暮らし– category –
-
【口コミ】エアリーマットレス(9cm)の寿命は?1年半後のへたり具合を公開!
起きあがりもよく、寝返りもしやすい、管理もしやすいエアリーマットレス。 1年以上使ってみてヘタリ具合はどうなったか、新品のエアリーマットレスと比べてみました。 -
【パン作り初心者】切るだけかんたん*かわいいお花の成形パン
お花の形をしたパンを作ってみました☆ -
ダイソン ハンディークリーナー DC35のブラシが回らない!互換性モーターヘッドを試して解決?!
ダイソンのハンディークリーナーを使っていますが、クリーナーヘッドのブラシがよく止まります。。。 経年劣化も考えられたので、互換性のブラシを交換してみました。 -
子供喜ぶちぎりパン。さつまいもとかぼちゃで「ノラネコぐんだん」
かぼちゃとさつまいもを使ってパン作り♪ 色合いがあのネコちゃんに似てたのでデコレーションもしてみました♪ -
玄米2kgはニトリの冷蔵庫米びつで保存が使いやすい
白米と同じように手軽に炊ける玄米。 冷蔵庫米びつを使って、白米と別に保存しています。 -
【主婦のトレーニング】着ているウェアはユニクロ!シューズはヒラキ!?リーズナブルで気楽に。
2歳娘の習い事をきっかけに少し運動しようと体育館で汗を流しています。 娘は体操を頑張り、母はトレーニング頑張ってます。 リーズナブルなアイテムを使うとどことなく気楽に臨めるタイプです。 -
【主婦の運動】育児の合間に体育館のジム利用がオススメ!週1で1時間でも運動しようと心がけてます!
2歳娘の習い事をきっかけに少し運動しようと体育館で汗を流しています。 娘は体操を頑張り、母はトレーニング頑張ってます。 -
梅シロップ作りで残った梅の実で梅ジャム!多数アレンジで美味しく頂いちゃおう
ヨーグルトメーカーで作る梅シロップ作りにハマり、残った実でジャムを作ったら万能すぎて無限ループな勢いです。 -
植物枯らす人がミニトマト栽培に挑戦!袋のままで初心者でもできた!
植物を枯らしてしまう人です。。。 子供と一緒に何か育てたい!という思いで、これならできそう!というミニトマト栽培キットがあったのでチャレンジしてみました。 -
さつまいも餡を使ったあんパンの作り方。生地はホームベーカリーで簡単に
傷む前に消費したいさつまいもをクリーム状にしてあんぱんのあんにしました。 -
ヨーグルトメーカーを使った梅シロップの作り方*手間も少なく消費しやすい量で作れる
ずっと憧れていた梅仕事。それでも一般的な作り方では自信がない・・・ ヨーグルトメーカーで梅シロップができるということでやってみました♪ -
【エヴァカップ】月経カップのメリットデメリットをまとめてみました
生理カップを使っています。 使うまでに不安に感じていたこと、使ってみた感想、メリットやデメリットに感じたことをまとめてみました。