ロウカット玄米と白米を混ぜることで食べやすく栄養価もアップ!圧力鍋でもかんたんに炊ける!


こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます
なるべく食事の用意は時間をかけずに美味しく食べられたら・・・と思って日々奮闘しています。
特に、上の子は偏食があってご飯なら絶対に食べるという子でした。今はけっこう食べてくれるように(泪)
ご飯で少しでも栄養を・・・ということで、玄米と白米を一緒に炊いています。
始めたタイミングは、息子が幼稚園時代に給食で麦ごはんが出てきて美味しかったと言っていた頃から麦ごはんを炊き、次第に玄米になっていったという感じです。
- 栄養価の高いご飯を食卓に取り入れたい
- 玄米は食べたいけれど、食事の用意は時間をかけたくない
- ロウカット玄米水加減や炊き方を知りたい
という方の参考になれば幸いです。
水加減も炊飯時間も無洗米の白米と同じように炊けるロウカット玄米
玄米のイメージって、吸水に時間を要したり、炊飯も時間がかかったりと少し手間がかかる印象ってありませんか?
わが家は土鍋炊飯ですが、まだ炊飯器を使っていた頃玄米を炊こうとしたら吹きこぼれてしまって大変な目に遭ったことがあります。。。それ以来ちょっと玄米を炊くのに抵抗を感じていました。
しかしある日、お米を買おうとしたときにふと目に留まった玄米に興味を持ち、食べてみたら失敗なしだったので何度もリピートするようになりました。
ロウ層のデメリットを除去してメリットだらけの玄米に

金芽米の手法を応用した新技術によって、玄米表面にある硬くて防水性の高い「ロウ層」を均等に除去し、①玄米の栄養そのままに、②白米のように手軽に炊けて、③食べやすく、④消化性が良い玄米ができました。
(引用元:白米感覚で食べる玄米 『金芽ロウカット玄米』)
- 食べにくい
- 美味しくない
- 白米のように簡単に炊けない
- 消化性が悪い
という、ロウ層のデメリットを除去することで栄養価はそのままで白米と同じように手軽に美味しくいただけるのだそう。
白米2合:ロウカット玄米1合を混ぜて炊いています
我が家では白米に混ぜて炊いています。
最近好んで食べているのはこちらのお米▼
訳ありとうたっていても訳あり感を感じないくらい美味しいのでありがたいです。(個人的感想です)
10kg買うとなると消費がゆっくりな我が家としては脱気袋のものが助かります。
お米を研ぐ時間すら惜しいので、基本的に無洗米を選んでいます。
ロウカット玄米も研がずに炊けるので、無洗米同士ササッと軽く研いだだけでOK!
わが家では無印良品のステンレスボウルMを使っています。
目盛りがあるので水の計量もできて、3合までなら無理なく研げますよ♪

一番初めの水と吸水のお水が美味しく炊くコツ。我が家ではクリンスイでろ過した水道水を使って炊いています

土鍋や圧力鍋でも安心!吹きこぼれずに炊ける!
炊飯用の土鍋を使う時は我が家の場合、水は少し多め600mlにして炊くとちょうどいい硬さに炊き上がります。


水加減は白米と同じでOK!お好みで加減してくださいね
わが家の炊飯用土鍋
圧力鍋の時は、500mlでも美味しく炊けました。

わが家の圧力鍋は初心者向き

炊きあがりはうっすら茶色いご飯です。

1合しか入れていないというのもありますが、ほとんど白米と変わらず頂けます。

ロウカット玄米オンリーで炊いてももちろんOK!美味しい!
玄米の香りもしますが、クセがないので子供たちもパクパク食べてくれますね♪
子供が食べてくれるから続けられている!食べやすさは大きなポイント!
残ったご飯はホームベーカリーで食パンにすることもあります
朝はパン食の我が家。
ホームベーカリーでパンを焼いています。
その際、残りご飯でパンを作ることも♪
「玄米入り」なので、うっすら茶色い食パンですが、モチモチしていて美味しい!

(画像は過去記事:【ホームベーカリー初心者】平日はタイマー予約でいろんな食パン焼いてます(簡単パンまとめ) )
少しでも腹持ちがいいものを・・・と最近の食パンはご飯入りを作ることが多くなりました。
ご飯を食べればいいのでしょうが、パンの方が子供も大人も手軽なので朝はパンです(゚∀゚)
わが家のHBは初心者でも使いやすい


2㎏ぴったり入るニトリの米びつに入れて冷蔵庫保管しています
1袋5kgの白米と2kgのロウカット玄米が入る米びつがあれば予め混ぜてしまって保管するのが手軽なのですが、収納スペース上なかなかうまくいきません。
わが家では、白米は2合ずつジップロック袋に入れています。

ロウカット玄米は、2㎏入る米びつがあるので別途用意しています。
わが家はニトリで購入しました
ちなみに、湿気や害虫対策に珪藻土を入れて保管しています。


ロウカット玄米なら手軽に栄養価高く食べられる!おいしく続けられています

- 白米のように美味しい
- 玄米と同等に栄養価が高い
- 研がずに白米と一緒に炊ける
- 消化性が高い
- 約30%カロリー、糖質オフ

白米と同じような手軽さでビタミンや食物繊維が摂れるのはとっても魅力的
栄養価の高い玄米を手軽に食べたいと考えている方、一度試してみてはいかがでしょうか?
我が家では楽天で2kg×2袋を購入しています。2カ月に1回くらいのペースでリピート中☆


ご覧いただきありがとうございました
コメント
コメント一覧 (1件)
ちょき (id:rararutan)さん
玄米だけ炊いて食べてもOKですよ☆
我が家では白米と混ぜないと子供が食べないかなと思って混合にしています。
玄米オンリーのレビューがなくてすみません。。。
「白米を炊くのと同じ要領」で炊けるといった意味では扱いやすい玄米です( ´∀`)