-
【台風対策】賃貸マンション住まいの停電対策。乾電池備蓄/センサーライト/モバイルバッテリーなど
台風19号の対策について我が家がやったことを備忘録としてご紹介。 この記事では停電対策についてまとめました。 -
【台風対策】賃貸マンション住まいの屋外対策。窓・網戸の養生/ドアポスト/自転車など
台風19号の対策について我が家がやったことを備忘録としてご紹介。 この記事では屋外対策についてまとめました。 -
ナイロンメッシュバッグインバッグは中身が見えるのにしっかりした造りで良品です【無印良品】
無印良品の新商品、ナイロンメッシュバッグインバッグを購入したのでレビューをまとめてみました。 -
【ボードゲーム】将棋やオセロの駒の収納に100均のペンケースとコインケースを使う
テーブルゲームの定番、将棋やオセロができる知育玩具があるけれど、駒の収納が困った! 100均アイテムで解決しました☆ -
しぼんだヘリウムガス風船を復活させて長く楽しむ!
お誕生日に買ってあげたキャラクター風船。 遊んでるうちにしぼんでしまった・・・ 空気を入れ直してまた遊んでもらいました☆ -
テレビ裏の配線収納に無印良品!マグネットで付く延長コードでスッキリ
ごちゃつきがちなテレビ周りの配線を無印良品を使ってまとめてみました。 -
残りがちな黒ごまと粉チーズをパン作りで消費する【ホームベーカリー】
黒ごまがたくさん余っていたので、パン作りで消費しました♪ -
避難グッズの定期チェック!食糧の賞味期限と子供服のサイズを更新
年に2回災害備蓄品のチェックをしています。 サイズアウトが早い子供服は衣替えのタイミングで入れ替えをしています。 -
3歳児のダイニングチェアを高さ調節ができる学習椅子にチェンジ!足も着いて良き
身長98cmの娘に兄と一緒の学習椅子をダイニングチェアにしてみました。 -
洗濯機の風呂水ホースは使わない!残り湯洗濯やめても水道代変わらず?!
ずっとお風呂の残り湯で洗濯をしていましたが、試しに辞めてみたらメリットがたくさん出てきました! 水道代はどう変化したかも記載しています。 -
【リビング学習】ダイニングテーブルで勉強するのに最適なデスクマット
リビング学習を予定している我が家。 やってみたら、テーブルが汚れる、汚れる・・・ デスクマット導入しました。 -
【口コミ】エアリーマットレス(9cm)の寿命は?1年半後のへたり具合を公開!
起きあがりもよく、寝返りもしやすい、管理もしやすいエアリーマットレス。 1年以上使ってみてヘタリ具合はどうなったか、新品のエアリーマットレスと比べてみました。