-
子供のボタン練習に最適!無印良品のパジャマは工夫がたくさん
ボタン練習に最適なパジャマを用意したらすんなり習得した2歳児のお話です。 -
パナソニックの懐中電灯【電池がどれでもライト】が便利!100均の蓄光シールを貼って停電時にすぐに使えるように
我が家で備えている懐中電灯はどのサイズの電池でも1本あれば点灯する「電池がどれでもライト」です。この懐中電灯にセリアで購入した蓄光シールを貼ってみました。 -
【防災グッズ】Coleman(コールマン)のランタンは停電時に頼もしい存在に/電池のサイズ変換スペーサーを使う際の注意点
停電時に役立ちそうなランタンを購入しました。 コールマンのクアッドマルチパネルランタンです。とても明るく頼もしい存在になりそうです。 単1電池を4本以上必要となるのでスペーサーを使って単3電池でも試してみました。 -
【ヨーグルトメーカー】自家製甘酒でスムージーを作って娘とコソコソ飲んでます。
今回は最近2歳娘とハマっている甘酒を使ったスムージーについてです。 夏の疲れが感じやすいので甘酒を作りました。 娘も飲みやすいようにとフルーツと一緒にスムージーに。 健康にも良くて、お通じーにもいいので女性の方特にオススメです。 -
モバイルバッテリーは無印良品のOEMでもあるAnker PowerCore Fusion 5000を愛用しています
旅行や外出時に携帯していたモバイルバッテリーの充電がとても速いので普段使いに。それにあわせて巻き取り式のケーブルにしたらとってもコンパクトになって掃除と携帯が楽になりました☆防災グッズとしてもオススメできると思います。 -
スライサーよりも手軽でふわふわ!キャベツの千切りに100均の専用ピーラー
包丁使いが下手ですが、キャベツの千切りはしたい・・・。キャベツの千切り専用ピーラーを使っています。100均ですが優秀です☆簡単にふわふわの千切りができますよ☆ -
いざという時に役に立つ防災アイディア
今回は9月10日にNHK「あさイチ」で放送されたテーマについてです。 この日のテーマは、9月6日未明に北海道胆振地方で発生した大地震から4日ということで「深夜の地震や停電から命を守るには」がテーマでした。 停電や断水時に備える防災グッズが目からウロコで役に立ちそうな情報がたくさんあったのでまとめておこうと思います。 -
大人も子供も!家族で楽しむバランスディスクの体幹トレーニング
バランスボールより収納に困らず気軽に効果的に体幹トレーニングが取り入れられるバランスディスク。 子供とも遊びながらできるので、すぐに日常に溶け込みました。 -
子供の嘔吐にペットシーツや防水シーツ!あると便利なお世話アイテムまとめ
子供の突然の体調不良にも慌てず対応できる対策グッズをまとめました -
【1歳のお祝い】スマホアプリ(Phonto)で簡単に「成長時計」が作れます*お子さんの成長記録に最適
1歳のお祝いシリーズ第3弾です。第1弾は「一升餅」、第2弾は「ケーキ」、そして今回は「成長時計」についてです。 誕生から11カ月の顔写真を時計のように並べてつくるポスター(カード)のつくり方をご紹介します☆ -
【こどもの誕生日】手形・足形アートでかわいい成長記録にしてみませんか。(イベント/インテリア/ハンドメイド)
1歳の誕生日祝いでおこなう一升餅や選び取りの由来や、やり方などをご紹介していきたいと思います♪ -
夏生まれ1歳の誕生日ケーキはいちごがない時期でも簡単かわいいデコレーション
夏生まれは苺の入手困難よね。 手作りケーキの作り方を紹介しています。