子育て– category –

わが家は4学年差兄妹。学習や生活など子供は楽しく、お母さんはラクに過ごすアイディアをご紹介!
-
【ハイディー対応】取り付け簡単すぎ!子供乗せ電動ママチャリのシートにつけるレインカバーをテント式に新調
子供乗せ電動自転車ハイディーのリヤシートに取り付けるレインカバーをテント式のノロッカにしました -
小学生の自転車は長く乗れるブリヂストン シュライン26インチを選ぶ!
当時8歳になる息子に買った自転車を紹介しています。26型にしたよ! -
【小学生】使い切る前に!学校で使うノートの購入を前もって伝えてくれる方法
いつもノートを買いに行く日は雨…。もっと早く言ってくれればいいのにと毎回思います。 早めに伝えてくれる方法を考えてみました。 -
3歳で乗れる!補助なし自転車の練習は【へんしんバイク】でスムーズに
今の子どもって自転車に乗れるようになるのが早いですよね!私自身、乗れるように... -
リクエストするように☆娘の4歳誕生日記録
こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます。 ... -
2019年の厳選写真を現像してアルバムが完成!Canvaでインデックスを作ってみた
子供の写真ってこんなに撮るんだ!って親になって気づかされました。 試行錯誤した結果、我が家はこの方法で写真整理ができています。 -
【子供の骨折】学校の保険と任意保険の手続きから給付までの流れについてまとめました
針仕事が大の苦手な私でも、「裁ほう上手」というボンド使えば、腕を骨折した時に固定するアームスリングが作れる! 簡単に作れて実用的☆ -
かわいいイラストなのに無料テンプレート!10分100円でできたお支度ボード
こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます。 4... -
子供見守りGPSサービス【soranome(ソラノメ)】レビュー!SOS機能と保証充実でおすすめ
わが家には小学2年生の息子がいます。小学生になると、親と離れて登下校するので何... -
子供はテレビに近寄りすぎ…ジョイントマットに養生テープでテレビとの距離もキープディスタンス
リビングにしているジョイントマットに養生テープを貼って、テレビを見るラインを設けてます。 -
小学生のお小遣い事情とキッズ包丁。子供たちのお手伝いが増えてきた
日が経つにつれて息子がどうも覇気がない。ストレスがピークなご様子。 少しでも笑顔で楽しく過ごしてほしいから、いろいろ考えてる今日この頃です。 -
誕生日にバスケボールケーキを手作り!
息子が7歳になりました。 コロナの影響で母のメンタルは荒れ模様でしたが、なんとかお祝いできて安堵。