-
しいたけ栽培キットでお手軽 食育!失敗談もあるよ
しいたけ栽培キットはお世話も手軽!食育や自由研究にも最適です。 -
ひな祭りから楽しめる!さくらタペストリーでお花見気分
今年もささやかですが、ひな祭りパーティーをしました☆ 飾りつけはタペストリーを、ご飯は手巻き寿司と三色レアチーズケーキを作りました♪ -
【観音開きのキッチン収納】コマンドタブのフックを使って取り出しやすい収納に
コマンドタブを使って扉裏にキッチンツールを収納!賃貸住まいにはありがたい粘着テープです☆ -
穏やかで優しい男の子は弱い人間なのか?やさしい芽、つよくしなやかに
息子の心の成長を感じ、ずっと抱えていたザワザワが1つ緩和されました。 やさしすぎる男の子は弱くない。強くしなやかに育ってほしい。 -
【ホームベーカリー初心者】冷蔵庫で低温発酵で美味しく☆朝焼くだけパンを作ってみた
生地を冷蔵庫で一晩低温発酵すれば、朝は焼くだけ! -
【幼児食】鶏むね肉を使ったレシピ6つ!お弁当や作り置きにも☆
ブログを始めてからいろんな料理に挑戦していますが、家計を考えるとやはりむね肉に助けてもらうこと多々。最近つくったトリムネ料理をまとめました。 -
圧力鍋初心者にはパール金属の片手圧力鍋2.5Lが断然オススメ
パソコンと圧力鍋は爆発するものと思っていた私が、遂に圧力鍋を購入しました! もっと早く買えば良かったと思うほど、安全で簡単で早く美味しい料理ができて感激!! つくってみたレシピも載ってます☆ -
入学前に心がけておくと良い生活習慣(めやす、心づもり)
来春小学校に入学する子がいます。 ランドセルや教科書などを置くスペースの準備をしました。 無印良品のパイン材ユニットシェルフを使います。 -
【無印良品】パイン材ユニットシェルフ(大)にランドセルや学用品など小学校の身支度スペースにする
来春小学校に入学する子がいます。 ランドセルや教科書などを置くスペースの準備をしました。 無印良品のパイン材ユニットシェルフを使います。 -
【ホームベーカリー】シロカのレシピは初心者でも作りやすい*タイマー予約でできる簡単食パンまとめ
材料入れてスイッチポンすれば簡単にパンが焼けるホームベーカリー。 時間に余裕がない平日の朝はタイマー機能で大助かり! いろんなパンを焼いてみています☆ -
【小学校入学準備】必要なもの、便利そうなものをリストアップ!(袋物・学用品・私服など)
小学校入学に必要そうなものをまとめてみました。抜かりなく用意していきたいものです。 -
無印良品のスタッキングシェルフはテレビ台にもオススメ!汎用性が高くて便利【転勤族の家具】
テレビ台は専用のものを買わずに、汎用性の高いスタッキングシェルフを使用しています。