-
InstagramとTwitterを連携すると画像が表示されない!IFTTT導入で表示!というわけで、インスタ再開しました
こんにちは!Instagramお休みしていた、sakuです。ご訪問ありがとうございます。 ... -
賃貸住まいでも蛇口問題を解決してホースを使えるように♪ベランダ掃除がラクになった話
賃貸住まいではホースが使えないと思ってました。でもニップルを使えば大丈夫です! -
【WordPress】ブログ初心者にオススメのテーマはSWELL!CSS知識不要で記事作成に集中できる!引越し直後も快適に使えてます
はてなブログからWordPressへお引越し。 テーマはSWELLにしました! 快適すぎてサイトづくりが楽しい! -
はてなブログからワードプレスへの引越しは代行がオススメ!費用無料ですぐに作業できる!
こんにちは!sakuです。前回の更新から日が空いてしまいました。。。お気づきの方... -
【びわこふきん】で食器洗い♪キッチンリセットしやすくお手入れもラク
食器洗いにはスポンジが当たり前でしたが、布巾で洗ってみることにしました。 数か月経ちましたが、案外使い勝手よさげです^^ -
子供はテレビに近寄りすぎ…ジョイントマットに養生テープでテレビとの距離もキープディスタンス
リビングにしているジョイントマットに養生テープを貼って、テレビを見るラインを設けてます。 -
ホームベーカリーに板チョコ入れるだけで簡単アレンジ!マーブルチョコ食パン
板チョコが余ったら試して欲しいチョコ食パン!ホームベーカリーを使えば簡単に。マーブル模様にする方法もまとめています -
賃貸住まいの食洗機は工事不要のタンク式を選ぶ!パナソニック・アイリスオーヤマ・シロカ・ジェイムをレンタルして比較
ずっと憧れていた食洗機。 少しでも家事を楽にしたく遂に導入! 転勤族でも賃貸住まいでも嬉しい、分岐水栓工事不要の食洗機で即戦力になっています。 -
小学生のお小遣い事情とキッズ包丁。子供たちのお手伝いが増えてきた
日が経つにつれて息子がどうも覇気がない。ストレスがピークなご様子。 少しでも笑顔で楽しく過ごしてほしいから、いろいろ考えてる今日この頃です。 -
洗面所のステンレス製のうがいコップを家族分用意!towerのスタンドを使って水切りしてます
うがいコップが増えたのでスタンドを購入。 手洗い、うがい引き続き励行していきます。 -
トイレでのペーパータオルの置き方は吊り下げや壁設置で省スペースに
手洗い後はタオルからペーパータオルにチェンジしていましたが、ホルダーがないと使いづらい。。。 省スペースに使えるペーパーホルダーを設置しました -
転勤族や初心者向け*イッタラ ティーマボウルや波佐見焼の選び方
子供の成長に合わせて食器を新調。 料理へのモチベーションも少し上がりますw