賃貸– tag –
-
【防災】寝室の小さなクローゼットに防災グッズを集約!食糧は廊下収納へ
少しずつ増やしてきたわが家の防災グッズ。うまく収納できていなかったので見直し... -
賃貸住まいでも使えるシャワーホース。タカギのホースリールがコンパクトでオシャレ!
ベランダでホースが使えたらな~とずっと思っていました。賃貸はホースは使えない... -
賃貸住まいなら食洗機は工事不要のタンク式がオススメ!レンティオでアイリスオーヤマ・シロカ・ジェイムをレンタルして比較
ずっと憧れていた食洗機。 少しでも家事を楽にしたく遂に導入! 転勤族でも賃貸住まいでも嬉しい、分岐水栓工事不要の食洗機で即戦力になっています。 -
イッタラティーマボウルや波佐見焼など*転勤族・4人暮らしの少数精鋭の食器たち
子供の成長に合わせて食器を新調。 料理へのモチベーションも少し上がりますw -
無印良品のスクイージとウタマロクリーナーで窓掃除が劇的に楽になった!
無印良品のスキージーで窓掃除をしたらとってもラクに終わりました!スポンジ付きは時短にもつながる♪ -
無印良品のスタッキングシェルフはテレビ台にもオススメ!汎用性が高くて便利【転勤族の家具】
テレビ台は専用のものを買わずに、汎用性の高いスタッキングシェルフにしました。 家にある無印良品の収納アイテムを集めて収納しています。 ほぼ無印良品でできているテレビ周辺の収納です。 -
狭いダイニングの調味料置きに、無印良品の棚を使ってスッキリ!
食事中に使うカトラリーや調味料などをなるべくコンパクトにするべく、我が家では無印良品の壁に付けられる棚を使って収納スペースを増やしています。カウンターもテーブルもごちゃつきにくいです^^ -
タイルカーペットの掃除にクイックルワイパーの【布・カーペット ウエットぶきシート】を使う!
子供部屋にしている和室にはタイルカーペットを敷いています。防ダニ・防カビ対策で半年に一度の大掃除をしました。今回は新商品のカーペットが水拭きできるシートも使ってみました。 -
【クリスマス準備】タペストリーツリーにニトリのオーナメントを飾りつけ
今まで手作りでクリスマスツリーを作って楽しんでいましたが、今年はタペストリーツリーにしてみることに。タペストリーだからできるひと手間で、安全に楽しく子供たちと飾りつけができました♪ -
ベランダ掃除にもウタマロクリーナー!バケツ1杯の水でOK♪マンションにも
ベランダの大掃除について。 バケツ1杯分の水とウタマロクリーナーで簡単にキレイになりました♪ 爽やかなグリーンハーブの香りが漂っていい気分。 -
トースター上ラックを100均で手作り。ダイソーのスチールラックで簡単DIY!
ダイソーの小型スチールラック「ジョイントラック」でトースターラックを作ってみました! パーツ全種類の紹介もしています^^ -
無印良品でランドリーラックの見直し!下着も収納できて狭い脱衣所もスッキリと
この記事では、洗濯機上の収納についてまとめています。無印良品を使ってスッキリ...