子育て– category –

わが家は4学年差兄妹。学習や生活など子供は楽しく、お母さんはラクに過ごすアイディアをご紹介!
-
しいたけ栽培キットでお手軽 食育!失敗談もあるよ
しいたけ栽培キットはお世話も手軽!食育や自由研究にも最適です。 -
ひな祭りから楽しめる!さくらタペストリーでお花見気分
今年もささやかですが、ひな祭りパーティーをしました☆ 飾りつけはタペストリーを、ご飯は手巻き寿司と三色レアチーズケーキを作りました♪ -
穏やかで優しい男の子は弱い人間なのか?やさしい芽、つよくしなやかに
息子の心の成長を感じ、ずっと抱えていたザワザワが1つ緩和されました。 やさしすぎる男の子は弱くない。強くしなやかに育ってほしい。 -
入学前に心がけておくと良い生活習慣(めやす、心づもり)
来春小学校に入学する子がいます。 ランドセルや教科書などを置くスペースの準備をしました。 無印良品のパイン材ユニットシェルフを使います。 -
【小学校入学準備】必要なもの、便利そうなものをリストアップ!(袋物・学用品・私服など)
小学校入学に必要そうなものをまとめてみました。抜かりなく用意していきたいものです。 -
【節分2019】段取り悪くて母的にいまいちだったけど、それなりに楽しんでくれた節分
今年の節分はいろいろ予定が狂ってしまい、満足とはいかなかった・・・それでも子供は楽しんでくれたかな。準備不足で失敗ばかりのイベントごはんです。 -
栃木の新しいイチゴの品種「スカイベリー」がおいしい!「あまおう」がライバル?!
栃木のいちごの王様「スカイベリー」。今年もお正月に頂いたので、少し調べてみました☆ -
おうちでクリスマスパーティー!ダイソーサンタ服で子供と一緒に簡単デコレーションケーキ
今年のおうちでのクリスマスパーティーの様子についてです。手軽でワイワイ楽しめるメニューとなりました♪ 年に一度のイベントで成長を感じる今日この頃です。 -
【クリスマス準備】タペストリーツリーにニトリのオーナメントを飾りつけ
今まで手作りでクリスマスツリーを作って楽しんでいましたが、今年はタペストリーツリーにしてみることに。タペストリーだからできるひと手間で、安全に楽しく子供たちと飾りつけができました♪ -
【七五三の御参り】御神札は無印良品で簡易神棚をつくって飾っています
この記事では、2018年に当時5歳の息子と2歳の娘の七五三のお参りについて書いて... -
トロットで作る年賀状は写真1枚でOK!30枚で500円!初回クーポンもあります
簡単操作で高コスパのTOLOT年賀状のご紹介です☆ クーポンもあります。 -
就学前の準備にオススメ!タブレット学習RISU(リス)で楽しく算数を学ぶ
来春に小学生になる我が子。学習面はどのくらいできるのか気になったので、タブレット学習「RISUきっず」を体験してみました。ゲーム感覚で楽しみながらお勉強をしています♪