-
メルカリ限定ゆうパックプラスは子供靴を送るのがちょうどいい!宅急便コンパクトとの比較もしてみました
メルカリの発送方法の一つ「ゆうパケットプラス」で子供靴を発送してみました。 「宅急便コンパクト」との比較もまとめています -
スポンジ交換時にシンクの排水管までついで掃除。簡単に栓して浸け置きも。
スポンジ交換の日についでにシンクの排水管まで掃除したり、浸け置きしたりとそれなりに掃除をしてみています。 -
無印良品で袋分け家計簿!アプリと併用してかんたん家計管理
現金で管理するものは無印良品の片面クリアケースを使ってます。短冊型メモと一緒に使ってざっくり管理しています。 -
【冬の寝具】寝袋を普段使いの掛布団に!子供の寝冷え対策にも◎洗えてコンパクトで温かい
カサカサする掛布団が嫌で冬の掛布団は寝袋をを使うことにしました。 封筒型にすれば普通に掛布団として使えていい感じです♪ -
【子連れで京都旅行】寺社仏閣なしでも楽しかった観光
10月に家族で京都へ行きました。 寺社仏閣なしでも大満足で楽しめました♪ 遊びに行った場所や使った割引クーポンも紹介しています。 -
なのらぼのドライングプレート(水切り板)は水垢知らずでお手入れもラク!【レビュー】
国産珪藻土で日本製のドライングプレートを使ってみました。 水切りも早くて、お手入れもラク。サイズもいろいろあって食器洗いも苦じゃなくなるかも?! 使用感などをまとめています。 -
【子連れ京都旅行】荷物少なくママひとりで新幹線移動
10月に家族で京都へ行きました。 新幹線での過ごし方や泊まったホテルについて紹介しています。 -
水筒の中を乾かす珪藻土ブロックを100均アイテムで作る!かんたんボトル乾燥スティック
乾きにくい水筒の中…。便利な専用乾燥スティックがあるのですが、家にあるもので乾くかどうか試してみました。 -
【ダイソー】段ボールストッカーを100均ジョイントラックで簡単手作りDIY♪
ダイソーの小型スチールラック「ジョイントラック」でダンボールストッカーを作ってみました。 -
【100均】セリアの粉ふりボトルはフタがきちんと閉まる!パン作りや掃除にも便利
パン作りの時に使っていた粉ふりを新調しました。 今度のはフタがきちんと閉まってスッキリ収納できそうで良さげです。 -
【台風対策】小さい子供に用意した食糧対策や近隣河川を調べた水害対策
台風19号の対策について我が家がやったことを備忘録としてご紹介。 この記事では食糧と水害対策についてまとめました。 -
【台風対策】賃貸マンション住まいの断水対策。冷蔵庫/トイレ/お風呂/水のうなど
台風19号の対策について我が家がやったことを備忘録としてご紹介。 この記事では断水対策についてまとめました。