-
【無印良品】我が家で買って良かった無印良品のキッチンアイテム9選
我が家で使っている無印良品のキッチンアイテムのご紹介です。使わなくなったものや、欲しいものも併せてご紹介しています。 -
無印良品で救急箱!やわらかポリエチレンケースを常備薬収納の代用に
今までスッキリ収納できなかった常備薬。収納していた箱が壊れてしまったのをきっかけに無印良品の物に替えてみました。専用の救急箱ではないけれどスッキリまとまりました。 -
ニトリの洗えるバスケットがみかんカゴやパンかごで大活躍!
おしゃれなのに洗えるバスケットが我が家のあちこちで活躍しています♪ -
クリンスイのポット型浄水器を新調。蓋をしたま給水できて便利ですが注意点もあります。
我が家で愛用しているクリンスイのポット型浄水器CP012。フタの調子が悪くなってしまったので、新調しました。個人的に良くなった点、良くなかった点をまとめました。 -
冬の肌着はユニクロ「ヒートテック」からベルメゾン「ホットコット」へ。かゆみ知らずで快適
長年冬の肌着はユニクロのヒートテックを着用していましたが、ふと「肌に合わない?」と感じるように。 今季は綿であったかそうなインナーを試してみようと思います♪ -
【七五三の御参り】御神札は無印良品で簡易神棚をつくって飾っています
この記事では、2018年に当時5歳の息子と2歳の娘の七五三のお参りについて書いて... -
【ダイソー】ダイニングチェアを滑りやすく!100均のキズ防止シールをつけてみた
ダイニングチェアの脚裏についていたキズ防止シールがはがれてしまったので、ダイソー商品で貼り換えを行いました。 「すべる」タイプにしたら、子供でも出し入れしやすくなりました☆ -
ウタマロクリーナーってかんたんマイペットと似てる?違いが気になったので比較してみた
最近お掃除の相棒で使っているウタマロクリーナー。中性だけど、油汚れもよく落ちます。キッチンを中心にあちこちお掃除してみました。 ふと、かんたんマイペットとの違いが気になったので併せて確認してみました。 -
お風呂のドアの外し方は意外と簡単!賃貸マンションでも丸洗いできた!
浴室ドアの大掃除をしました。ユニットバスのほとんどのドアは外れるんだとか。丸洗いの方がラクに掃除ができますね♪ -
ニトリのカウンタークロスの使い方|コスパ良く使い捨てしやすい
ニトリの台ふきんは使いやすいサイズでコスパよし。使い捨て感覚で使っています -
ベランダ掃除にもウタマロクリーナー!バケツ1杯の水でOK♪マンションにも
ベランダの大掃除について。 バケツ1杯分の水とウタマロクリーナーで簡単にキレイになりました♪ 爽やかなグリーンハーブの香りが漂っていい気分。 -
ウタマロクリーナーで窓と網戸の大掃除!バルコニーに水道がない、マンション向けの方法
窓と網戸を掃除!ウタマロクリーナーならラクに終わる!