【ダイソー】ダイニングチェアを滑りやすく!100均のキズ防止シールをつけてみた
当ページのリンクには広告が含まれています。
こんにちは!賃貸マンション住まいの主婦、sakuです。ご訪問ありがとうございます☆
この記事ではダイニングチェアを滑りやすくするために行なった工夫についてまとめています。
2018年5月に新調したダイニングテーブル・チェアセット。
椅子の脚裏に貼ってあった保護シールが剥がれてきたのがあったので、全て取り替えてみました。
目次
100均のキズ防止シールに貼り替え。2歳児も出し入れしやすくなったダイニングチェア
今回用意したシールはこちら。
すべるキズ防止シール
ダイソーで購入しました。
フェルトやコルクの物ではなく、ツルツルとした表面の滑りやすくなるタイプを選びました。
ダイニングの椅子は軽くて持ちやすいのですが、子供だとそうはいかないようで。
2歳娘はもちろん出し入れできず、5歳息子も少し苦戦していました。
なので、滑りやすいものを今回用意してみました。
次交換しやすくするためにマステを使って貼り替え
元のシールを剥がすことからスタート。
剥がれてしまったのを見るとはがれやすいのかと思いきや、ついてるものはけっこうな粘着力!
ある程度剥がした後は、シール剥がしを使ってしまいました。
掃除用で使っているもんじゃヘラでキズをつけないように削ぎ落とし、乾かしてキレイにしておきます。
新しい保護シールをつける前に今度取り替える時は多少剥がしやすくするためにマスキングテープを貼りました。
同系色のマステがありました。
マステを貼ることで、使っているうちに剥がれやすくなってしまうかもしれませんが、次に張り替える時に粘着剤をこそぎ落とす必要はなくなるかなと思います。
この上からキズ防止シールを貼っていきます。
我が家の椅子の脚の形は扇型なので、形が合うようにカットしました
フリーハンドでかなり適当ですが^^;
4脚全てやるとなるとなかなか大変でした。シール剥がしが苦戦しましたね。。。
貼り替え後、出し入れスムーズ!
貼り替えた翌日の朝食時に椅子を動かしてみると、とっても軽い!
スムーズに椅子が引けました。
子供たちも楽にできるようになったので、母の手間も減りました☆
ちょっと問題点?
滑りやすくなって、私の手を待たずして座れるようになった子供たちですが、逆に食事中も動いてしまうことが。。。
2歳娘が足グセが悪く、テーブルの脚や幕板に足をかけて椅子を動かすことを覚えてしまった(-_-)
もちろん、お行儀が悪いことというのは強く言っているのですが、ギャング期の子供にいくらいっても効かず。。
これがちょっとデメリットだったかな。
この対策として、足元には踏み台を置いて、この上に足を置いて座って貰うことで足癖の悪さが良くなってきました。
まとめ:スムーズに椅子が引けてナイス。子供は成長に応じて対応が必要?
貼り換えは少々面倒でしたが、滑り心地はよくなったのでプチストレスが軽減されました。
フェルトと違ってゴミが付着しにくいのがまたいいですね^^
小さい子がいるとまた別の問題が出てくることもあるのですが、適宜対応していこうと思います。
こんな記事もあります
▼下の子が3歳になって学習椅子をダイニングチェアに替えました
▼子供との食事であると便利なもの
▼ダイニングテーブルは引取りサービスがあるところで購入しました
▼ダイニングに調味料置き場を作っています
ご覧いただきありがとうございました☆