暮らし– category –
-
ホームベーカリーを使うようになって1年が経った。今後もゆるゆると続けていきたい
飽きっぽい私がホームベーカリーでパン作りを続けられています。 最近つくったパンと続けられる理由を振り返ってみました。 -
なのらぼ【お米の守り神】でお米をおいしく保存。日本製珪藻土で安心!
国産珪藻土でできたお米の防虫剤「お米の守り神」を使ってみました。 米びつに入れるだけなのでとってもラクで安心。 見た目もかわいくて気に入りました♪ -
バスケットLIVEをAmazonプライムビデオで楽しむ!fireTV専用アプリでテレビ視聴可能。設定も簡単!
スマホをワイモバイルにするとYahoo!プレミアム特典であるバスケットLIVEが見放題に☆ fireTVでも観れるということで設定してみました♪ -
【クリスマス*2019】わが家のおうちパーティーメニュー
今年のクリスマスパーティーの記録。 家族で楽しめたことに感謝! -
ヨーグルトメーカーなら砂肝のコンフィも作れる【低温調理】
わが家で大活躍の調理家電、ヨーグルトメーカー。 今回は砂肝のコンフィを試してみました♪ -
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで作る塩麹がレシピ通り作ると塩辛い!?実際に問合せてみた
わが家で大活躍の調理家電、ヨーグルトメーカー。 塩麹も作って調味料として使っています。 付属レシピ通りに作ると塩辛くなるので、問合せをして調整をしてみました。 -
クリスマスパーティーにオススメのレシピ*リース風のパン2種とタコリカンドッグ【ホットケーキミックス・ホームベーカリー】
12月になって早速忘年会♪子供向けにクリスマス風のパンとおかずを作りました。 ホットケーキミックスやホームベーカリーを使って少しでも手軽に♪がモットー 子供たちの取り合いが嬉しかった~ -
メルカリ限定ゆうパックプラスは子供靴を送るのがちょうどいい!宅急便コンパクトとの比較もしてみました
メルカリの発送方法の一つ「ゆうパケットプラス」で子供靴を発送してみました。 「宅急便コンパクト」との比較もまとめています -
スポンジ交換時にシンクの排水管までついで掃除。簡単に栓して浸け置きも。
スポンジ交換の日についでにシンクの排水管まで掃除したり、浸け置きしたりとそれなりに掃除をしてみています。 -
無印良品で袋分け家計簿!アプリと併用してかんたん家計管理
現金で管理するものは無印良品の片面クリアケースを使ってます。短冊型メモと一緒に使ってざっくり管理しています。 -
【冬の寝具】寝袋を普段使いの掛布団に!子供の寝冷え対策にも◎洗えてコンパクトで温かい
カサカサする掛布団が嫌で冬の掛布団は寝袋をを使うことにしました。 封筒型にすれば普通に掛布団として使えていい感じです♪ -
なのらぼのドライングプレート(水切り板)は水垢知らずでお手入れもラク!【レビュー】
国産珪藻土で日本製のドライングプレートを使ってみました。 水切りも早くて、お手入れもラク。サイズもいろいろあって食器洗いも苦じゃなくなるかも?! 使用感などをまとめています。