子育て– category –
 
		わが家は4学年差兄妹。学習や生活など子供は楽しく、お母さんはラクに過ごすアイディアをご紹介!
- 
	
		  【リビング学習】ダイニングテーブルで勉強するのに最適なデスクマットリビング学習を予定している我が家。 やってみたら、テーブルが汚れる、汚れる・・・ デスクマット導入しました。
- 
	
		  子連れ海水浴で便利だった持ち物小さな子を連れて海水浴へ! 便利だった物も併せて持ち物リストをまとめました。
- 
	
		  【子連れ旅行】アクアワールド茨城県大洗水族館は子供も大人も丸一日楽しめる!子連れで初めて大洗水族館に行ってきました。 大混雑でしたが、大人も子供も楽しめました♪
- 
	
		  水族館至近!海水浴場も近い!子連れ旅行で大洗パークホテルに泊まれて良かった【ブログレビュー】今年の夏の旅行は海へ!ということで大洗に行ってきました。 ギリギリ予約できたホテルが結果的に良かったです。
- 
	
		  新しくなったアンパンマンこどもミュージアムで3歳の誕生日をお祝い【横浜】3歳になる娘への誕生日プレゼントについてです。 悩んだ挙句、通信教材の付録に。。。 それでも特典満載で、本人は喜んでくれたので良かったかなと思っています。
- 
	
		  3歳女の子の誕生日プレゼントは【こどもちゃれんじ】が実用的でおすすめ3歳になる娘への誕生日プレゼントについてです。 悩んだ挙句、通信教材の付録に。。。 それでも特典満載で、本人は喜んでくれたので良かったかなと思っています。
- 
	
		  材料費も親の労力も少なめな夏休みの自由工作【小学生】室内で遊びながら、夏休みの自由工作を子供と一緒に行いました。家にあるもので簡単にできる工作です。
- 
	
		  夏休みの自由研究にも!子供と一緒にタピオカミルクティーを作ったよ子供のかねてからのリクエストだったタピオカづくり。夏休みという時間がたっぷりある時に一緒に作りました♪ 併せて自由研究のレポートも書きましたよ。
- 
	
		  【2019年】七夕ごはんは簡単なもので雰囲気を楽しむ2019年の七夕で用意したごはんの記録。
- 
	
		  植物枯らす人がミニトマト栽培に挑戦!袋のままで初心者でもできた!植物を枯らしてしまう人です。。。 子供と一緒に何か育てたい!という思いで、これならできそう!というミニトマト栽培キットがあったのでチャレンジしてみました。
- 
	
		  【腕を骨折した子供の学校生活】ランドセルは?登校は送迎?行なった対応についてまとめ骨折した小1息子。 ケガのことや学校のことを書いています。(前編)
- 
	
		  子供用アームスリングの作り方!材料費ゼロ・針糸使わずで作りました針仕事が大の苦手な私でも、「裁ほう上手」というボンド使えば、腕を骨折した時に固定するアームスリングが作れる! 簡単に作れて実用的☆





