MENU
saku
ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆
sakuのPinterest
おすすめ購入品はこちらにまとめてます▶︎楽天Roomへ

国産の春雨って美味しい!簡単レシピでチャプチェとタイ風春雨サラダを作ってみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
saku

こんにちは!2人の子供を育ててます、sakuです。ご訪問ありがとうございます

なんでも国産が好きな私の母。ある日、帰省した際に春雨を使った中華サラダを作ってくれました。
いつもの春雨とちがう食感。国産の春雨があったから買ってみたとのこと。

とっても美味しくてほとんど食べてしまった私w
自宅に戻ってから自分も国産の春雨を買うようになりました。

目次

春雨にも日本国産がある!中国産の春雨とのちがい。マロニーちゃんと似てるね

f:id:sacoolablog:20181213230551j:plain

春雨に国産があったとは知りませんでした。。。今まで食べてきた春雨と食感が全然違うので自分なりに違いをまとめてみたいと思います。

原料のちがい

一般的な春雨は中国産で、別名「緑豆はるさめ」といって、原料は緑豆澱粉を使っています。

一方、日本国産の春雨の原料はさつまいも澱粉やじゃがいも澱粉を使用しています。

春雨は澱粉から作られますが、緑豆澱粉が日本では採れないので、国内で一般的で手に入りやすいさつまいもやじゃがいもの澱粉を使用しているのだと思われます。

味・食感のちがい

緑豆はるさめは細くて茹でても歯ごたえのある食感です。

一方、国産はるさめは緑豆はるさめよりも太く、ゆでると柔らかくてモチモチとした食感です。一見、「しらたきか?」と思いました。どことなくしらたきに似ていますwまた、味が染み込みやすい印象です。

食べたら、そう、マロニーちゃんですwマロニーちゃんも原料はじゃがいもやトウモロコシの澱粉です。

個人的にモチモチとした食感が好きなので、国産はるさめを食べた時はすぐに好きになってしまいました☆

最近作った春雨レシピをご紹介したいと思います^^

ポリ袋調理法で簡単チャプチェ

ポリ袋調理法のレシピに春雨を使ったチャプチェのレシピがあったので、作ってみました。

www.sacoo1a.com

材料(2人分)
  • 牛薄切り肉 100g
  • 春雨 30g
  • ニラ 1/2束(ざく切り)
  • エリンギ 2本(薄切り)
  • 玉ねぎ 1/2個(薄切り)
  • にんじん 適量(短冊切り)
  • しょうゆ 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • にんにくパウダー 適量
  • 塩 適量

ニラは買い忘れてピーマンで代用。エリンギはえのき、にんにくパウダーはチューブにんにくで今回は代用しました。

f:id:sacoolablog:20181213230656j:plain

作り方は、ポリ袋に上記材料を入れて、口を縛り、沸騰したお湯に入れて15分湯せんして出来上がりです☆

※ポリ袋調理法についてはこちらに詳しく記載しています。

f:id:sacoolablog:20181213230651j:plain
口の上の方を縛ったので膨張してしまったご様子 

完成!

f:id:sacoolablog:20181213230556j:plain

きちんと春雨は戻っているかなと心配でしたが、しっかり戻っていました。

saku

調味料が少ないわりに味がしっかりしみていて美味しかったです☆

戻す手間はなく湯せんするだけなのでラクチンだったのですが、春雨同士がくっつきやすくなってしまいました。。国産はるさめはモチモチとしているのでくっつきやすいのかもしれません。緑豆はるさめならパラパラに出来上がったかな。

個人的には味が良く染み込んでいた国産はるさめのチャプチェの方が好みです^^

シーズニングですぐ一品!本格的タイ風春雨サラダが簡単に

 シーズニングとは

調味料。塩・砂糖・しょうゆといった基本調味料から、香辛料・薬味・ソース類など広範囲のものまでいう。

(出典:シーズニングとは – コトバンク)

鉄製のフライパンを慣らす方のシーズニングではなく、今回は調味料の方のシーズニングです。 

シーズニングを使うと、「あと1品手軽に何か作れないか」というときに、和えるだけでできたりするものをお安い時にストックしています。

レシピを検索してみたり、調味料を計ったりという手間がなくなるだけで、気が楽になるタイプなので助かります。

今回は「タイ風春雨サラダ」のシーズニングを使ってみました。

タイ料理って苦手だったのですが、タイ料理好きのママ友さんに連れていって貰ったタイ料理屋さんが美味しくてタイ料理が食べられるようになった私。むしろ好きになって来たぞ!無印良品ではグリーンカレーを良く買うようになりましたw

スーパーでこのシーズニングを見つけて、手軽にタイ料理が味わえるならと思い試してみたら美味しくて!リピートしていますw

材料・作り方

20181213231024

パッケージ詳細:スパイスクッキングアジアン屋台街 <タイ風春雨サラダ> | ハウス食品

材料(2人分)
  • 春雨 50g
  • えび 3~4尾
  • 玉ねぎ 1/4個(薄切り)
  • 小ねぎ 1~2本(小口切り)
  • 砂糖 小さじ2
  • しょうゆ 小さじ2
  • 本品 1袋

※今回我が家では、玉ねぎをスライスするのが面倒で←、きゅうりと茹でたもやしを入れました。

f:id:sacoolablog:20181213230625j:plain

【作り方】

  1. 春雨とえびを茹でて水を切ります
  2. ボウルに、砂糖・しょうゆ・本品を入れて混ぜます
  3. 2に野菜と1を入れてよく混ぜ合わせます
f:id:sacoolablog:20181213230618j:plain

感想は…

f:id:sacoolablog:20181213230604j:plain

つるつる・もちもちなので、春雨だけど食べごたえのある食感です。

パクチーも細かいけれどけっこう主張していて本格的。魚醤も効いてます。

1袋(約110円)に2回分入っているので、魚醤やパクチーをわざわざ買わなくてもいつでも気軽に作れるのが嬉しいところです♪

えびの他に、ほぐし鶏むねを入れて作ったこともありますが美味しかったですよ☆

使い分けて春雨を美味しく食べよう!

麺のようにツルツルっと食べたい時は一般的な緑豆春雨の方がいいかもしれません。
お料理によっては国産はるさめの方が美味しいので、いろいろ試してみたいですね^^

おすすめレシピ記事
saku

ご覧いただきありがとうございました☆ 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

楽天Roomも遊びに来てね♪

sakuのRoom

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次