子育て– tag –
-
【保育園申請】在宅ワークの主婦ブロガーが開業届なしで「就労」に!就労証明書と一緒に用意した書類とは
3歳娘を保育園に入園させるべく、ブログを仕事として申請をしました。 確定申告するほどの収益がなくても「就労」となり、無事保育園も決まりました! -
お風呂場でパンツ洗い*子供でも洗剤を扱いやすくする一工夫。性教育にも
性教育にもなるようにと、自分のパンツはお風呂で洗ってもらってます。 洗剤が扱いやすいように容器を変えてみました。 部分洗いにも使いやすくなりましたよ♪ -
テレビ台をオープン収納のスタッキングシェルフにして良かったこと【無印良品】
テレビ台は専用のものを買わずに、汎用性の高いスタッキングシェルフにして約1年が経ちました。 オープン収納になってから、アルバムをよく見る子供たちです^^ -
無印の24種のお菓子がない!わが家のアドベントカレンダー2019
子供と楽しむアドベントカレンダーは無印良品を使っていました。 中身が別売りされていたので重宝していたのですが、今年は販売されず・・・。 急きょ別の方法で楽しむことしました♪ -
クリスマスパーティーにオススメのレシピ*リース風のパン2種とタコリカンドッグ【ホットケーキミックス・ホームベーカリー】
12月になって早速忘年会♪子供向けにクリスマス風のパンとおかずを作りました。 ホットケーキミックスやホームベーカリーを使って少しでも手軽に♪がモットー 子供たちの取り合いが嬉しかった~ -
メルカリ限定ゆうパックプラスは子供靴を送るのがちょうどいい!宅急便コンパクトとの比較もしてみました
メルカリの発送方法の一つ「ゆうパケットプラス」で子供靴を発送してみました。 「宅急便コンパクト」との比較もまとめています -
【冬の寝具】寝袋を普段使いの掛布団に!子供の寝冷え対策にも◎洗えてコンパクトで温かい
カサカサする掛布団が嫌で冬の掛布団は寝袋をを使うことにしました。 封筒型にすれば普通に掛布団として使えていい感じです♪ -
【子連れ京都旅行】荷物少なくママひとりで新幹線移動
10月に家族で京都へ行きました。 新幹線での過ごし方や泊まったホテルについて紹介しています。 -
水筒の中を乾かす珪藻土ブロックを100均アイテムで作る!かんたんボトル乾燥スティック
乾きにくい水筒の中…。便利な専用乾燥スティックがあるのですが、家にあるもので乾くかどうか試してみました。 -
【台風対策】小さい子供に用意した食糧対策や近隣河川を調べた水害対策
台風19号の対策について我が家がやったことを備忘録としてご紹介。 この記事では食糧と水害対策についてまとめました。 -
【台風対策】賃貸マンション住まいの屋外対策。窓・網戸の養生/ドアポスト/自転車など
台風19号の対策について我が家がやったことを備忘録としてご紹介。 この記事では屋外対策についてまとめました。 -
ナイロンメッシュバッグインバッグは中身が見えるのにしっかりした造りで良品です【無印良品】
無印良品の新商品、ナイロンメッシュバッグインバッグを購入したのでレビューをまとめてみました。