-
ラーメンどんぶりにも使えるアラビア トゥオキオ ボウルがお気に入り
北欧食器アラビアのトゥオキオボウルがお気に入り♪わが家の使い方をまとめています。 -
国産の春雨って美味しい!簡単レシピでチャプチェとタイ風春雨サラダを作ってみた
国産のはるさめってあったのね!と最近知って食べてからハマった私。普段作っている春雨レシピを国産はるさめで作ってみました。 -
TOLOTでクーポンをゲットして格安オリジナルカレンダーづくり☆
七五三の写真を使って来年のカレンダーをTOLOTで作りました♪アプリ不要で簡単にできますよ☆ -
イワタニのカセットガスストーブは電源不要で停電や災害時にも使える!冬の防災グッズにおすすめです
冬の防災グッズの紹介です。電気・電池・電源コード不要のポータブルストーブを購入しました。カセットガスが燃料です。とっても暖かいです。 -
食器用洗剤を「ウタマロキッチン」に。手荒れが軽減された気がする!
今年は手荒れが気になる。。。食器洗いは素手でお湯すすぎ派の私、使っていた洗剤を見直し、気になっていたウタマロキッチンを試してみました。 -
湯煎も冷凍もOKのポリ袋【アイラップ】でポリ袋調理をやってみた。防災食にも健康食にもなる調理法です。
災害時にも役立ちそうな「ポリ袋調理法」を実践してみました。 やってみると、普段から使えそうなメリットばかりでした。 今回は5品作ってみたのでご紹介したいと思います。 -
タイルカーペットの掃除にクイックルワイパーの【布・カーペット ウエットぶきシート】を使う!
子供部屋にしている和室にはタイルカーペットを敷いています。防ダニ・防カビ対策で半年に一度の大掃除をしました。今回は新商品のカーペットが水拭きできるシートも使ってみました。 -
【クリスマス準備】タペストリーツリーにニトリのオーナメントを飾りつけ
今まで手作りでクリスマスツリーを作って楽しんでいましたが、今年はタペストリーツリーにしてみることに。タペストリーだからできるひと手間で、安全に楽しく子供たちと飾りつけができました♪ -
【無印良品でクリスマス】「24種のお菓子」を購入。過去の「カウントダウンカレンダー」に挿入。
無印良品でアドベントカレンダーを。「24種のお菓子」を購入し、今年用に準備をしました。2歳の下の子には別対応を。 今から12月になるのが楽しみな子供たちです♪ -
ラップと純正クリーナーで洗濯機の排水口と洗濯パンをラクに大掃除!
洗濯槽の掃除を純正のクリーナーで行った流れで、洗濯機の排水口と洗濯パンの掃除をしてみました。 純正クリーナー使っていたからか、排水ホースや排水口がキレイになっていたので、比較的楽に掃除ができました。 -
洗濯槽に付着する『ワカメ』を溶かすのに一番効く方法
日頃のお手入れをしていても出てくるワカメちゃん…年に一度は一網打尽してしまいます。 -
玄関の手袋収納にも使える!無印良品のアルミ直線ハンガーがちょい干しに便利
玄関でパパッと身じたくが完結できるように無印良品の直線ハンガーを使って小物をまとめてみました。