簡単!失敗なし!ヨーグルトメーカーで豚チャーシューの作り方*おもてなしにも

こんにちは!sakuです。ご訪問ありがとうございます。
普段R-1ヨーグルトをタネにしたヨーグルト作りで活躍している我が家のヨーグルトメーカー
今回は、一晩調味料に浸けて、あとはヨーグルトメーカーにお任せ!の簡単なチャーシューの作り方についてご紹介したいと思います。
初めて作ったのは、お正月のおせち料理として。
お正月と言えばおせち料理ですが、我が家は夫があまり好まないので特に用意していません。
伊達巻だけは好きなようなので、かまぼことセットになってるのは買うんですけどね。
みんなが食べられそうなもので、ちょっと豪華に思える一品を用意したい・・・
ということで、今年のお正月には本格チャーシューを作ってみました♪
・自宅に低温調理器がある
・なるべく手間暇かけずに料理をしたい
・ヘルシー志向
・食費をおさえたい
・おもてなしにも良さそうな簡単な一品をつくりたい
という方にオススメです( ˘ω˘ )
浸け込んであとはヨーグルトメーカーにお任せ!本格焼き豚のつくり方
参考にさせて頂いたのは、同じくはてなブロガーちょきさん(id:rararutan)の記事。
我が家もちょきさんと同じヨーグルトメーカーを持っていて、ずっと作りたかったレシピの一つでした。

満を持して我が家のお正月メニューにさせて頂きました☆
- 豚肩ロース肉(又はバラ肉) 500g
- しょうゆ 50cc
- みりん 50cc
- お酒 50cc
- 砂糖 大さじ2
- しょうがスライス 1片
- にんにくスライス 1片
作り方はちょきさんの記事をご参照頂けたらと思います^^
作るポイントや失敗談
ちょきさん曰く、豚肉はタコ糸で縛ったりネットに入れる必要はないとのことです。
私はスーパーで売られていたのがタコ糸で縛られているものしかなかったので、縛りありで調理しました。購入後冷凍
我が家では、お正月に食べようということで、12月29日に解凍、30日に漬け込み、31日にヨーグルトメーカーにセットという流れになりました。
作り方の工程②でお肉とタレを分けるのですが、タレを出し忘れてそのままヨーグルトメーカーにセットしてしまいました(´Д`)バカタレ~
気づいたのは5時間後の出来上がりの時。。。
勿体無いので、茶こしで漉してフライパンで軽く煮詰めてからタレをかけてみました。
フライパンで焼き目を入れる時はもう美味しい香りが漂っていてヨダレがじゅるり!

本当に柔らかくてジューシーなチャーシューが出来ました☆

実食!家庭の味とは思えない本格チャーシューができた!
大晦日に作っておこうと思って作りましたが、我慢できず年越しそばと一緒に食べてしまいました(笑)
ちょきさんのレポート通り、家庭の味とは思えない本格的なチャーシューができました☆
こんなに簡単に美味しくできるなら、もう1本作って帰省時に実家に持って行ってあげれば良かったと思うくらい。
美味しすぎて、みんな箸が止まらなかったんですよね~特に夫
一応、お正月用にも少し取っておきましたけれど。

まとめ:ヨーグルトメーカーで作るといいことがたくさん
温度調節ができるヨーグルトメーカーを使うことで、ヨーグルトだけでなく簡単な低温調理もできるのがとても魅力ですね☆
鶏むね肉を使ったチャーシューもヨーグルトメーカーで作れます!!
鶏むね肉の方が更に簡単で時間も短く済む!そして何より安くてヘルシー☆
▼詳しくはこちらの記事に書いています
www.sacoo1a.com
しかし、豚でも500円台でできるのですから、お正月用のハムより断然お安く美味しく安心して食べられます☆トンでもなく旨し
調味料も少なく済むので節約にもなりますし、結果タレもちょうどいい量でできて無駄がありません☆
挑戦してみて良かったです。温度調節機能付きのヨーグルトメーカーをお持ちの方は是非作ってみてください♪

ヨーグルトメーカーを使ったレシピあれこれ
温度調節機能付きのヨーグルトメーカーは便利!他にもいろいろ作れて重宝している調理家電です☆
▼ヨーグルトのタネはR-1ヨーグルト一筋!1つで20個分量産できる!!!
▼残りごはんを使って甘酒が作れます
▼塩麹や醤油麹を使って作った唐揚げはとても柔らかくておいしい!
▼コストコの牛乳で作ったヨーグルトは格別に美味しかった話
▼たくさん送られてきた桃の消費につくったシロップも簡単に♪
▼はじめての梅仕事もヨーグルトメーカーを使えば半日で梅シロップができる!
これだけ幅広く調理ができて、3,000円台!買って良かった家電の一つです☆
※現行モデルはIYM-013という機種が出ているようです。
▼アイリスオーヤマは、高反発マットレスも優秀です☆
▼ホームベーカリーも買って良かった調理家電♪子供の笑顔で続けられています^^

ご覧いただきありがとうございました☆



