました。卵もその煮汁で作ったに卵です。たまたま作り置きがあったので使ってみました♪
てぬキッチンさんのレシピと若干作り方は違いますが、めちゃめちゃ美味しかったです!
2歳娘にも取り分けたのですが、「めっちゃおいし~!」と汁まで飲み干してました^^
サバやさんまの缶詰って夫があまり好まないので久しくストックしていませんでしたが、これを食べたくてサバみそ煮缶をこれからはストックしておこうと思います^^
栄養満点だし。私からもオススメしたいレシピです☆
トゥオキオボウル×カレー・丼もの
定番のカレー
カレー皿にしては深さがあるけれど、これはこれでアリかなと思っています。(思うようにしてる)
ハッシュドビーフも
鶏チャーシュー丼も器を変えるとこのように。
トゥオキオボウル×パスタ
カルボナーラだけど、麺は半田そうめんです。
半田そうめんはうどんくらい太めの麺ですが、つるつるっとした食感でクセなく食べやすい素麺です☆
送料無料 半田そうめん3kg[阿波おどり太口 半田手延べ素麺]徳島県名産品/お中元/贈答/家庭用【smtb-KD】
トゥオキオボウル×煮物
煮物はほとんど作らないのですが、大皿料理として肉じゃがとか盛り付けたら良さそうかなと思っています☆
しばらく使ってみた感想
思い切って買って大満足です!もっと早く買えば良かったと思うくらいヘビロテしています^^
模様の境がちょうど盛り付ける量の目安となるのがまた使ってみて便利だなと気づきました☆
断捨離した食器たち
吊戸棚の食器を見直して・・・
ビフォー
アフター
(一番下が1軍食器です。上の方を今後どうにかしたい課題)
処分した食器はこちら
煮物に使えそうな中鉢、パン祭りで貰ったお皿、麺類に使っていたお椀、カレーやパスタで使っていたお皿(たぶん100均)、ついでに奥の方から見つけた電子レンジ使えない中鉢
意を決して廃棄です。。。
今までありがとう!!!
おわりに
波佐見焼の角皿とトゥオキオボウルとサラダや前菜を入れられる食器があればデイリーで困ることはなさそうな我が家。
少ない食器で大事に長く使えたらと思います。
頂いた食器はステキなものもあり、手放すのは惜しいものばかり。けれど和風のセットものが多いので来客も少ない我が家では使いきれていない。。。
処分についてはもうちょっと考えたいと思います^^
子供用のどんぶりや、デザートや取り皿に使えるお皿も欲しくなる。。。
▼今年買ってよかったキッチンアイテム
▼鶏チャーシュー他トリムネサークル♪
ご覧いただきありがとうございました☆